• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

近所でパワーチェック

加速度センサーロガーでパワーチェック・・・少しロジックを見直して何とか使えそうな感じになってきました。

車やセンサーの角度が云々とか悩みましたが、結局うまくいかず、補正することにしました。

基本的にはセンサーからネット経由で取り込んだテキストデータから、車の進行方向の成分だけ使って、

【加速度】を積分して【速度】

同じエンジンを積んだ2台の車で道の勾配とかあるので上り/下りを両方測定。



ところが速度0Km/hでスタートして再び0Km/hとなっているはずなのに、ゼロになりません。

走行抵抗とか風の影響とかやっぱりあるのかな~?

ってことで、ずれる分を補正することにします。



こうすると概ね、実際の状態と同じになることがわかりました。

DynoliciousはDrivetrain Lossを入力するようになっているのでこれをマニュアルでやってるんでしょうね。

計測の最初と最後がゼロになるよう加速度を補正し、速度を再計算するようなロジックにすると・・・


なんとなくそれっぽくなってきました。

最後に【車重】から【出力】を計算するとこんな感じになります。



概ね3000~4000rpm付近で加速することを考えると、50PSってのはこんなもんか・・・というところでしょうか。



明日は晴れたらセヴンで計測してみたいですね。
ブログ一覧 | Others | 日記
Posted at 2012/01/21 21:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 21:58
三好のあの通りですね(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 23:03
そう、あの通りです。

絶妙な位置に信号があるので、好都合でしたwww。
2012年1月22日 1:35
す、すげーーー(゜д゜)

ここまで使いこなす人って他にいるのかな(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月22日 10:19
いやいや、しかしアイフォンの可能性の大きさには驚かされます。

あの機能が美しくまとめられているのって凄い。

さすがにアプリにする気にはなれませんが・・・

>>>

脱獄すればいろいろできるんでしょうがwww
2012年1月22日 8:06
是非セブンを!
ケントエンジンのパワーは如何ほどのものか、興味津々です。
コメントへの返答
2012年1月22日 10:21
もともと空力パーツ(アンダーパネル)の効果をはっきりさせようと始めたことですが、まだそこまで行きつけていません。

ホントはこれくらいで遊んでるのが丁度いいです

馬力が分かっちゃうと、いろいろいじっちゃいそうでwww

プロフィール

「[整備] #コペン カムカバーガスケット交換と点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/170052/car/3154629/7424263/note.aspx
何シテル?   07/16 18:06
'94年式ケーターハムスーパーセヴンに乗ってます。 乗って楽しいのはもちろん、いじれる車であるのが気に入っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナギサオート ガッチリサポート L880Kコペン用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:49:54
オトコの哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:46:59
 GM、進化していた…… (^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 21:47:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
整備用車両
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ドナドナされていっちゃいました~
ケータハム その他 ケータハム その他
'94年式スーパーセヴン、4速リジッドです。 これまで大きなトラブルも無く、比較的平穏な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation