• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima.の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年5月15日

音の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近、音の調整を見直してまして。。。。
自宅のガレージにこもってます。
2
以前まではホームセンターの駐車場で調整していましたが
EG音が調整の邪魔になるのとガソリン代もバカにならないので
最近はセルスターの充電器をバッテリーに接続して
自宅のガレージで調整しています。
3
調整時に使用する機器とCDです。
ケースはマキタの充電ドライバー用アルミケースです。

・PHONIC PAA2
・電源アダプター
・サウンドチューニングMaster本&CD
・AUDIO TEST CD
・JCEA CAR AUDIO REFERENCE DISC SPRING
・JCEA CAR AUDIO REFERENCE DISC SUMMER
4
ゲイン調整ですがDEX-P01とアンプの調整は済んでいるので
音圧と微調整を兼ねてPAA2にて測定します。

測定位置はセンターがいいのかなぁ~
5
運転席かなぁ・・・
まあTWがきっちり運転席に向いているので
運転席で調整します。

ピンクノイズを流して各SPごとに測定
音圧が同じになるようにアンプのゲインで微調整します。
6
この先、黙々と調整します。

クロスポイントの変更
タイムアライメント変更

もちろん、近所迷惑にならないボリュームで(汗)

イコライザー調整は時間切れで中止しました。
お好み焼きが呼んでいたので♪

調整方法は自己流ですのでいつまでも調整が必要です。
昔のように専門ショップや他車で音を聞いてないんで
最近良くわからなくなってきてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

ホイール交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だーまさ さん
こんにちは(^ ^)
FK7用で気になってた商品です。
同じ物かな?
カプラーが合うか不安なので先延ばししてました。
レビュー楽しみにしています。」
何シテル?   10/30 02:24
shimaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:32:04
FL4 フロントグリル フロントリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:32:00
リアデュフェーザー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 20:43:21

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年12月5日に契約しました。 3ヶ月待ちかと思いましたが 12月25日にスピード ...
日産 スカイライン R32タイプM RB20DET (日産 スカイライン)
2代目の愛車になります。 むか~しの写真で俺も若い(笑) この頃はカメラを持っていなかっ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
22年間たくさんの思い出をありがとう。 凄く良い車でした。
ホンダ ステップワゴン アメリカンの頃 (ホンダ ステップワゴン)
【Exterior】 フロント:DCT サイド:ラッキースター リア:MAKE&リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation