• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみの愛車 [ダッジ その他]

2008 Detroit Motor Show 報告1 (会場・その他全般)

投稿日 : 2008年01月22日
1
 デトロイトモーターショーが開催されるデトロイトダウンタウンです。当日は気温が-16℃まで下がり、ウォッシャー液まで凍りました。
 Big-3の不況によりダウンタウンは夢の跡、建物には廃墟が目立ち、イベント時以外は一般人を寄せ付けない。路上に歩行者が見られないのは気温の低さだけではありません。
2
 ダウンタウンの象徴、GMの本社がメインのルネッサンスセンターです。会場から数百メートルのこの場所にも人影はまばらです。
3
 モーターショーの会場、北米最大級の総床面積65,030 m²、東京ドームの1.4倍を誇るCobo Hall正面玄関です。
 
 なおデトロイトモーターショーの正式名称は North American International Auto Show(北アメリカ国際自動車ショー)です。
4
 会場の外は服や荷物を預ける人、チケットを買い求める人、食事をする人などでごった返しています。僕もそんな中に混ざってホットドッグ、ナッチョー&チーズ、マンテンデューを摂取しました。口にほお張っているので私とてもアホっぽく見えますね。。日本から持ってきたこのオレンジのコート、よく道行く人に「えー色じゃねぇ!」って声をかけられます。
5
 会場内には飲み物は持ち込み禁止。キャラメルとケーキの中間みたいなファッジは売ってました。売り子のお姉ちゃん(おばちゃん?)、何か人生に疲れたような顔をしています。。ここにもデトロイトの暗い影が。。。(単に売り上げが悪いってだけ??)
6
 会場で配布されている各社のパンフレットを入れる袋です。たまたまつかんだ袋はUAW(労働組合系)の袋。"Buy American"、つまりアメリカ製を買いましょう!とあります!! おうおう、アメ車乗ってるよ!!(でも春から日本車だけどな!!(笑))
7
 帰宅後の袋の中はこんな感じです。。パンフレットはあまり沢山もらってきませんでした。

 いつもどおり、相棒のアヒルと一緒です。。これでもわし30歳。。そこのあなた!!こいつの名前、知ってますかーー??(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月22日 23:11
人気がないと余計寒そうですよね。

オレンジのコートは目立ちそうですね。
コメントへの返答
2008年1月24日 11:31
Hiroshiさん、おはようございます。そう。人気がないと寒いです。外に出たくなくなります。オレンジのコートは良いです。人ごみに紛れても、遠くから発見できますから。ちなみに女物です。
2008年1月22日 23:27
-16℃・・ありえません。。。
あの時、だいきみさんが半袖だったのが分かります。(笑)

アヒルは・・・
ハラダでしたっけ?
違ったかな。(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 11:49
 オメデトーーー!!はらだです。さすが白さん!!僕のブログ、
コメント頂いた数がダントツでナンバーワン!!ちょくちょく登場してるんですよね。誰も覚えちゃおらんでしょうが。
 わし、腹が減ったら省エネモードになるので急激に体温が低下して寒くなります。んでもあの時は腹減ってなかったな。。。やっぱり暖かかったんじゃん??

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation