• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-05試乗会のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

フォレスター 1ヶ月点検前の改善個所

今週末に1カ月点検となるので、改善個所をメモることにした(-。-)y-゜゜゜
(内容は、必要に応じて追加)

①後部席のレバー
 後部席の6分割側を倒す ⇒ 座席を戻す ⇒ 金具の引っかかりが悪い。
 4分割と比較してみる。
 上部にある座席を倒すレバーのバネ?が ゆるいことに気がついた。

 レバーを引っ張ると、あきらかに戻らないので(ーー;)

②ハンドル付近の布きれ
 ステアリングの付け根、奥のほうに、つなぎ目の目隠しに
 2枚の布切れが使われているが、左側1枚が部品と噛んでいる
 
  
 ピンッと広がらないのである。 

 ※まず、コスト削減での布きれが嫌なのだが。
   表現すると、裁縫であまった生地のようです(ーー;)

③ブレーキペダルの高さ
 (これな直せるものなのかわからないが)
 意外とブレーキペダルに高さがあり、足のポジションしっくりこない。

 また、アキセル ⇒ ブレーキへ移行する際に靴が引っ掛かかる
 緊急時にヤバイので改善必要だよな(ーー;)

④高速道路を走行中のブレ?ハンドルの効き具合?
 
 一般道だと、ハンドルの反応が良くて好印象なのだが、
 高速道路ではハンドルが効き過ぎる。

 高速走行 ⇒ 段差 ⇒ 揺れてハンドルが少し動く ⇒ 車体が反応しブレる。
 段差が連続だと、死ぬっす(+_+)

 
 
  
 たぶん、ハンドルに遊びが無いから反応しまくると予想。
 こんなに高速が恐いと思ったことはない(ーー;)

⑤高速道路での安定性
 直線でも、右側へ車両がもっていかれる感覚がある。
 
 なんどか左側へ戻し気味にしてることから、明らかだと思われる

⑥ボンネットのズレ
 
 ちまたで話題の ボンネットのズレがある(ような気がする)。
 
 しかも2か所とも!
 わずかだから、わからないと言えばそれまでか(笑)


すべて改善してくれると良いのだが・・・。

Posted at 2013/01/22 23:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月13日 イイね!

SJフォレスター 燃費表示にビックリ(ー_ー)!!

本日は、(自分の中では)定番のラーメンツアー&温泉へ行ってきました。

AM12:00
前日は岩手県内陸部は雪が降ったが、今日は晴天。ドライブ日よりである。
こんな感じの雪である


そしてアパートの氷柱


PM13:00
ちまちまとラーメンを目指すこと約1時間。魚鶏豚骨味噌ラーメンの店。
名前のとおり、魚に鶏に豚骨と、あらゆるダシを使っているらしい。
メタボまっしぐらな濃厚スープでした(笑)
※写真は某サイトより。実物はネギじゃなくモヤシだった。


店の入口


PM13:45
次に温泉を目指し、適当にナビ検索。
本格的に使用してみて、NX702の本領を垣間見た。

マップル情報を写真と説明書き、さらには営業時間も確認でき便利(^o^)/
目指すは岩手山のふもと、雫石である。

途中、工事中でダムを周遊することになったが、
大きなロスもなく?岩手山へ近づいていった。

奥の山が岩手山。手前はダムに氷が張り、雪が積もっている。


PM15:00
ここで問題発生!
雪道を進むも、いっこうに温泉が見えてこない。
どうやら道を間違えたらしい。

ルート検索⇒デモ走行⇒画面の車が同じ道を何度も走っている(;一_一)
GPSの感度が悪くなっているようだ。

ヤバイので引き返すことに・・・。



しばし戻ること15分、やっと本来の道を発見。
PM15:30 温泉へ到着。


旅館の中は古びた造りで、こんな懐かしいものも。



PM16:15
温泉に浸かり、身体も温まり堪能。帰宅の途に着くことにした(-。-)y-゜゜゜
ここで記録更新する出来事が!

山からの長い下り坂。
途中に平坦な道もあり、しかも雪道、ブレーキ掛けたり
タイヤもスタッドレスだったが(ー_ー)!!
(画像荒い・・・)



画面上の表示なんで、実際はわからんが
燃費20Kmを超えるんすねえー!スゲー!


PM18:00
高燃費をそのままに、60Km先のアパートまでも頑張りました(^o^)/
18.4Kmを達成


総走行距離1,000Kmも超え、さらに伸びないかな?と期待してみる(笑)

ちなみに通勤15分・毎日暖気・長距離走行を含めた
満タン法の燃費は10.3Kmでした。低いっ!
Posted at 2013/01/13 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリー・備忘録 | 日記
2013年01月08日 イイね!

SJフォレスターの燃費記録&凍結路面に注意

正月が終わり帰省先からの帰り道、燃費記録をとってみた。

・宮城県⇒岩手県(※計測は、途中のガソスタから開始)
・高速は未使用、下道のみ   ・NAモデル、ILアイサイト
 ・スタットレスタイヤを装着   ・暖房24℃設定
・車両の総走行距離は1000Km以下の慣らし走行中


①国道沿いを走行
 主に追従クルコンを使用し、平均時速50~60Km。

 ワンポイント:
 常に追従クルコンだと、急減速・急加速となるため、先の道路状況を予測し
 設定速度を調整しながら走行。

 
 例として・・
 数百メートル先が赤信号となっている場合は、設定速度を下げる。
 すると、エンジンブレーキが掛かりながら減速する。

 
 クルコンのみだと・・
 前方車両に近づくと、減速し停止。
 青信号となり、再加速しアクセルの踏み込みが増える。

 やはり調整したほうがスムーズに減速・加速するから燃費に良いと予想。



燃費の画像。
左:走行時間 34分経過   真ん中:走行距離 27Km   右:燃費17.1Km




②国道のみだとつまらないので、峠沿いを走行
 ほとんど前方車両がなく、クルコン未使用

 
 
  画像が荒かった(-_-;)



こんな路面から・・・



こんな感じに変わり・・・
だんだんと路面凍結がひどくなっていく。



最終的にはこんな感じに。信号ではABSがフル稼働したし(-_-;)
走行安定性はあっても、滑るものは滑るのである。


新車をぶつけたくないし、結局は途中で国道へ回避した。
道路が白く、カーブが分からなくなり、かなり疲れました(+o+)



Posted at 2013/01/08 22:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2012年12月23日 イイね!

ピカピカレイン施工後の画像

施工後の画像。ピカピカです(^o^)/




鏡のようなボディー。(顔まで写りそう・・・)




隣の車まで写ります。





こんなところにも施工しました。




そして・・・夜に雪が積もりました。
施工後12時間は濡らさないでと書いてあったのだが、大丈夫だろうか。

この画像が遺影にならないことを願うばかりである(-_-;)



Posted at 2012/12/23 22:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月23日 イイね!

ピカピカレイン、施工!

本日は、予定どおりピカピカレインを施工しました。


天気予報が晴れのち雪となっており、止めようかな・・・と思っていたが
やはり制御不能におちいり、やってしまいました(笑)

10:00 洗車開始
 新車だから、スポンジで撫でるように優しくやりました。
 キズが恐いし(~_~;)

11:00
 洗車も終わり、ピカピカレインを準備。
 あやしい小瓶から液体を数滴たらし、専用スポンジへ・・・。

 
 意外と液が伸びる、うすくうすく伸ばしながらパーツごとにぬりぬり。
 
 
 そして専用クロスでふきふき。
 拭き残しは絶対しないように、見る角度を変えては睨みつけは拭く。
(ボディーが黒だから拭き残しはわかりやすかった)

 
 
慣れてきて思ったこと。
 
 薄く伸ばし過ぎている気がした。
 2~3滴をスポンジへと説明されてるが、広範囲に伸ばしすぎて
 ボディーを擦っていたかもしれない。

 スポンジにしみこんでしまうため、 2~3滴ではドア1枚は少ないかも。
 その後は2~3滴×2回くらいを目安に施工した。

 ぬるのは簡単なんだが、拭きとりに細心の注意をはかっていたため
 かなり時間がかかった。
 
 レガシィにくらべ車の面積も広くくなったし、マジ疲れた(+o+)

一通り終えたのは13:30ごろ


その後、ホイールや下回り、ついでにタイヤハウスまで施工した(笑)
15:30 施工終了

新車なので、比べても効果はわからないが、
とりあえず1年は持って欲しいね(-。-)y-゜゜゜

施工画像は後ほど。




 
Posted at 2012/12/23 19:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

新型フォレスター・ILアイサイトに乗っています。 某企画の乗り比べで購入を決意しました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター納車しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
さらばレガシィ。若かりし青春の日々よ。 感慨深し・・今日この頃。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation