• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月13日

カーナビ買った~!

カーナビ買った~! カーナビの必要性はあまり感じていませんでしたが、あると便利と思っていました。マック号につけようとするとボーズシステムが使えなくなるということで購入を控えていました。
都内のサイクルショップを覗いていたらモバイルカーナビのパンフレットを見つけて即決で購入を決めました。自転車の時に山の中で道に迷って山の反対側に降りてしまったことがあります。リカバーのために標高600mの山を登ることになりました。カーナビがあればと思ったことがあります。
156は装着場所がないのですが小さいためにMFDの近くに装着可能です。また、OutlookやWord、Excelも使えるので普段でも重宝しそうです。
カーナビの使い勝手は次回の報告
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/13 10:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2006年5月13日 10:57
良さそうですね。私も仕事で最近色々と事情があり、出かけることが多くなったので、迷うことは無いのですがさすがに細かいところは無理なのでどうしようかと思っています。
それでおいくらなのでしょう?
コメントへの返答
2006年5月13日 23:39
http://www.rakuten.co.jp/pda
/453072/555368/789832/
およそ5諭吉から7諭吉です。付属商品で価格は変わりますが実用的なグレードは6諭吉といったところです。
小さいですが思ったより良さそうですよ。



2006年5月13日 11:47
>モバイルカーナビ
最近結構出てきてますが、概ね操作感覚は良さそうですね♪
5諭吉くらいなら、検討しちゃいそう・・・
プライオリティは・・・6番目(爆
インプレ楽しみにしておりますm(_ _)m

追伸)貴HPと、弊HPのLinkをさせていただきたいのですが
よろしいでしょうか?
こんな感じです↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~kmr2318/Links.html
コメントへの返答
2006年5月14日 0:55
kenpiさんコメントをありがとうございます。
私の中でもカーナビの順位は低かったのですが自転車にも付けられるということで・・・・。
足回り、タイヤ、バッテリーなど優先順位が高いものをしりめに衝動的に購入してしまいました。
明日、出かける予定がありますのでインプレを楽しみにしていて下さい。
リンクの件、ありがとうございます。皆さんの仲間に入れて頂いて感謝いたします。
紹介文の中の「デジー」という言葉がわかりませんでした。調べましたらデジカメのことなのですね。私のHPは写真がメインと思っていますので(手前味噌ですが)そのような目で見て頂ければサイコウです。
2006年5月13日 22:08
そうなんですよ。私も必要性は無いものの、あると便利程度にしか感じてなかったので、この商品に注目してます。ちょっと文字が小さいかなと感じているので、マックさんのユーザーレポートを楽しみにしてます。(^^ゞ
コメントへの返答
2006年5月14日 1:09
本当はタイヤが欲しかったのですが・・・・・(笑)。
冷静に考えるとカーナビの必要性は1年で2~3回程度ですから購入する必然性はあまりありませんね。
周りの人に「カーナビ付いていない」と言うと「へ~」なんて顔をされるのがちょっと面白くありません。だからといってモバイルがカーナビと同じとも思いませんが・・・・・。
普段はトランクの中にしまっておいて、いざというときに取り出して使う程度になるでしょう。
明日は益子に出かけます。さてどんな具合になりますか楽しみです。
2006年5月14日 6:04
ご無沙汰しています。

へぇ~?!
これならケータイ感覚で肌身離さず持っていてもよさそうですね。
コメントへの返答
2006年5月15日 12:58
そうなんです。小さいからGTAのダッシュボードでも搭載できます。フロントウインドウに吸盤でアームを固定しますのでいつでも付けたりはずしたりできます。アームは付けておいて普段は携帯電話置を挟んでいても良いかも知れません。今度、箱根で見て下さい。
2006年5月14日 7:54
あ、いいなぁ。コレ。
迷ってるんですよねぇコレ。買おうか買うまいか...。
コメントへの返答
2006年5月14日 9:50
バイクやチネリにも装着できますよ。MTBに付けて自宅付近をうろうろしましたがちゃんとトレースしてくれます。進行方向に地図が動くヘッドアップ機能がありますが私は当分北を上に固定したモードで使おうと思っています。
今からドライブをしますので使った感想を楽しみにしていて下さい。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ゴツンとぶつけた時に傷がついたので再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/170131/car/3411481/8299202/note.aspx
何シテル?   07/14 19:35
 団塊の世代、そろそろ免許返上を考え始める年齢です。外車を乗り継いだ後、先代のWRX S4に3年乗ってVBHに乗り換えました。 ホームページ https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Home Page [ホームページ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 19:22:54
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
旧 S4 からの乗り換えです。 同じS4ですがその進化には驚かされます。 アイサイトX ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ラグジュアリーな車です。2000rpmからターボパワーが炸裂。 ストレスフリーの車です。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
70歳を過ぎた老人ですが気分は若者。 老人ホームの入居費を残さなくてはならないので高額な ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スポーツクーペが好きだったのでコスモを下取りに出して購入しました。6気筒ツインカム24、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation