• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

Far East Japan  There only be Motivation , named ENGINE 23

Far East Japan  There only be Motivation , named ENGINE 23おこんにちわ どんがらどす

 台風一過 いつものように 風は強いが日差しがまぶしい。大気の不純物が少ない 信州の山の中のような 千葉南部. asitaninareba 新日鉄君津の煤煙で ふたたび大気は曇ってしまうから 今日だけの自然の姿なのです。 君津のかたがた申し訳ない。東電は最近発電し撮るんか?原発不稼動のいま 火力発電所だけが 日本の製造業を支えているのに さぼっていていいのか?

 エンジンと心臓はよく対比されるが 基本コンパクトで強いものが どちらもすごい。大昔から 直列4気筒とか6気筒とか V型8気筒とか 水平対向4気筒とか スクエア4とか W型12気筒とか いろんなエンジンがあった。 人間のは2気筒4心室。これしかないのだが 基本左より わずかに銃身を外しているらしい。

 心臓の強さは 入力(動脈)と出力(静脈)に分かれるが 肺で今後浮きを混ぜないと ぜんしんにおくってもいみがない。一種のフュエール供給システムなのだが そういう意味では ひとはあまりそのことをにんしきしてはいないようだ。

 心臓が4つの部屋でできていることと 4誌来るエンジンの各工程はたいひできるのかもしれない。だから 4気筒とか 8とか12とか16が きっとつくりやすい。 逃避的に増やされた燃焼室は おおいほど一つが小さくなるので 瞬間的にかかる力を多くできる。もんだいは4つのシームレスな連続運動。
 そういう意味では BMWの名機 シルキーシックスはさいこうのできなのかもしれない。

 フェラーリはF1を行う資金を集めるために レーシングマシンを市販車に還元し ものすごい値段で スーパーマシンをうっている。基本は米国の大金持ちに売るのだそうだが かれらの世界第二の市場は 日本だと言う。そういえば われわれの子供のころ憧れた ボクサーやディノ デイトナなんかに似た 赤い308GT風のマシンが 東京や箱根にはあふれている。カレラも こどものころ憧れたマシンを手に入れた喜びがあるのだろう。もちろんボクサー12は未だに進化を続けているが V8の系譜もすでに貴重なものだ。

 写真はフェラーリレース活動40周年につくられたV8ツインターボ2963ccの怪物。478hpおn破壊力で1100kgの車体を 324km/h まで加速できると言う。 速度や馬力もすごいが なんといっても 1100kgはとてつもない軽さだ。フィットよりちょっと重いくらいなのに馬力は4.3倍強。ヂュポンノ新繊維とカーボンファイバでかためられたボディはF1マシンのそれと同じ。まあ当時でも2億円なのだから、、、、。

 ひとのエンジンはもちろん遺伝によって基礎が作られるのだが 世界一を狙うのでなければ 鍛え方しだいでその能力の芯の部分は開花する。水泳で肺と心臓を同時に鍛えたら 要領アップしたjキャブレターをえたかのよう。多段式に活動する肺は まるで 多段制御される プログラマブルド FI のようだ。基本的に心臓が強ければ キャブレターのつまりをとりされば(たばこやめれば) 真の力が蘇る。あとは 運動しまくって むだなお肉を落としてゆけば 必然的に F40にチ近づいてゆく。40周年を超えるからf50なのかもしれないが 3Lの排気量で ツインターボかされてはいないが 350馬力ならポルシェとルマンでしょうぶできる。これだけの排気量は 歌を歌うことに応用することもできるし すべての運動のもとともできる。

 というわけで 現在絶賛作成中のこのエンジンの写真を穴が開くほど見て プラモつくろっと

どんがら
Posted at 2013/10/11 14:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation