• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

鉄腕アトム か ハル か それとも

鉄腕アトム か ハル か それとも おほんにちわ どんがらです。









いまさらながら今日mもスタバ

ちなみに 長野ではない

どこだ?(笑


本題)AIかんれんは 最近ホットな話題

囲碁ソフトが人外に4勝1敗
ググルさんのかわいいクルマは自動
金融工学にも応用

量子コンピュータなんて出来る前にしんぎゅらりてぃてのがくるんじゃなああああい

ってことで 最初の写真の本 を読んでみますね。

のちほど 感想文など、

きっと続きます。

ざっと読み終えたので感想文

私が自己的に成長する機械の概念をえたのは
確か 小学校5年のときに読んだ

1万年後

という名の本。おそらく1974年。

この本に

自分の設計図を持つじぶんを再構築することにより進化する機械というもの。

当時はまだ パソコンは微妙 APPLEIIはあったかもしれないがNEC8001はまだ発売されていない。

当然 フォン ノイマンのチューリングベース?のプログラマブルマシンから10年以上は時間的にたっていた。

1974年当時 11974年には自己学習によって進化するマシンが予想されていた。

この本では それに相当するのはなんと

2045年とのこと

この本をベースとして

トランセンデンス

が作られたので 細かい部分は除いて 大筋の概念は映画からの想像で 大丈夫

この本の結論は

アトムではなく ターミネータ と 悲観的。

しかああし

おいらは てんさいバカボン の パパ

きっと 明るい未来が待っている。

タリラリラーーーん
Posted at 2017/01/05 13:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation