• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

向かうぜ 勝浦 another car

向かうぜ 勝浦 another car おっはあ どんがらでーす。

今日も晴天

絶好の運転日より




では 準備



スタバ準備






つづく きっと

はやくも あずのさと で 休憩

ナビに勝浦観測所が出ない。泣

Googleさんでなんとかする。

一応 ナビは 勝浦灯台に設定

まあ 気楽な旅なにで どっちについてもよい。

つづく2

つづく2です。

いま ガストで昼食

ここまでで 高畑神社に寄ってきた。

目的地までは


ってかんじ。

つづき3










つづきます。









勝浦観測所ついた

この前は 何十回も通ったはずだけど

知らんもんね。

一眼レフの写真は後でアップしますね。

つづくと

実は今日は レンタカー

日産 e-Note でしたわ。




極めて適当なインプレでも
1:3つの走行モード eco normal sports
がある。

回生ブレーキがよくかかるのは ecoとsports
アクセルOFFで 強力なエンジンブレーキのよう。ほっておくと止まってしまう。

ガクガクしないようにする味噌は アクセルをぬききらないこと
足をペダルに乗せておくだけでもフライバイワイヤは検知するみたい。

この2つのモードなら ブレーキいらずで アクセルのオンOFFで運転できる。


一番普通のクルマ?に近いのはnormalモード
きっと日産の中も人が回生ブレーキの効き具合を調整したんだと思う。

というわけで 燃費も良くって モーターのいいとこ取りの e-powerくん 新車に死角は見られない


新車はね。

おわり

Posted at 2017/01/12 07:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation