• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

しびれる朝  はっちろおおくううううう 86 86

しびれる朝  はっちろおおくううううう 86 86おはようございまする どんがで ございます。

 昨日は 大寒波 市原は振らなかったけど 中部地方は雪だったみたい。たいへんねえ おくさま、、、。

 こんな おおさむ のなか みなさん   げんきいいいい   おらは インフルや風にも負けず、、、 からだは強い子 あたまは 弱い子 およよよよ。

 
 では 昨日の つづきから

  まず トヨタさんへ 訪問

 想像をぜっする おお おしゃべりの 営業の係長(推定30±4歳)とおはなし。

 話の内容のほとんどは 車の話ですらない。

 学生時代 自転車競技をしていて 最後の大会で 前のやつが行く気だと思ってのこり1.5kmでつづくと 途中で前のやつがへたれて 後方集団につぎつぎかわされ大敗したとか、、、。

 自転車で 目標タイムもったまま 峠をのぼると 汗だく バイカーたちはおおさむ 対照的な両者 おともだちいいい。

 学生時代 バイトで酒の販売をしていたら 正社員がこなくなって 店まわらなくなったとき 部長がきて

 「おまえがまわせ」

 「バイトですが、、、。」

 「やれ!」

 「バイト代あげてちょ」

 「いな、、、」


 しゃーないので 自給800円で 店長がわり、、、、。




 まだまだ 話はあったが おいらも少し お話

 学生時代 酒屋と米屋で ばいとしとったとか 瓶ビールはこで 5階建ての段違いで階段かついで上がっていた とか。
 米屋では ごようききしとったとか。
 
 おいらのFITは前3cmおとして ホイール軽くして 足元 ひょっこひょこ、、、


 彼の答えは 自分も前のプリウスのっていたとき あまりの足の硬さに 知り合いに相談。

 ショックに穴あけて オイルを少し抜いて 足の硬さを調節してもらったら 硬すぎるあしが 動くようになったとか、、、。
 お客さんがアクア?に特殊なホイール 215/50?? をつけていたら タイヤない。あったのはポテンザの名前忘れた 聞いたこともないやつ しかないらしい。すんごい お金かかかったとか、、、。



 ここまで 86 の話がない。


 前のお客さんとのおはなしでは  来る前に電話で


 「もう車庫証明も用意したから 今日こそ なんとかしてくれ、、、」

 と お客さんから なきつかれたらしい。お客さんからだよ、、、。


 最後に去年(2016.7)に86マイナーチェンジしたらしい。

 フロント周りのくうりき 外装で 改良 耐久レースのデータフィードバックとのこと 高速道路での 直進安定性が 向上だって。
 ショックを再調節 あしが しなやかになったとか、、、。




 最後に おいらの車まで 2Lの天然水 をかかえて いっしょに、、、。

 「これが うわさの??? あしですかああ、、、、、、、」

 もう 暗くなってきたし これいじょう しゃべるの?????

 というわけで ちょっとおはなし(まだ相手するんかい、、、)



 おもろい にいちゃんだ   しごとせい



 さあ 今日は 中古車やへ ハチロクの中古をみにいってやるぜ!

 つづくの???







東京サーキットで見とった。

今度 一回 平日でも のってみよか?

下は 見てきた中古車の86のエンジンなど

これから 新湊?

と思ったがエイトを買ったマツダでTAXもやっとるので NCのRHTの話を聞きにいったら ロドスタRF の試乗車が、、、、

 思わず運転してしまった。




 こんな車反則だぜ。助手席にだれものらんで すきに走ってきてくださいとか言われたので 30分くらい 試乗してしまった。いいのか こんなことで 400諭吉もするんだぜ。

 インプレッションにナットランけど なんか 感想でも。

 まあ フォールド性はNDだから ばつぐん。コックピットにぴったりおさまる。当然でぶのおいらにはのりおりはうんとこどっこいしょ、、、。
 走りというほどのことは言えないけど 鋭くカットインするし ぶおんぶおん いい音で加速する。カタログスペックなど何の意味もないと 重い知らせれているようだ。
 いっかい くだりの直線で えんぶれきかせてたら? 設置感がなくなった???? とくに ほかではしっかりグリップなので原因不明。だれか わかるひとがいたら 教えてください。

 アイドリングストップがMTなのにある。クラッチ踏んで サイドひいて 足戻したら ぷすん。一瞬 ぱにっく。再度クラッチ踏むとエンジンぶるん、、、。

 400諭吉とかいわんのだったらゼッテーほしいけど、、、。





 このあとさらに予定が予定を狂わせて 先日話を聞いたHONDAの販売店が移転して深層オープン。山本尚樹選手の2016マシンがかざってあったし 上の写真のS660  無限仕様がおいてあった。

 本日オートサロン最終日。どうやら 新型CIVIC情報公開だったみたい。TYPE-Rは台数限定せず おそらく 500諭吉いじょうとか???


 というわけで

 中古の86のお値段と

 ロドスタRFの試乗と

 NCのオークション物の紹介と

 CIVICの情報

をえた どんがらは 本日ハッピー はいぴー ラッキー

 カーと乗りにいこ
Posted at 2017/01/15 08:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation