• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

なろー ぽるしえ の やろおおおお

なろー ぽるしえ の やろおおおおほっほっほほいほひ どんがらです。

おいらは今は乗ってないけど ぽるしえが好きです (⇔ みんな知ってる? 

いつも なんかないかなあとネットをはいかいし 行方不明?になることしばしば、、、、

ほんでもって こないだ ナローもいいよ とか言う人がいたので ためしに ちょっとお値段でもと思って調べてみた。多くがASKとなっていたので 最初の絵のやつをネットでお値段聞いてみたら おっどろきいい。






  1000諭吉もするんだああああ。



確かに 30年前の車で40000kmしか走ってないので ほとんど中古車ではなく ビンテージーカー っ手感じだから その値段なのね?



http://www.virtualcarshop.jp/vcsMember/stockdetail/298-1_657.html



 おいらは このカラーリングが子供のころから大好きです。 ポルシェ930ターボー のイメージカラーで 白いボディーに黒い線が かっこいいのだが、、、。早瀬左近ものってたしいい。

 930から派生した モベィーデック(935)の鬼のようなオーバーフェンダーは 近代ポルシェ最高のターボカーの象徴、丸目つきの934こそ 至宝 だと思っとります。

 もちろん 356とか550とか917とか エロエロかっこいいのもいっぱい歩けど おいらにとっては モベィーデックこそ ポルシェの象徴 918より936 がすきなのだ。

 そういう意味で 924-928そして944のFR型はポルシェっぽくなくて むしろもとのフォルクスワーゲンビートルが こいつらのデザインの元祖のような気がします?⇔ 常識???

 ケイマンとボクスタはミッドシップだけど それはそれでひとつの成功形だと思っておりましたが 今度の917ケイマンには 924臭がぷんぷんしますんですが、、、、

 ナローがすきな大金持ちのために 930があるのなら 


   くるまは走って何ぼ

のおいらには


   プレミアムなどくそ食らえ

のわたしには

   なろー は いらん 

とのけつろんがでましてんのねん。



 いつものように わけわかめの ブログ  尾見苦しいところご容赦ください




 ケイマン 981 さーーがそ
Posted at 2017/02/28 11:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation