• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

たんぱくなやつら

たんぱくなやつらおはようござるで にんにん  どんがらです。

 いま クリーミーでおいしい世尾..よおぐると味ジュースを飲んでいます。
 朝のひと時に コーヒーではなくこれをのんでいるのは


  たんに コーヒー豆が なくなったから、、、、、 なぜ すたばにいかない???

 こいつにはいろんな成分が入っているようだ。

 
 
つっこみどころ 満載!!

 よく 淡白なやつっていうけど なぜ タンパクなのかなあ?
 あっさり?したひと こだわらないひと? みたいな意味だと思うんだけど ホモジナイズドして水ーヘキサン系なんかで2層分離して脂分を除く。残った水溶液(水溶性たんぱくをとるばあい)に 塩(リン酸ナトリウムとか)をぶち込んで振ってほっておくと析出してくるのがタンパク分だよね。


 まあ 脂分は除かれているし 塩析させているのだから 多量の塩で疎水部をブロックされたやつらは 非水溶性リガンドを表面にだすのだから そら水には溶けなくなる。







タンパク質核酸酵素研究会にて

その応答は単にへ酵素のMM平衡系が現れているだけなんじゃないですか?

否¥¥¥

セミログなんだから logで発散する電位の方が圧倒的に応答を支配している。










私いにはその系は2つのピークの合成にしか見えない。

3つ目のサイトを仮定するなら フィッティング効率が上がっただけではダメでしょ
パラメータが増えたら数学的にフィッティング効率が上がるのだから



しつこいやりとり


どこが タンパクなんだか?

Posted at 2017/03/05 12:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation