• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

まkっかなああ ぽるしえ

まkっかなああ ぽるしえみどりいいいのなかおおおおお かけぬけてゆく まっかな ぽるしええええ ♪♪

 ひとりきりなの わたしはんどるきるのおおおおお ♪♪♪

 こうさてんでは となりのくるまが みらーーーこすううたとおおおおおお ♪♪


  ちゃちゃちゃんちゃちゃちゃん



   馬鹿にしないで世おおおおおお そっちのせいよおおおおおおお ♪♪♪♪♪


おっはよ どんがらですう。
 
 いわずと知れた 山口百恵ちゃんの プレイバックパート2 ぱーとわんがあるのかどうか知らない???
 真っ赤なポルシェにのる かっこいい 尾根遺産さんは すてき! ておもうけど おさーーんはどうなんじゃろ

 おいらは 前にケイマンSの赤いのに乗っていた。中古車だから色は選べない(最近はラッピングしてしまうらしいが)。



 買ったとき 赤とか黄色とかはとてものれんと思っていたのに つい はずみで買ってしまったわけだが まあ 乗ってみるとそれはそれで 悪くはなかったね。

 その影響か 今はオレンジのフィットに乗っている。べつに おさーーんが 原色の車にのったっていいんじゃね なんて 価値観がちょっと変わったかいな。



 世の中にはいろんな色の車が走っているとき やっぱり 白が一番多いかな。つぎは メタリックの銀系統 そして 黒、、、。
 白はまあ無難といえば無難だけど みんな乗ってるから 面白みはうすいね。
 黒は引き締まった色で 嫌いではない。実際 コックローチ 1-3号は黒だし。

 銀は実は無難な色なんだと思う。そういう意味では 銀ハエ1号は ちょっとかわいそうだった。

 最近は 個性を主張するのを控える傾向にあるのかなあ。前から日本人はそんな気質 右に習え だったように 教育されてきた気がするけど。そういう意味では70年代に まっかなぽるしえから 百恵ちゃんが下りてきたらと思うと 萌えるね!どきどきしてしまう。
 今日びのアイドルなど足元にも及ばない圧倒的な迫力とパワー そして 美しさ。

 おいらは よく カラオケで さよならの向こう側(引退公演バージョン)を歌う。

 最後の最後に マイクをおいて 深くお辞儀するシーンは もう二度と見れない 荘厳な雰囲気のすごさがあったね。


 


 

 まっかなぽるしえとまっしろなぽるしえ

 でも メタリックブルーが すきだあああああ!
Posted at 2017/03/25 09:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation