• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

2日つづけて 作り方シリーズ プラモデル

2日つづけて 作り方シリーズ プラモデルおっはっよ どんがらどうねんのすけ

 今日はめちゃさむ 北風ぴゅーぴゅー おおさむこさむ 何してあそぶうううう

 雨も降ってるし 家篭りの日に決定 の どんがら ですが 先輩が来るので駅までは迎えに行かねば、、、(運のない人だ)、。

 昨日に続いて 今回はプラモデル制作方法 当然 もっと上手な人がいっぱいいるのですが まあ 我流ですが よろしくご査収ください。



部品確認



下塗り 適当に何回か ひら面ふでで ふで塗り(スプレーがあればそれで)




クリアを吹いて てっかてかに(2回)

この辺で大体乾いたら 仕上げにドライア(温風で乾かす)。



塗料軍




塗った部品が乾いたら エロエロ くっつけていく。








 すみ入れ(細く黒い線を入れて明暗をしっかりさせる)は適度に、
 すみいれよう筆はいろいろうってるけど おいらはマッキーの細いほうを使っています。








デカールはるまえ。今回ホイールはもう一台のケイマンから 流用。おいらが乗っていた987ケイマンSのほぃーるにちかいのにした。






デカールを貼って大迫力















完成。

 いつもなんか部品が余ったり 足らなかったりするけど まあ かんがえなようにしとります。

 フラットレッドにぬって クリア吹くというこんな感じ。まあ いろなんて 大体やねえええ”””
Posted at 2017/03/27 10:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation