• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

うごおいたり 動かなかったあああり

うごおいたり 動かなかったああありばんわんこ どんがらどすねん

 昨日から 先輩到着 今日あさからスパルタ教育開始。

 朝9時ころから 基本的なPCのレクチャと必要なハードのリストアップ

 昼から じゃんぱら ドスパラ(千葉店)へ買出し

 できるだけ自分で説明して買わそうとするがそこはそこ きょどってしまってこちらにHELPばかり 結局おいらが説明して以下のものを買った。

 じゃんぱら
  メモリ(8GB:3680円) グラボ(RADEON7570 5680円) モニタ(4980円 三菱17インチ)

 ドスパラ
  筐体(5000円 やすい)、キーボード&マウス(2500円)、BR-DVDドライブ(7500円 LG)

 その後 タポスへ しんどいしんどいというが 適当に休憩して 家に向かう。

 さっそく ハードを組んでみると なんんにもでない?

 仕方がないのでどんどんハードをかっておいらが起動させたものに変えて行くもどうしてもDVIから信号が出ない。

 さすがに ぱにいいいく!

 いったんあきらめて いろいろやっていたら iphoneにかつて起動させたときの写真はケーーん。DVIでなく ON BORDのHDMIから出力していたことがわかる。

 かくしておいらのASUSモニタを引っ張り出すと なんとかBIOSのポスト画面に到着。



 ここからハードをふたたび買ったやつに再度もどしてゆくと メモリが動かないことが判明。
 こいつは不良か相性問題で じゃんぱら へ返すことに決定。

 メモリは近くのPC DEPOで買う方向で 大体いけると思ったら



 先輩が

”画面がでなああああああい”

と叫んでいる。

 しばらく放置プレイを行うもどうしようもないようなので 見てみると確かにだめだ。

 ふたたびASUSのHDMIモニタをつなぐとONBORDから出力されている。設定をみると DEFAULTに戻っていたので どうやらF5でOK(DEFAULT)したまま F10でぬけたようだった。

 この辺のところをくどいくらい教えて なんとか教育は終了。

 

 片肺(メモリ1本になった)のLOVEたんで 面白そうなのでFFivのデモをやると15000点。2枚のときは17000点。ちょっとは遅くなったが大丈夫みたい。ちなみに今これを打っているi5ましんなら スコアは1900点。まあ 5年のハードの差は8-9倍の高性能をもたらしたようだす。



 まじめに書いて すんまそん。
Posted at 2017/03/28 22:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation