
おはようっす どんがらどす
今朝は曇天 でも気温は20℃近くまで上がるという予想。その後 しばらく雨だって!
昨日 忍法修行をしたので しばらくは忍者衣装はお預けかな、、、。
さて 家に篭ったら だいたい今は ぷらもでる。
3台目のケイマン(白)製作中。 おんなじ ふじみの1/24スケールを3台もつくるという荒業。
赤いのはかつておいらがのっていた 赤カブ1号にまねて 赤い車体色に黄土色の内装色だい。
3代目となる白は すでに設計図?を見なくても どの部品がどこでどうやってどういう順番でくっつけていけばいいかを覚えてしまった(汗
かつて キリンでは でかじり(911)と東名を西へはしる 刀(主人公)が描かれた。 きりんは 最新式(当時)のGSX1300では血も騒がないらしい。
刀(GSX1100S)はハンスムートのデザインによる 画期的なハーフカウルで おおくのバイク好きのこころを いまだに捕らえてはなさない。その姿は おいらには なんとなく恐竜の一種にも見えなくもない。
キリンはおっさんだけど 若い女を満足させるだけの わざと体力を保持する。やらしい おさあああんだ。
さて 東名を西に走る キリンとでかじり。高速に乗る前からバトルははじまっており 面白そうだと後の店長(ボルドール)ともう一台の刀が加わる。
東名を全開で西に向かう 計4台。しかし 基本はキリンとでかじりのばとる。間でちょろちょろするたのマシンにいらっときた 911のりは200km/hで走行中の ボルドール野郎の右手をつかみ
”てめえら 関係ないんだから どっかいけ!”
その後 バトルは浜松までつづく。結末を知りたい人はネットで見てね!
ケイマンはでかじりほどケツがでかくないけど 基本のボディラインは踏襲している。複雑な曲線を加えられた おしりが 魅力ね。運転してるとわからないけど、、、。
ある意味 きりんと似たようなおっさんになった??? どんちゃん。
さすがにニンジャで東名全開ってようせんなああ。
ケイマンでブッ飛ばすならできそうだけど 免許がなくなるから できないね。
まあ マシンを走らせる 体力はキリンに勝てないけど おんなをkomasu能力なら 結構いいとこ入ってる気がする(気がするだけだが、、、
なんか だあるいなあああ と 思ったら
昨日 プールで1kmくらいおよいだからだぜええ
Posted at 2017/04/06 09:44:37 | |
トラックバック(0) | 趣味