• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

特に話題もないので、、、 たわごと

特に話題もないので、、、 たわごとまだ 朝はさむくらかっか!  どんちゃんです。

 昨日 ポルシェセンタ市川に遊びに行って ワインいれ(?)をもらってきたねん。
 電車で車屋に行くというまああんまりないパターンだが別にいいっしょ 気にしない。下総中山?駅まであるいて さて 総武線で帰ろうかなあと思ったのだが 隣の駅は西船橋、その先は船橋。
 先日 とっさまと船橋で飲んだのはおもろかったので ひとりだが西船橋へ 一応突撃。

 適当に安い飲み屋でやきとりと下町ハイボール。店員が外国人(インドかタイか???)でやたらと愛想はいいが 仕事につながっていない。そういえば マクドの店員さんも背の高い外国人だった(黒いけど黒人じゃない 東南アジア系)。船橋ってなんか外人おおいのかいな?

 

 そして ネットを頼って ガールズバーへ、、、。

 まあ お値段が安い。おねえちゃんもかわいらしい子が2セット(80分)で4人もかわったけど みんな気持ちのいい子達だった。ちょっと はまりそうだが 遠いなあ!なんか 行く理由を考えないと(なぜだ???

 そして ぽるしえの話題。
 第一四半期 はいっぱいうれて はじめて 6万台も売ったらしい。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170414-10263626-carview/?mode=full

 マカンが一番売れるんだそうだ。2万5千台



 ケイマンとぼくすたで 6000台





 お高いパナメーラが3600台



 あと20000台はなんじゃろか? カイエンかな? ぜんぶ911とは思えん。


超弩級のダッジの怪物君はウイリーするらしい(最初の写真)。6L スーパーチャージャーで 850馬力だって。0-100km/h 2.3秒。ゼロ四 9.68秒。スーパーバイクか?

スーパーバイクといえば CBR100RRには電子制御サスペンションがついたみたい。

https://news.webike.net/



ダッジの悪魔がきになったので スーパーバイクのスペックもちょっと見てみたら はやぶさ最強はまあでふぉ(200馬力)かと思っていたら 312馬力のバイクがあった(レーサーだけど)。




NINJYA H2R のすごさは 以下に、、、

http://sirabee.com/2016/05/03/115957/



というわけで 世間ではMOBが投下されたりして騒がしいけど 今日も車やバイクでおきらく ごくらく

たのしくいきませう。
Posted at 2017/04/14 07:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation