• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

Far East from Nippon Hanson in Chiba city boundary area to Ichihara city

Far East from Nippon Hanson in Chiba city boundary area to Ichihara cityおかいもの記録

まんが 105円 x 7 冊: 735yen
ぬおぐるみ 12体 500円x5:: 2500yen
CD 西野カナちゃん 1250yen

4485yen
20アイテム

平均導入コスト 224.25yen
スタバ グランデ 2発より安いぜ
Posted at 2013/09/28 15:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年09月25日 イイね!

Far East ended city in Chiba pref. . Thats name be only ARIO Soga.Next month ,next Ario will be star

Far East ended city in Chiba pref. . Thats name be only ARIO Soga.Next month ,next Ario will be starこんばんわ どんがらどす。

 あめのすい曜日 ARIOにて、、、。ここは蘇我。来週にはARIO市原 開港の運び ここに来るのも最後か? 
 知り合いの人のお祝い?にて お土産ゲット。和風の財布とか小物入れとか 全部で四つ。親父には親父らしい黒目の和風長財布。奥さんと2人の娘さんには カラフルな財布3つ。似たような形だが一戸をノーマルとしたら 一個はちょっと四角く 一個はがま口の部分の丸い奴がでかい。店員の女の子に聞いたら デザインや生地がかわいいなら 間違いなく ぽっちのでかいのをえらぶはずとのこと、女って結局でかいのが好きなのか?

 はらいをすますと 600円の割引券をくれた。次回来た時に600円日いたるとのメッセージなので もう来ない可能性が高い。だから 聞いてみた。

 ”こいつにこの件は使えるの?”

 ”はい、使えますが!”

 ”じゃあ つかって”

少々お待ちくださいと言って 男の店員のもとへ行く彼女。ジーパンの似合う小柄な和風な女の子だ。しばらくすると 店長と思しき若者と一緒に戻ってくる」。

 ”はい それでは 一度生産をやり直していただくこととなります。”

 ”ほい”

といって 商品を返す。いろいろあっていったん全品返品。どれが一番安いのか 女の子に迫る店長」。580円の財布を示す。これを除いて3つで2530円のレジを切る。商品代金を払うと 3つの商品が手渡された。同時にもらった割りびき券は400円。3000円のお買い上げがターニングポイントのようだ。この400円の券を使って 580円の財布を買う。支払いは180円。総額 2710円。平均単価は677円50銭。従来なら 3110円なので 平均単価は777円50銭。一つ当たりの利得は100円。元値をベースとすると 約12.8%の減額(値引き)。従来通り値引きしないで買うと取得価格は 3310円。一つ当たりは827円50銭。利得は150円/個(予定)。平均単価は677円50銭。
 600円の商品を買うと 平均単価は100円安くなる。
 または 600円の商品を買うとタダになる代わりに 平均単価は50円高くなる。

 すなわち 売り上げを2710円から3310円にあげると 商品がいっっ品ただで据え置ける代わりに 営業利益は200円削減される。投資対効果は 33.3% もともとの売上体営業利益率の設定が問題なのだが こういう服飾店では 粗利は90%以上はざらなので えいぎょうりえきばかりでなく 経常も純益も ほとんど市場規模と比例する。だから できるだけ売り上げが増えたほうが良いし なんどもリピートしてくれる客を作ることは極めて大事だ。
どんな商売だって基本は同じ。ようは 商売で行う規模によって利益率は逆比例で半化させてゆく・それでいて さいしゅうあかじはけっしてだしてはならない。この効率化の指標が 大企業の効率性の判断の材料となる。一般的に大企業と呼ばれる領域の基幹産業は おおむね1%を超えるような純益を上げない。数兆円から30兆円程度の企業なら 1%でえれれる純益は 数100奥から3000奥にもなり これをベースに新しい設備を導入できるし チャレンジングな挑戦にも予算をつけられる。余裕は新しい技術のほうが隣り そして企業はさらに進歩するのだが 現実は簡単ではない。効率化を図る方法はある意味日本の企業文化の中にも根須よく浸透しているが 残念ながら 透視した新しい技術を金で回収できる企業は少ない。なぜなのか?語りだすと終らないが よく結われるのは日本には独自技術がないから。それを生み出す土壌がない。みんな猿まねなのだ。イエローモンキー。

 極度の効率化の先には市が待ち受けるらしい。

 極度に効率化したものの例としては株式市場の自動売買機械(コンピュータ AI? エキスパートシステム)があげられるだろう。かつて アメリカの株価をけん引し大量のマネーを投資会社にもたらしたこのマシンは3人のノーベル経済学賞の顧問たちのあどばいすのもとにつくられ 1000分の1秒で売りと買いをオーダーし 約定をまちながら 別の取引の可能性をみていた。経済が慎重に推移しているとき こいつは上がっても下がってもりえきをはきださせていたらしい。しかし 未曾有の危機の時 たとえば リーマンショック。狂気の売りが乱舞したとき 買うやつがいないので こいつらは 売り注文を狂ったように連呼したらしい。恐ろしい速度で経済は縮小されてゆき 狂乱の下げが止まらず フォールダウン。そのご記載が強まったと聞く。

というわけで いつものように暴走したので 閉話休題。

 昔管理人のおばちゃんに スタバの珈琲は高いから あんまりいかない けど どうしていくのかと尋ねられた。その時はこう答えた。

 ”スタバの珈琲は確かに高いけど ブrンド(ドリップ)なら 2杯目は100円。偶数回行くことにしたら平均単価は グレンでツーグランデで240円。一杯目をヂュワー瓶に入れてもらったら 230円/ハイ。ものの本によれば スタバの利益率は90%。だから これでもまだかなりの利益率。その分をサービスで支払う。若いカッコイイおにいちゃんやかわいい女の子に珈琲のエスプレッソの入れ方をひび精進させ 最高のエスプレッソを提供するのだっとのたまう。そして OUR PROMISE。Kurikindi。次々とセサクを打ち出し 客の心をつかみに行く。 やっていることは基本的にスナックt変わらないと私は思う。1日2セットで480円の飲み屋はない。どんなに安くっても2000円くらいは取られるし、、、。”

とかこたえていたんなあ。

 そしていつの間にかおいらが買える時 おばちゃんがまだいたら 電話でオーダーを聞くようになてしまった。そして 今日は ココアをグランデ。帰って話を少しした。

 ”スタバの株もっとるんよ。だからしょっちゅう スタバに行くけど それは 投資先の調査でもあるわけよ。毎日行って いろんな時間に行って ほとんど顔見知りとなったすべての店員が元気に働いているか 今日も受験生がいっぱい勉強しとるか 若いカップルがいっぱいいるか そして せきがうまっているか、、。これがあるうちは 株を売る必要はなさそうだし 万一客が3日間ンほとんどいなくなったら 店員に 最近すいてるねとか言ってみて 下人を聞き出すのだよ。そして その裏を取り フォールダウンの前兆を感じたら ポジション解放の合図。しかーーし 株を温霧以外で売ったことは私はない。利益を確定すると税金取られるし、、、。株を本当に売るのはおかねがひつようになったとき。でも 余裕資金で遊んでいる私は 単にゲームしとるだけなので PS3と同じ。利益確定するといろいろおかんとられるし 必要もないのにそんなことする理由もないから おいらはしないのさ?そして ばかだから フォールダウンのタイミングだとか感じでも うらないで その後の値動きをつぶさに見るための アンカーとして使うのだよ?研究対象だな? なんのための?


 そう マーケットって何なのか の研究なのです・

(追記) 
 スタバの市原店には私にとってもう一つの意味があります。それは 別荘。せあした別荘。1日460円の家賃で借りている貸別荘のようなもの。ベッドはないが WiFiと電気はくれる。そこで 2-3時間PCに向かう。自宅ではなく 別荘で過ごすゆうがなとき。460円/日で実働年250日なら 115000円/年。これが高いかどうかは スタバ株を何株いくらで買ったかだけが問題となり これをしたまわりはじめたら 家賃が上がったと考えて ポジションを開放するか スタバに来なくなる。

ほとんど 自動機械の動きなのだが 更なるサービスは若いかわいい子の笑顔。こいつの試算は難しい。スナックに飲みに来ていると思えば 別会計。

どうだ まいったか? ようするに 気は持ちよう。投資だって遊びと考え 投資先の調査でプラスアルファを得られれば それはすべて利得。お金に勧請できない利益なのだから 感じるしかないので おそらく フォールダウンのサインが出て 大損こいても おいらはポジションを開放しないのだろう、、、、?

 おとなのあそび さ

 経営ごっこ。投資ごっこ。 バンカースか人生ゲームみたいなものだな

どんがら


(再追記) 隣の女子高生はなんか形態いじっとる。ちらっとみえるスカートのきれまがセクシー。さらに無効のセーラー服の女の子はおかあさんといっしょ。こいつには手は出せない。右奥の子は 社会人か?薄いカーデガンにホーステール。めちゃめちゃ前化ガキなので可をが見えない。勝手に美人だと想像しておく。今日もスタバは順調だ。いい飲み屋なのかもしれない。 でも ひそかに撤退し ほんとの飲み屋に行くか? 日経平均ちょっと下がって 試算も多少減ったようだが スナック代金は別会計。金は天下の回り物と割り切り 無駄こそ人生の目的だと悟って そして しずかに準備する。 

 スケベこころに 幸あれ!
Posted at 2013/09/25 19:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年09月25日 イイね!

Far East Japan,a university Life! That's LIFE ! Confortable LIFE!(13?)

Far East Japan,a university Life! That's LIFE !  Confortable LIFE!(13?)あめの 水曜日 昼めし食ってちょっと眠い どんがらどす

 学生時代 就職のとき 一応おいらもどんな会社に行くかくらい考えてみた。当時はバブル全盛期 いろんな会社が露ファーを出していた。商社だってあった?商社言って何するんかいなと思っていたら 人に聞くと 科学関係の物品を扱う際に 専門的な知識が役に立つということだった?ふううん。

 中学の時友達になったTは前年サントリーに内定していたが留年したのでご和算になった。今年 明治生命に内定が出た。なんで 
  
”メーカーやめて 生保にしたの” って聞いたら 

”結局、俺らの仕事ではお前みたいに創造的なことはできない。だったら、とことん商売に徹していて社会にも貢献できそうな 保険屋のほうが いいと思ったんだ?”

なるほど

 ほどなく おいらのところにもオファーが来た。隣の学科の先輩が学生探しにうちの部屋に来た。今年の就職担当はうちの教授、そこで いい学生さんいませんかね とか聞いたのだろう。先生は

”そこにおるやつはどう?”

とか答えたんだ。そしておいらのところに話に来た。適当に今こんな研究しとりますとか 成績悪い毛と 麻雀とバイトに明け暮れてましたとか ええ加減な話してた。すると最後に 一回 トクヤマまで遊びに来ない?会社から光津人か出すから 工場身に来てよ とか言われた。

”ほい そのうち ひまになったら”

って言っといた。

 そして日常へ。毎日学校に行って その非難の実験するか考えて 午前中の授業を確かめ そして実験の準備を開始。適当に時間が開いたら コピーしてきてあった論文に向かうが英語が苦手なので新しい奴はわからない。わからないから 絵だけ一生懸命見て 注釈の単語だけぜんぶ辞書引いて 授業へ。つまらない授業だけど取らないと卒業できない。後ろのほうに位置しているから 遊んでいてもわからない はず。おもむろにさっきの論文を引き出して 何が書いてあるのか考える。あーかもしれないこーかもしれない
まあ でも結局は英語の障壁の前にギブアップするんだけどね?

そんな日常を過ごしていると 先輩から私宛に電話が来た。

”どんがらくん。就職先決まった?”

”いやー まだです・”

”遊びにおいてよ?”

”そうですね?うーーーん だんだん面倒になったので おたくの会社を受けます!”

”おう、ぜひ 歓迎するよ。じゃあ さっそくだけど 次の次の 金曜日なんか都合つく?”

”知らんけど 先生に聞いてみますね。あかんとはいわんだろうし、おいらは適当にじかんつくりますんで”

かくして出発に火は決まった。おかんに5万円借りて 発表で使った一兆裏をきて 出立。新大阪の駅で 別の去年卒業したI先輩がまっていた。昨日学校であったとき 別の会社だけどあす工場見学に行くんですと言ったら 時間を聞かれた。先輩の会社とおいらがいくところはおとなりさんなのだそうだ。新幹線の自由席でとなりどうしとなり 学生時代に あんな話や こんなはなしをしたなあ とかいっとったら 2時間半で駅に着いた。新幹線はやはりすごいと思った。動く応接間だ。

駅には就職先の先輩がいた。I先輩とはその手前50mで ”ほいじゃまた” とか言って 別れた。

就職先の先輩が ”あのひとだれ?”とかいったので 適当に解説して 一緒に来たんだと言ったら ここまでどうやってくるかも テストのうちだったんだけどまあいいかとかいっとった。

その後 全部で3人の学校の先輩でその会社に入った世代の違う人たちと会議室で話となった。学校の話に花がさき、現状を聞いてみな楽しそうだった。そのご 各部署の人が順番に話に来た。化学工学の専門家は ”数学好きか?” といったので ”好きです” と答えてから このままでは エンジニアリングの方向に呼ばれそうだった気がしたので ”1年の最初の微積は優だったけど 下期は可でした。その後線形数学は一応良だったけど 応用数学は不可でした。複素平面のやつも結局不可だったし、、、。これで細工はようよう。

”分析の専門家とも会う” 分析は大学でやったから 就職したら製品の開発や 製造の研究 をしたいと言っといた。

そして 最後の面談。やはり3人くらいの人がいた。ひとりは年寄り。ひとりは若いがやりてそう?ひとりは記録係?進行役が ”大学では何やってるの?” ”バイオセンサーの開発どす” ”酵素電極に貼って 補酵素入れて 目的の気質を測定するセンサーをつくっとります。”  ”そいつはどんなところに使えるの?” ”たとえば ブドウ糖とか 乳酸とか ようするに酵素があって安定に固定化できれば 酸素でも過酸化水素でも 適当に電極で測ってやれば 目的の気質を選択的に測定することができます。” ”それは うちの会社のいろんなものを測定するのにも使えるの?” ”いやー よくしりませんが たぶん目的とする物質を気質とする酵素がないんじゃないかとおもいますが?”

 ”そうなんだ。何々さんわかります” といってベテランのおじさんに話を振った。

 ”詳しくはわからないが だいたいはわかるよ。助酵素だよね?”

 ”補酵素です”

 ”ふむふむふむ”

はつらつといたおじさんが言う

 ”学生時代どんなバイトしたの?”

 ”イヤー いろいろしましたね、、、。 お米屋さんとか お酒屋さんとか?”

いきなり 老人がしゃべりだした!

 ”そいつは面白い。そこで君は何を感じたの?”

 ”ええ?” このおっさん 酒屋と米屋でも始めたいのか?

 それとも これもテストなのか? 何言うか?

しばし 沈黙。

 ”酒屋の大将は働かない。奥さんは小うるさい。従業員はもとやん。でも、高校生の頃は団地街で5階建ての団地にあほほどビールケースくばってあるいて 足腰だけは強くなった。大学1年の時は 違うところの米屋を半分任された。

 あさ バイクで店につくと いきなり前掛けして お釣りを少々 そして注文を描くノート?(ちぎると発注伝票になるやつ をもって 御用聞きに。最初は結構警戒されてたけど そのうち 仲良くなるおばちゃんができる。だいたい 1っ週間で5つのパターンで御用聞きに行くので その最後のほうに話をするおばちゃんを見つけておく。朝から回ると10時半くらいには終わるけど 最後におばちゃんと話す。最大11時半までさぼれるが まあ11時くらいには上がるようにする。おばちゃんは喋り捲る。適当に相槌を打ち 適当な意見を言ってみる。そして おばちゃんの予定も適当に聞いておく。あるときは 店に戻らんと とか あるtきは おばちゃん買い物に行くんじゃなかったの とか言って話を切り上げ 店に戻る。午後からは製造開始。大将がその日の生産をくわだてる。どんごろす2袋(60kgx2)にコシヒカリ10kg、自主流通米14kg、あとは適当に鼻薬。床から導入された玄米を含むお米は ホッパーでブレンドされ 脱穀機に送られ そして 規定まで精米されて 最後のタンクに立ってゆく。敵とにたまったら 用意しておいた 14kgの白い袋10袋に 茶色の奴10袋 10kgもおんなじだけ ここに天秤にセットした重量まで お米を入れてゆく。下の板を手前に引けば自動的にお米が落ちてくるので そこにセットした紙袋に落としてゆく。 ほどなく天秤があたっと言ったら コメの落下を止める。両手でつまんで ひょいと ミシンへ。足ふみスイッチを踏むと だだだっと といって 紙袋の上がミシン止めされる。赤と白のいろのひもで。

 そのうち 大将が話をしてくれた。

 ”きみ なかなか 評判イイね。なになに丁の奥さんがほめてたよ。学生さんってきいてきたから ドンガラ大学の学生さんだ アルバイトさ っていっといた。”

 ”すいません 適当に時間があるときにさぼっとるんですが?”

 ”いや それはさぼりじゃないよ。 これからも そういういみでは どんどん さぼってくれ!”

 ”はあ そうですか?”

会社に入って26年。最初の7年は命かけてもの気合で一心不乱に働いたが たいして評価されなかった。その後の10年 適当に遊んで いろんなひとに御用聞きに行って 適当に交錯してたら 評価がぐんぐん上がった。変な会社? 一身に働かないで遊んどると給料上がるというへんなかいしゃだなあ? まあ いいか?


 でも 遊びすぎはよくない。遊びすぎると 昇進させられるかもしれない? 管理職なんてまっぴらごめんだ。

 あしたも遊ぶためには 今日はちょっとくらい仕事しよう ということで たまっている伝票を整理し わからない書きかけの書類をもって経理のお姉ちゃんに聞きに行く。適当に話を聞いて 最後にどうやって笑わせるかだけを真剣に考えて ひとこと

 ”恋するフォーチュンクッキー 知っとる?”

 ”はあ?”

 ”CMでやってるやつ” とか言いながら 練習したダンスをちょっとだけ披露する。

 エガをが咲く。 踊りながらターンし そして出口へ 

 ”ありがとう 助かったぜ!”


どおおおんがら
Posted at 2013/09/25 12:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年09月23日 イイね!

Far East Asia,there was Sakai City,here in, THE Beautiful Lady static standing at past afternoon

おはようございます どんがらです。

すっかり秋めいてきて 夜中など窓開けとると 寒くて目が覚めてしまう。老人が歩いている。冬の寒さに耐えるためか 関節の強化のためか きっと 健康のためだ。

まだ わかく たぎっていたころ 大阪府堺市は大阪の南部に位置する。そこは 北部とは明らかに違い 河内や泉州の色が濃く反映されているが 独自の根深い文化の上にも立脚されている。どんなまちも個性があり その内実はみな深いのだが ひとびとはそれを一色たに分類したがる。もちろん堺市の中でも 旧市街は千利休らの時代から脈々と受け継がれてきた 自治独立の 織田信長や 羽柴秀吉 にすら屈せなかった 独立の精神がねぶく。旧市街から離れると その円蓋に 戦後の急速な発展の象徴が散見される。いまでもきっとある(確認不足)どんがらの幼少期の家(だんち)は 戦後最も早く日本でつくられたらしい。5階建ての3つの階段にそってつくられた左右の各戸。基本構成は同じこの団地が 1-6、7-12、13-19の各棟に分けられそれぞれことなる形態の団地となっている。最初の5棟は赤い。ろーかが横に連なっているタイプだ。次の5棟は ローかが暗い、密閉されているのだ。そして最後の5棟がわたしがいたところ、縦に階段を配置し横の廊下がないタイプ。
これらの基本デザインはおそらく現代のマンションや団地の基本設計の3つのもととなっていると思われる。実験的につくられたであろうわたしのいた昔の団地には このようなばらいあてぃがあり 戦後日本の復興のための 代表的な団地を同じ地区につくって比較することにより 次の世代の建設者たちに メッセージとなって ミームを構築しているのだろう。

これらの段違いには巨大な給水塔がいくつかありそこに常にみづをためておくことで、すべての家に自然の重力による排水システムを構築していた。まだ 水道整備が完全とは言えなかった時代、万一水道管が破裂したりしてみづの供給がストップしても 巨大な給水塔にはいっている水で 10日やそこらは 住民推定2000人あまりは水に苦しむことはない。LIFELINEである電気が止まってもこのシステムは止まらない。これらはもちろん実験的につくられているので 同じシステムを現代の建築に直接応用するのはコストがかかりすぎる場合が多い。

通常 団地と団地の間には公園があり そこには子供たちが遊んでいるのだが 夕方彼らがかえってあと たき火が起こったりする。そこには 一斗缶にいっぱい小さな穴が開いたものが置かれており そこでひとびとはごみを焼いた。ごみ問題はこのころから勧善とひとびとのまえにたちはだかっていたのだ。ひとびとは工夫しお上に頼らず自分たちでごみを焼いて ぎょうせいのふたんをすくなくしていたんだが、、、。その後脅威の物性を持つ塩化ビニールが世間に広まった。塩化ビニリデンを重合して作ったこれらのベース樹脂はどんな割合でも可塑剤と混合できるというところがみそだ。可塑剤の量を変えるだけで だっこちゃんのような柔らかい人形から 強靭な薄いフィルムであるいわゆるビニールが作られていた。その低価格と物性制御の容易さは 後続の樹脂をあっさり凌駕していた。塩ビがあればもうやわらかい、ソフトポリマーは必要ないのではないかとも議論されたようだ。

そして時代は流れた。公害問題をクリアした現代社会は さらなる改善を 日健康物質の大気への廃棄を 社会への投入を 抑えることを要求してゆくこととなった。ハウスダストや壁紙から出る化学物質がやりだまにあがり 規制が強化されていく中 コストではない価値が重視され始めた社会は 予算のバックボーンとともに 政府によって誘導されたのだが、、、。これがきっと政治なのだろう。

そして 塩化ビニール。塩ビ樹脂のもとには1分子あたり1個の塩素原子が結合している。塩素の電気陰性度は炭素よりはるかに高い。だから 塩ビには局所的に極めて極性の高い部分構造があり これが3Dにてんかいしていることで 各種物性の分子的世界を如実に表している。これら高分子の中の局所的構造が 多くの様々な可塑剤との結合性を担保し 物性の広がりを保証しているのだ。だから ダイオキシン問題が大きく取り上げられてから この改良は必須となったのだが ハロゲンをかえると違うものになってしまうので ひとびとは当初困惑した。ほどなく コストはかかっても ポリプロピレンが対抗馬として 売る側にも売られる側にも強く意識されるようになり 日本中でまあ別の意味でPPの更なる改良が進められていった。これが技術のトレンドなのだが 学者だってけっこうトレンドにはなりに行く。いかないやつもいるが。

PPポリマーアロイは塩ビよりはるかに複雑な混合物なのだが それゆえにさまざまな領域に対応できる。しかし塩ビのカバーした全領域をカバーすることはできない。もちろん塩ビが達成できない円ぷらに近い物性なら実現できたのだが。PPの穴はPS(ポリスチレン)が埋めに行く。これら汎用樹脂とよばれる 大量生産低価格の原料からできるだけの製品は作られるが より高い根鳥が可能ならさらに高コストの樹脂の展開も可能となる。むかしながらのウレタン結合樹脂たち(ナイロンとか)、そして新に開発されるエラストマー(ゴム)。ウレタン結合のブラッシュアっプにより生まれた ウレタン樹脂。発泡PSの流れをくむ発泡ウレタン樹脂が住宅業界で爆発する。そして エンプラ。エンプラは昨日の名までなので どれがとかベース樹脂がとかほとんど言わない。目的の強くしなやかな物性が実現できればそれでよいのだ。

あほほどかいていたら いつのまにかもくてきをうしなった どんがら part2に つづくこととする。

Posted at 2013/09/23 10:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年09月22日 イイね!

Far East city,at the station,I'm sought to myself?

Far East city,at the station,I'm sought to myself?こないだ 通勤の時に綺麗な女子高生の前になってしまった。 ゆれる通勤電車の中で彼女に触れないようにつり革に捕まり 揺れていると はにかんだような 瞳でこちらをチラチラ見ている。

おお なんじゃ

なおもこちらを見て微笑みを見せる。

惚れたのか? いけるのか?

ほどなく電車は減速 ガタっと揺れた時

彼女が私の懐に飛び込んできた。

抱きしめたい。しかし、理性がそれを押しやった。

ごめんなさい とか言いながら私のふところから離れて行く彼女。もっといてくれてもいいのに、

駅に到着 彼女の後ろから連なって下車。

そこで 彼女がくるっと振り返った。

おお

「チャック空いてますよ」

彼女は小走りにかけて行った。

一瞬の恋が弾けた朝 その日めちゃめちゃ働いてやったぜ!
Posted at 2013/09/22 10:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation