• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

Far East of my old town ,but now I am drunker in Ichihara,why do you know?54

Far East of my old town ,but now I am drunker in Ichihara,why do you know?54おはようございます どんがらどす

 機能のお酒が若干のこっとるのに プラモ作って ちょっとシンナー吸って持て 頭くらくら。

 でも 出勤したら新鮮な空気を高い水分でいっぱい吸うので つくころには きっと頭すっきり(予定)

 冒頭の写真は この一週間整備が進まなかった 対青いロータリーマスター(初心者)用の新しい戦闘機だ。V63L 320馬力(8800rpm)で ツインターボかした13B 580馬力に挑む。長く大きな車体もオールアルミだから重さはあまりかわらない。ハイテンにいっぱい穴あけただけのやつのマシンなど敵ではない。

 勝負はつくば。基本 テクニカルなつくばでは 1コーナーからヘアピンまでのテクニカル区間でパッシングすることは難しい。勝負するとしたらダンロップ下か。アプローチで外からかぶせて ターンインで敵の頭を押さえれば ダンロップ下で優先権を得て ぶち抜ける。しかしこのおおがらな車体でこんな細かい突っ込みは難しい。

 勝負はやはりストレート。

 700mのウラストレートで最高のパフォーマンスを示すためには ヘアピンをゆっくり回り 全開ポイントを正確に捉える。あとはギア比。ミッドに詰まれたギアボックスにはやわらかいオイルが入っている。ギアを随時1-2-3-4-5と繋いで やつとの相対位置を見る。インでもアウトでも たとえ後ろにいても 突込みで一気に頭を抑えてしまう。きっかけのブレーキングで複雑な最終コーナーにマシンを掘り込む。完全に頭を抑えられていれば オーバースピードも辞さない。線改革を調整し 社則を絞り タイヤを削りながら クリッピングへ向かう。インにつけすぎないことが肝要だが 氷の上を滑っているような状況でそんな正確なコントロールは難しい。ようはセッテイングで勝手に行くようにマシンを向ける。
 そしてクリッピングへ。ギアを一気に3から2へ。クラッチを滑らかに繋いで 回転数は7500rpm。車体が身震いするがかまわずタイミングを計る。 
 ドン

 全開だ! ナチュラルなバランスのマシンは重心を出口いっぱいに向ける。時点の制御が肝だ。すべりまくっていたら ハンドルを戻して 一瞬ちょっとだけアクセルを抜く。回復したリアグリップで一気に加速ゾーンへ。あとはパワー勝負。5速で吹けきったとき きっとやつははるか後方 かな?

 妄想の最終コーナードリフトクリア。まねしたら きっと 車はばらばら。 死んじゃだめだよ!

どんがら

Posted at 2013/11/07 07:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 日記
2013年11月06日 イイね!

ホイール洗浄ブラシ クリ@Kuriさーーん52

ホイール洗浄ブラシ  クリ@Kuriさーーん52これがおいらの使っているホイール洗浄機だ🚗

ブラシが確か580円 ペットボトルは中身入りで120円

水入れて逆さにするとブラシの間から出てくる

あんまり奥まで洗えないけど ちゃちゃとやらんと水なくなる😜



まあお手軽でしょ

真剣に洗うのなら別のブラシかタイヤ外して

久しぶりにタイヤローテーションでもやるか

十字レンチ見つけたし馬も一個用意したし 天気もいいぢゃ

昼休みじゅうに終わるぜ

どほんがら

Posted at 2013/11/06 11:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

Far East of Sakai city to Ichiharacity now my house wrighting 51

とりあえず おこんばんわ

 かえってきたぜ かえってくるよ  ウルトラマン

 21時間で帰ってきました。目いっぱい 休憩しまくってきました。最後は 越すに越されぬ 御殿場から東名横浜間 大渋滞。自然渋滞と事故渋滞の混合物。

 やり過ごすために ゆっくりゆっくり進みながら いっぱいPAとSAによってきました。

 無箔4日で2回スパ 1回シャワー 。

 そして いろんなところでいろんなお土産買ってきた?

 すでに目的は目的で無くなり手段となって そして 今何もない 真っ白な杯

 矢吹ジョー、、、 よりふとっちょの どんがら

 まずは取りいそぎご報告まで

(追記1)
 11月5日(火)午前4時20分

 記録 出発地 スターバックス市原店   トリップカウンター 25676km
     到着   どんがらの家                   27008km

   総走行距離 1332km  201311011040-201311042300  84h20m  AVE Speed:16.6km/h

 仕様現金 推定33000円(満タン法)

  9391円/日 (高速代 燃料代大部分 除く)

  例)スナック2時間コース  基本料金3000円+氷1000円x2+指名1000円+2杯(500x2)+10曲(2000円)=9000円  + 10% (+消費税5%) = 9900円

  飲みに行っても 走っても かかるコストは似たようなものとおもえば同じ なんて計算 意味ないジャーーん
Posted at 2013/11/04 23:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

A center of Nippon here in lalaport iwata51 run away to hot sunshine

A center of Nippon here in lalaport iwata51 run away to hot sunshineOkonnnchiwa. This is dongara a speaking now!

今日は雨だと思っていたらど暑くら閣下
東名乗ってられんしので ららぽーとに退避 スタバで書いてます。

冒頭の写真は昨日の早朝まだ暗い中 奈良県の山の中で撮影しました。小さくて分かりにくいですが 低いフォルムにワイドボディ すごいGTウイングに太いタイヤ。最初 フェラーリなのかとおもいましたが それにしては幅が狭い。ステッカーがいっぱいはってあって 車名がよくわからない。
 この車は素晴らしくゆっくり走っているのですが 信号で止まることを極端に嫌っていました。低いフォルムなのに路面のアンジュレーションでがたがらするようすがない。
何度目かの背後寄席の後 ついに 左斜め後ろに車名発見。

 ”MR-S GT300”

 GT300マシンをディチューンしてナンバーつけて 公道はしっとるのかよ!

 それにしてもあの短い脚でおいらのフィットがガタガタ揺れるほどの路面をあんなゆっくり走って ガタガタした様子があい。これがレーシングカーの脚か?

 奈良のナンバーだから 奈良の有名なチームかもしれない。そういえば 3日(日)は名阪国道(25号線)を西に向かっていると レーシングカー4台積んだトランスポーターにもあった。



 こいつは昨日の昼間 堺市をうろうろしとったらいた。 まあ 今の時代 車に個人でアニメを描く人もいるのだから バンにキティちゃん書いた営業車?があってもおかしくはないのかもしれなが 乗ってるやつ(おんなかもしれんが)は 何を考えてうんてんしとるのか?もう慣れっこなのか?どれとも、、、、。
 前方の視界の50%をキティちゃんで運転するこっちの身にもなってみろってんだ。

 思わず ファンになっちまうだろうが、、、。



そしていよいよ真打登場。おとつい 大黒PAでみた 白い怪物だ。サイドのエア取り入れ口がでがい。どう見ても速そうなフォルム。うん繕万円コース。運転手が返ってきた。身長185cm推定 すらっとした二枚目かと思ったら 頭がちょっと、、、、。天は二物を与えずか否???


どほんがら これからどうしよ あついと走る気しないし、、、。



Posted at 2013/11/04 13:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味
2013年11月04日 イイね!

どんがら tv出演かも50^_^

どんがら tv出演かも50^_^Now here is NEXCO 中日本 赤塚PA

車止めたら 怪しげな兄ちゃん2人 トランシーバーでなんか話とる🐭

視線の先に tvカメラ

ほどなく白いワゴンがやってきて 有田みかん1号の前に

にいちゃんが誘導

家族がおりててきた

ご主人と思しき人はタレントさんだと思うがよく知らない

何度もでたり入ってりしている

適当の抜け的tあが 映っとるかも

まあ ドラマとかだったらかっとされるだろうから別にいいけど

有田みかん1号の出演料はもらわんとね👻

なーーんちゃって
Posted at 2013/11/04 10:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の土曜日 | 趣味

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation