• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

お年玉キャンペーン【シュピーゲル】

【Q1:商品を検討・購入するにあたって、何を参考にされていますか?(例:みんカラのパーツレビュー・雑誌掲載記事等)】

 みずからのパーツレビュー。 Fit RS JAXAの15インチホイール白 の新品に近いものとして 考えています。

【Q2:車のパーツで何に興味がありますか?次に購入を考えているパーツがあれば教えてください。】

 足回り。
 すでに TEINの車高調が入れてある。ダンパーがたしょう へたってきたので 交換を検討中。そのさいサスの硬さも再検討の予定


この記事はみんカラ+お年玉キャンペーンについて書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/01/07 08:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月06日 イイね!

やっと実現 OM-1 vs EOS60D vs iPhone5S

やっと実現 OM-1 vs EOS60D vs iPhone5S最強ろぼ れんとう れんとう 連投

 というわけで 1時間でフィルムを現像しCDに焼いてくれる カメラのキタムラ をはっけん。

 さっそく 3回目の対決で ようやく 何かがわかるかも、、、


ちなみに冒頭の写真は OM-1による シュレディンがーのねこ??? です。


さああて わくてかああ




(1)OLIMPUS-OM1 標準固定レンズ 1/125s f=5.6、手持ち





(2)EOS60D 標準モード 手持ち





(3)iPhone5S  普通モード 手持ち

 (1)は変に見えるかもしれませんが 露出とシャッター速度が(2)(3)とことなるだけでフォトレタッチしたら似たような色合いにはなるでしょう。
 おそらく(1)と(2)(3)との違いは 連続性と不連続性の差による ほんわかした雰囲気があるかどうかだと思います。





(4)OLIMPUS OM-1  Sigma300mm望遠 1/1000秒 f=11 三脚
 




(5)EOS60D 標準望遠(250mm) モード標準 手持ち  (撮影日が異なる)





(6)iPhone5S 標準モード 手持ち

 (4)と(5)は こちらのミスもあり 撮影日が (4)1/6 (5)1/7 となってしまったので 天候の違いを考慮すべきだが どらちも フォトレタッチすれば 同じようになると思われる。

 (6)はまあ当然望遠ではないので、、、、一番右端に小さく富士山がある。






(7)OLIMPUS OM-1 TAMRON広角ズーム 1/1000秒 f=11 三脚




(8)EOS60D 広角(標準付属)ズーム 自動モード 三脚




(9)iPhone5S 標準モード手持ち


(7)と(8)には かなりの差がみられる。露出とシャッター速度 天候 などに影響を受けるけど どうやらおいらのOM-1の設定より EOS60DのコンピュータはSKYBLUEを好むような設定みたい(自動モードでは)。
(9)については 特になにもないけど iPhone5Sは広角にはつよいので 一眼レフに負けぬ写真が撮れるみたいね?


 
 すべての前提として デジタイズの問題が付きまとうことだけ 書いておきますね。

OM-1:フィルム⇒デジタイズ⇒みんから

EOS60D:デジタルデータ⇒みんから


iPhone:基本とくに圧縮されない


いづれも 最終的にはjpg。

JPEGの圧縮は特にこだわることなく 標準のPCからの設定に従いました。ほぼ90-95%残しなので 基本圧縮による劣化はほとんどないと思います。

 今回フィルム(OM-1)のデジタイズには600万画素(やすいから)としましたが EOS60Dは2000万画素以上です(ちょっと調べてください ごめんなさい)。iPhone5Sは 1280x960?1228万画素くらいですか?

 本当の勝負なら フィルムのデジタイズの際の画素数も1800万画素とすべきと思いますが 今回はご容赦ください。

 OM-1のSIGMAの300mm と EOS60Dの250mmでは EOS60Dのほうが若干でかくなっていますが それは EOS60Dの面センサーが フルサイズより少し小さく(?)露光部分の中心部のみを撮像しているので 望遠は250mmだけど フイルムカメラの300mmより より大きく写ります。



総括)最近は 一眼レフ女子から写るんです女子 がブームみたいだけど OM-1はこれらの複合技。おっさんの技術をなめるなよ、、、。

ここから(4)(5)(6)のひかくのために(5)をちょっとフォトレタッチ

(4)




(5)


(6)




 こぺんさんには 勝てるきはせんけど、、、。

 おそまつでした。
Posted at 2017/01/06 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月06日 イイね!

OM-1 nazesaなぜだ なぜだ

OM-1 nazesaなぜだ なぜだおおはああああ(泣泣

 今朝も すんごおおおい 晴天 霹靂??? 気持ちよい朝なのに、、、、、、

 ほんでもって 何が起こったのか???

 うえーーーん もうやだ!



 年をまたいでの 必殺

  OM-1 対 EOS60D 対 iPhone5S 対決

 ふたたび 流れてしもた。

 OM-1の写真 現像にだっしたら なんもうつっとラン!!!!


 なぜだ なぜだ なぜだあああああ  そおおらにに なんじゃら うんちゃらの影へへえ   がっちゃまんん!いのちを懸けて飛び出せばああ 科学忍法  うつっとらんんんなああ

 もはや 折れたこころ

 修復不能、、、、、















 しかああああし おれたこころ を とりもどし ふたたび たちあがれ たちあがれ たちあがれ どんがら てんてけてんんn、、、



ふたたび フィルムをいれた OM-1.

 こんどこそ いくぜ 東北???














現像とデジタイズいこ

3度目の正直なるか????

こうご期待

  See You Again!


  to be continued??????????

 
Posted at 2017/01/06 10:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月05日 イイね!

鉄腕アトム か ハル か それとも

鉄腕アトム か ハル か それとも おほんにちわ どんがらです。









いまさらながら今日mもスタバ

ちなみに 長野ではない

どこだ?(笑


本題)AIかんれんは 最近ホットな話題

囲碁ソフトが人外に4勝1敗
ググルさんのかわいいクルマは自動
金融工学にも応用

量子コンピュータなんて出来る前にしんぎゅらりてぃてのがくるんじゃなああああい

ってことで 最初の写真の本 を読んでみますね。

のちほど 感想文など、

きっと続きます。

ざっと読み終えたので感想文

私が自己的に成長する機械の概念をえたのは
確か 小学校5年のときに読んだ

1万年後

という名の本。おそらく1974年。

この本に

自分の設計図を持つじぶんを再構築することにより進化する機械というもの。

当時はまだ パソコンは微妙 APPLEIIはあったかもしれないがNEC8001はまだ発売されていない。

当然 フォン ノイマンのチューリングベース?のプログラマブルマシンから10年以上は時間的にたっていた。

1974年当時 11974年には自己学習によって進化するマシンが予想されていた。

この本では それに相当するのはなんと

2045年とのこと

この本をベースとして

トランセンデンス

が作られたので 細かい部分は除いて 大筋の概念は映画からの想像で 大丈夫

この本の結論は

アトムではなく ターミネータ と 悲観的。

しかああし

おいらは てんさいバカボン の パパ

きっと 明るい未来が待っている。

タリラリラーーーん
Posted at 2017/01/05 13:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

高高度電磁的超電磁ロボによるサイバー攻撃を含む各種詐欺を撲滅するための運動会

高高度電磁的超電磁ロボによるサイバー攻撃を含む各種詐欺を撲滅するための運動会おこんにちわ どんがらどおおす

 みんな げんきいいい

 おいらはげんきだよおおお。

 たとえ昨日新幹線間違って 長野まで行ったら おみくじ 凶 だったけど 年末には 浜松まで言ったとしても 元気なくなってきた、、、、、

 と 思い返して 冒頭の写真

 よしかわくうううん で 有名な 森田健作知事 が訴えている。
 千葉県はとくにこの手の犯罪が多いようで しょっちゅう 街宣車?が徘徊し でっかいマイクで騒音まきちらしている。、、、(藁



 そんなこといっていながら 先日 無謀に高い値段で ある男から 服を買ってしまった(笑。ほとんど 詐欺被害者のどんがらのこころは ずたずただ。

 ともだちって なんだ、、、、

 友情って????

 愛とは

超電磁ロボを使っての巧妙なトーク 代わりの人間をよこして家に電話させる手口で面識のないひとをあたかも知り合いのように 紹介し だますやつはだれだ。

金塊をみせるだけで それはあなたのもので こちらで大切に補完してます なんて言って、、、、(トヨタなんちゃら) )爆


 

 インターネットに仕込まれたなぞのウイルス。こちらの情報は つつぬけにされてるのか? 遠隔操作ウイルス攻撃なのか?ワンクリックさせんでも ワンクリック詐欺をしかける方法すら J○X○ にはあるのか?(笑


 なあ ぴよたん どう思う?

Posted at 2017/01/04 15:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation