• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

かも

かも連投連投連投

すんましおおん

今日は雨 朝方はたいしたことなかったけど いまは土砂降りだい


さて 最初の写真は 袖ヶ浦公園の池で たゆたんでいた 奴ら

いやされるうううう




不審者




有田みかん1号J(改) フィット RS JAXA GE8 6MT ホイールサイズダウン神宮寺 15インチ タイヤ あどばん FLAVER 195/50R15
shock TEIN STREET FLEX f:10 r:8

価格 どっとコム





スタバのイベント







切り株 25年もの




コーナー立ち上がり




一本だけ小さい




アンパンマン




蠢き始めた ラブたん


今から25年^ ^前 アホな男が いきがってノーブレーキでコーナーへ
リア降り出しダンス
制御できずに突っ込んだ そこには立木が

ラジエターから水蒸気 立木もポキリと

あれから25年
ようやく少し成長してくれた。

なんか ちょっと アイロニー



ひとは前を向いて進んでいても この歳までくると後ろを振り返ることも多くなる。
そこにはいい思い出も悪い思い出もいっぱいあるけど

後悔 だけは したくない




って書いて 恥ずかしくなって さっそく後悔かいな


Posted at 2017/02/23 10:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

カウンター

カウンターおっはーー どんがらだよおおおお

 いっきなり美人の登場 だれかは秘密だよおお


 さて 女の子のいる飲み屋にもいろいろある。みんな知ってるねええ。

 風営法の関係で 営業時間が 25時までのところ
(1)スナック
(2)ラウンジ
(3)キャバクラ
(4)クラブ
(5)その他

 一方 ほとんど終わりの制限がないけど まあ AM4-5時までやっているのは
(1)ガールズバー
(2)プールバー
(3)ふつうのバー
(4)台湾居酒屋
(5)その他

 一般的な居酒屋とかは好き好きで わらわらとか 魚民とか ほとんど無敵かねえ。まあ 個人経営のところはさっさと10時くらいに閉めちゃうところもあるし、だいたいしょっちゅう休みという ほんとにやっていけるのかと心配になるような店もあるね。


 風営法の影響を受けるのは 女の子がおとなりにすわって エロエロ するお店。

 ちなみにラウンジとスナックの違いは L字型のソファがあるか否かだそうだ?



スナック



ラウンジ

 そして 下のグループは女の子はカウンター越しでしか接客してはならないのだ。
 まあ ガールズバー以外は女の子がいない場合が多いけど、、、、。



 というようなわけで カウンターはお店にとって大事なんだね。



 車でカウンターっていえば 逆ハンドルのことだけど いまさらなんか解説する気にもならないのでスルー(みんなのカーライフなのに?


 あとは ボクシングのカウンター! 相手のパンチにあわせて 打ち込むその衝撃は スンげー痛いそうだ(食らったことないので知らんけど。

    ジョーーーー たつんだよおおおお

    しんじまうぞおおおお!!!

    うつべし うつべし うつべしい



 あと カウンターって カウントするやつだから 道路で通る人の数を勘定している人がもっているのもカウンターだよね。


 カウントゼロインタラプト

 アキュムレータにフラグがゼロになったら 中断して だいたいどこか別の番地にとんでけえええ 

という命令。コンピュータはカウントが大好き っていうかそのためにつくられたようなもの。




 というわけで 瞑想をあいかわらずつづける どんがらどした。

 カウンター越しに H したらいかんよ!
Posted at 2017/02/23 06:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月21日 イイね!

ストレイト

ストレイトおこんばんわんこ どんがらです。

よくストレートなんて踏むだけ パワーのある車の勝ちなんていうけど サーキットみたいなところでも たまに ストレートでスピンしたり転倒したりしている。




お世話になりたくはないが その時はよろしくと思いますねん。だから 救急車をタクシー代わりにするバカは勝手にどっかでしんどくれなんて 思いもしますしね。




まっすぐ進むだけでなぜとっ散らかるのか?
誰もが知るように 路面のみゅー と タイヤのグリップ そしてパワー とトラクションのかかり具合なんかで マシンは挙動不審

同じストレートは二つとないなんて ラリーではいうけど 雪道や泥んこ道はマシンが通るたびに違う顔をみせるしね。




こんなストレートでこけたくはないし(笑




まえ見えないし







こんなゆるいカーブはおいらにはストレートだけど 300km/hの人には恐ろしい超高速コーナー 飛んだらバラバラ あの世行きの救急車に乗れるかもね。

というわけで 最初の写真

ストレートプールの初手が終わったところ

さあ どうつく
Posted at 2017/02/21 17:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

はすらあ

はすらあ






ハスラーと言えば いま 流行りのももクロが宣伝するスズキハスラーかいなと思いまするが 結構おいらには スズキのハスラーと言えば36年まえの原付を思い出します。







あの頃は バイクは2スト全盛で 50ccと言えど侮れないものでした。

実際おいらが載っていた ヤマハのRZ50は直線で9○キロ出たし 軽いので加速感も立派なものどした。






そういう点からすると CB250Rは単気筒4サイクルでも大した加速感はありませんでしたね。

ひるがえって おいらの最初の原動機付き移動体は スズキのマメタン
いっちょまえにアメリカンぽいのでとにかくフロントが軽い。
ポンポンういて ウイリーだってでくる。
何度もヒックリかえって ブレーキランプなんかしょっちゅうグヌグリだった。






そして最初の写真は

映画 ハスラー デジタルリマスター BD

白黒の映画は白黒で見るに限る)シロクマと見るんじゃないよ(^ ^

ポールニューマン若い


この後 ポールニューマンは

栄光のル・マン に出演

個人的にもレースに出ていたね


栄光のル・マンでのフェラーリとポルシェのやり合いはすごかった。

というわけでいつものようにブログは迷走し

ハスラーのついた球で ポケットに落ちた
Posted at 2017/02/20 19:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

アイデア求むんねん




この度こいつをわざわざ 埼玉県の西大宮まで見に行ってきた。
どうみても田舎のバイクショップ まあ でかいのも多少あったけど どいなかだから メインはかぶか?

 まあ そういうわけだから この機体も2年余りも倉庫で眠っていたそうな。前オーナーは6か月くらいのったら 大型取って はやばやとリッターバイクに進化したそうで こいつだけがのこされたそうな。
 それは いまから2年くらい前のこと

 いつまでまっても ねっとにのせても こんな田舎だから だれも買ってくれないんだとかということで 倉庫の整理もかねていっきに大安売り。

 最初 あまりにやすいので なんか変だとは思ったのだが まあ 現物を見に行ったらまともだったし 店長もへんなおじさんではない(こちらは変だけど、、、)でもなさそうだし、、、。






 


 さて ここからが本題。

 ドンガラは 皆もう知ってるように 五井駅の近くのマンションに住んでいる。フィットの駐車料金は 月9000円(高い!)。
 バイク置き場は狭い中にすでに4台。ほとんどみんな乗ってないと思われるが場所取りだけのためにもどかさない。実際おいらも2年くらい前あまりにせまいので3色もなか(CBR250R)すら出し家れで困ってしまい 冬の寒さと夏の暑さの前に値を上げてしまって売ってしまったのだが、売った瞬間NINJYA250がはいっていたので まあ とりあい 先のもん勝ち状態。

 というわけで バイクを買っても置くとこがない問題が発生したのねん。

 どうしたものか?

(1)マンション内にもう一個駐車場を借りる(プラス8000円)
(2)車は外の駐車場(6000円)にうつして バイクを8000円のマンション内の駐車場に置く
(3)マンション外に2台とも駐車場を借りる(6000円x2)
うえから 17000円 14000円 12000円、、、

 たかがバイクに駐車場を借りるというのがなんか納得いかんのだすが
なんかいいアイデアあればきぼうね!




 んmb、m。dzfざq1qw3e4rtyupi@o[:
Posted at 2017/02/19 02:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation