
ばんわんこ どんがらどすねん
昨日から 先輩到着 今日あさからスパルタ教育開始。
朝9時ころから 基本的なPCのレクチャと必要なハードのリストアップ
昼から じゃんぱら ドスパラ(千葉店)へ買出し
できるだけ自分で説明して買わそうとするがそこはそこ きょどってしまってこちらにHELPばかり 結局おいらが説明して以下のものを買った。
じゃんぱら
メモリ(8GB:3680円) グラボ(RADEON7570 5680円) モニタ(4980円 三菱17インチ)
ドスパラ
筐体(5000円 やすい)、キーボード&マウス(2500円)、BR-DVDドライブ(7500円 LG)
その後 タポスへ しんどいしんどいというが 適当に休憩して 家に向かう。
さっそく ハードを組んでみると なんんにもでない?
仕方がないのでどんどんハードをかっておいらが起動させたものに変えて行くもどうしてもDVIから信号が出ない。
さすがに ぱにいいいく!
いったんあきらめて いろいろやっていたら iphoneにかつて起動させたときの写真はケーーん。DVIでなく ON BORDのHDMIから出力していたことがわかる。
かくしておいらのASUSモニタを引っ張り出すと なんとかBIOSのポスト画面に到着。
ここからハードをふたたび買ったやつに再度もどしてゆくと メモリが動かないことが判明。
こいつは不良か相性問題で じゃんぱら へ返すことに決定。
メモリは近くのPC DEPOで買う方向で 大体いけると思ったら
先輩が
”画面がでなああああああい”
と叫んでいる。
しばらく放置プレイを行うもどうしようもないようなので 見てみると確かにだめだ。
ふたたびASUSのHDMIモニタをつなぐとONBORDから出力されている。設定をみると DEFAULTに戻っていたので どうやらF5でOK(DEFAULT)したまま F10でぬけたようだった。
この辺のところをくどいくらい教えて なんとか教育は終了。
片肺(メモリ1本になった)のLOVEたんで 面白そうなのでFFivのデモをやると15000点。2枚のときは17000点。ちょっとは遅くなったが大丈夫みたい。ちなみに今これを打っているi5ましんなら スコアは1900点。まあ 5年のハードの差は8-9倍の高性能をもたらしたようだす。
まじめに書いて すんまそん。
Posted at 2017/03/28 22:29:09 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット