
おはよう どんがらだよううう きょうもどんてんどんてんどんてん ちょびっと寒いぜ(窓閉めよ
昨日から 北朝鮮緊張感 ましまし。某所からの情報では 政府関連技術の人には 退避勧告???がでてるみたい。はいびさんによれば 西へ行けとのこと。26日まで、、、。
内閣府の 戦時?の対応は ガラスから離れて低い姿勢で とのことだが 地震と同じか?
まあ えろえろあるだろうけど てぽどん間違って飛んでくるかも知れんけど そんなことばっかりいってても始まらんので もうちょっとあったかくなったら バイクでびゅーーーんだぜええ!!!
最近おいらは毎夜毎晩 少女の悲鳴にも似た叫び声、、、、ではなく プールバーに玉突きに行っている。
おっと 実を言うといってるバーは プールバーではなく ダイニングバーというのだったそうだ。バーテンダーのお兄ちゃんが 料理を作ってくれるのだが まあ 結構なものとも思えるが わざわざ桑名のやきはまぐりかというほどでもないので むつかしいところだ。
裏を聞きすぎているので なんとなく 料理は頼みにくい。
もともとのお兄ちゃんは素人だったけど一生懸命イタリアンを勉強して店で出せるくらいの腕にはなったといっていた。まあ 悪くはない料理(とかくとしつれいかな)。
もうひとりのお兄ちゃんは おいらがビリヤード教えてるほうだけど 学生時代から5年間中華のみせでバイトしていたので 料理はお手のもの。そこに前のお兄ちゃんからいろいろ教えられて自分でもいろいろ考えて料理を考案したり作ったりしている。
ところで バーって どんな種類があるのかと ぐぐってみた。
http://www.4mix-cocktail.com/wp/blog-76.html
とりあえず そのコンセプトでいろんな名前のやつがあるようだ。
本格的なお酒を楽しむ(オーセンティックバー ショットバー ほか)
音楽を楽しむ(ジャズバー、ピアノバー ほか)
競技を楽しむ(ダーツバー、ビリヤードバー ほか) プールバーもか?
会話を楽しむ(アイリッシュパブ、アメリカンバー、スタンディングバー)
などなど まだまだいろいろあるようだ。
まあ バーなので 基本 洋酒を中心としたお酒を楽しむところだけど プラスアルファでえろえろできているようだす。
おいらが行ってるダイニングバーはプラスアルファ ビリヤードとダーツがあるが 結構若いお姉さんの店長さんはバーティンダーだからお酒に詳しい。料理はしない。青森出身。
だああら おいらの注文は 基本 おまかせがたで
今日は何にします?
Tシャツのキャラクター(黒めがねしたスヌーピー)が飲むような バーボン
とか
何飲みます?
北朝鮮をやっつけれるような スコッチ
とか
JAXAのやつが飲む酒(ほんとは一番安い合成酒だとおらはしっている)
なんていうふざけたのばっかりだった。
そいでこないだクレージージャーニーをたまたまみたら ウイスキーふぇちのおっちゃん(栗林さん)の特集で スコットランドのアイラ島 蒸留所めぐりのたびをやっていた。
ここで ラフロイグ とか ボウモア とか カイラ とか えろえろ紹介されたのでなんとなく名前を覚えた。
そんでもって 昨日 店長に 何にしますかと聞かれたので
ラフロイグ
と答えたら。
一瞬 固まった後
どんがらさんが 、、、、 ちょっと感動なんですけど!
この店は普通に銘柄で注文しちゃだめなの?
いえいえ なんとも感激なんですけど、、、、
まあふだんふざけとってもやるときはやるんだぜ(何がだ???
というわけで 今週は 4戦4勝 (5-1、5-3、5-2、3-2)。臆したか今日は料理の仕込がとかいって逃げられちゃった。ちょっとはかたさんといかんか???
まあ オーナーはバイク好き。もうちょっとしたら みんなでツーリングいきませうとお誘いを受けた。まあ そのときはたのしみませう。
というわけで バー って べつにいろいろこ難しいこと関係なく おいしいウイスキーを楽しめたら それで いいみたいよ。
Posted at 2017/04/22 08:58:43 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理