• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

車庫証明 みたび




さあて スタバから毎度のようにお送りします。



ついにエロエロあったが車庫証明取りに来た。
8/24に申請して 8/28交付 この間におまわりさんが目的の場所に車が止められるか確認するようだ。







書く時2400円の証紙を貼ったがふたたび550円の証紙を貼った。合計2950円だ。

その足で郵便局へ



ゆうパックで関係書類
(1)委任状
(2)車庫証明証明
(3)任意保険の確認書(多分これはoーrush経由で任意保険入ってちょってやつなのでイランだろうが)

委任状は陸運局への提出に必要そうなのだ。

まあ 暇だから陸運局へ自分で行っても良かったんだが 担当のnさんが泣いて頼むのでしぶしぶ了承した。

それにしても いろいろしぶしぶ了承したなあ
(1)ボディコート 54000円
(2)オイル交換予約? 20lで25000円
だいたい7lいるから 4回分か?
工賃2000円で一回8250円 半年に一回とかになってるので 年間16500円

ポルシェセンターだと 1年一回だけど40000円だからそれよりは安いけど MTさんのところの情報では オイルの品質上がったので 年1回か15000kmでいいらしいのでその線で行こう

買う時はやっぱり頭がひーばーしとるのでコート54000円を特に気にしなかったけど その辺の店なら 10000-20000くらいだからそっちの方が良かったなあ

まあ oーrushはクルマ売るだけでなくその後のメンテも儲けようとしてるので 今後どうするかは考えものだ。

というわけで 買ってから大分経ったので 落ち着いてきたら テンションもちょっと下がり気味

実車が来たらそれなりに戻るのかなあ?




Posted at 2018/08/28 10:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

ボートレース メモリアル




あっつーー どんがらです。

市原市 の気温は33度 死にそうだ。

最近クーラーかけて寝ると風邪気味か頭ぼーっとするが かけないと汗かいて死ぬそうだぜ!

勉強どころではないので ボートピアへ

今 丸亀でSGやっとる。

メモリアルってやつだ。

今日は準優勝戦



ナイターだと最終レースは一般戦にして準決は9-11レースに組まれる!

さて明日の優勝戦に乗るには誰か

これがわかるようなら今日は大当たりだああ

勝手に予想
笠原 峰 井口 菊池 毒島 茅原

ということでこの線で今日は買うので当たったら笑おう!

なーーんちゃって


Posted at 2018/08/26 17:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月24日 イイね!

Lingvist




ネットをエロエロ彷徨ってたら Lingvistってのに出くわした。

CERNの研究員がフランス語を勉強するためにAIを組んで作ったのが発端らしい。

よく知らなかったがCERNでは公用語はフランス語らしい。

この人は このソフトを200時間?やって一般の高校生くらいのフランス語を習得したらしい。

このプログラムwpベースに色んな言語の学習用ソフトが作られ 日本では楽天さんが提供している。

無料版は2日間完全無料だが それ以降もBASICは5141語まで無料で続けられる。

もっと高度なtoeic版とかは有料になる。

また無料の場合BASIC単語は1日新たに50語しか加わらないがおいらにはこれくらいのペースでも良い

去年toeicに無残に敗北したが もっとベースになる単語とこれらで構成される英語でリスニングとかリーディングとかライティングとかできたらセンター試験とかならなんとかなりそうだ。

まあ これができないのにもっとややい英語の試験はとてもこなせないが!

おいらのように英語できない人には無料版でまず勉強するのが良さそう!


後はzkaiの速読英語の優しい方をやって 英語はセンター試験に臨むことにしよう!



数学は今やっているチャート式センター試験用をとにかく最後までやって 赤本へ再トライか?


この辺が固まって来たら 物理と化学のセンター用チャート式30日完成をやることにする。

倫理はどうするかまだ決めてないけど最悪気合いだな

国語は本読んでるからいいだろう
古文と漢文は鉛筆転がす。



さあああて 迷走していた受験勉強方法も決まって来たので後はやるだけだ。


後一週間したらセンター試験の概要発表が公式に行われるので たぶん高校の卒業証明と成績証明を5通くらい取り寄せて 10月の願書提出に向かう。

2次試験対策として練習用に早稲田か慶応の理工学部を受けてもいいかな?入学金払わんけど(落ちるかも知れんが?

さて どうなることやら 55歳の受験生

今更 冷やかしってのも 笑ってまうけど!
Posted at 2018/08/24 16:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

車庫証明ふたたび




またまた車庫証明とりに市原警察に来た。

21日に一回見てもらってるので今日はきっと完璧だ?

受付は無事終了 8/28に取りに来いとのこと

これを含めて書類をoーrushに送って 8/29 。 8/30-31にNさんに陸運局で登録してもらったら 9/5(水)に間に合いそうだって?車の整備とコーティングはもう終わってるようだ。

この線で任意保険の切り替えとフィットの再登録だ

ちなみににソニー損保はぼくすた の車両保険受けられないと言うことなので 東京海上一択となった。

そういえば けいまんのときもスイスの自動車保険会社は車両保険受けられないと言うことだったので ぽるしえは車両保険受けるには高すぎると言うことなのか?

ほかに事故率が非常に高いセブンとかも車両保険受けられないと聞いたが、、、

というようなわけで ボクスターの件は順調に進み 9月から走るぜ!

まだまだ度暑い夏が終わらないようだが 涼しい朝とか夕方に幌開けて爽快に田舎道をゆっくり疾走だ?

Posted at 2018/08/23 10:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

印鑑証明




おはよう😃 どんがらです

今日は 朝から 2時間半ほど勉強して頭痛くなったので 伸び放題の頭散髪に来た。




坊さんじゃないよ



そして クルマの登録に必要な印鑑証明を取りに来た

今は 市役所の出張所が駅ビルにあるので取るのは楽勝だあ

ちょっと便利

あと 明日車庫証明の書類を再度警察に提出 安全協会から郵送されるのを待って 書類は全部

oーrushに送って 納車日を決定し
任意保険の手続きをして

後は納車だ。

幌開けて走るには暑いが 頑張って 平日に乗りまくろう!

夢が広がリング





Posted at 2018/08/22 10:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation