• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

将棋




おはよう? みんなああ

将棋研究中

将棋は入院中 ちょっと上手な人に教えてもらった。病院では買ったり負けたりした。

先日 将棋仲間から千葉中央公園付近で毎日 将棋好きが集まって やってるというので 一緒に行ってさした。

4戦全敗

みんなベテランで強い

仕方ないので NHKの将棋講座で勉強

先日は棒銀 今日はヤグラについてだったので ちょっと研究

今日 連れと千葉に行って勝負だ

ヤグラ戦法どこまで通じるか?

初勝利なるか?

まあ 無理だろう

終盤弱すぎ

詰将棋でもやって見るか

Posted at 2018/08/16 11:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

たーまや




木更津の花火大会

ひとふとひと




あんまり近くはあまりの人の渋滞で近ずけない。




ちょっと遠方からでもかなりデカ目の尺玉とかならよく見える。




低いやつはビルの影から




UFOじゃないよ

ではしばらくお楽しみください。

























夕方から夜

風が気持ちいいぜ!

昼間の地獄の暑さも そろそろ終わりの方向かな 今日はお盆だから





Posted at 2018/08/15 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

おいらのボクスターのスペック調べとこう




おいらのぼくすたSは2009/04登録

という事は2008/12ものだ。てな訳でgooでスペック調べておく

形式) ABA-987MA121
大きさ) 4342×1800×1294mm
重さ) 1355kg
エンジン)3436cc
最大出力)310馬力/6250rpm
最大トルク)36.7kgm/4400-5500rpm
燃料タンク)64l
燃費)9.8km/l


おいらが前乗ってた987前期 2007/04もののケイマンSより15馬追加 重さも15kg増だ。

馬力荷重は4.371 まあ早そうだが、

ケイマンは屋根があるのでボクスターの2.5倍のボディー強度だとか書いてあったがレースする訳ではないのでいいだろう

中古車屋さんに確認してないがスポーツクロノパッケージがついてるみたいだ

pasmとかいうのも、、、

前のやつにも付いてたみたいだけど気にしなかったので今回は納車されたらエロエロ試してみよう。

すぽクロはエンジンレスポンスが鋭くなるんだって

パスモは脚が硬くなるんだって



こんななんも知らんで
ぼくすた買うやつって

あんまりおらんやろね

Posted at 2018/08/15 13:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

日常




今日もいつものようにスタバで数学だ

あいかわらづの計算ミス

どうしたんだ暗算一級 もとい 素手に9級くらいか?





高校の公式はかなり覚えたが 中学の公式が分かっていないことが発覚

小学校の算数は大丈夫か?



てなことは置いといて

英語もzkaiの速読英単語というのをやり始めた(必修編)。まあ8割くらいはわかるが残り2割をなんとかせんといかんのだが 萎縮した脳にはもう入らない?



ということで 何が

ポルシェの納品日が決まらないので 任意保険の契約ができない。

保険屋は今まで通りの東京海上で行くか ソニー損保で行くか 迷ってる。

おいらの場合 フィットの契約を切って20等級をボクスターに新たに7等級でフイットを契約するというややこしいことするのでソニーのインターネット契約ができない。

東京海上は団体割引が加わるので 結局かかる費用はそんなに変わらない。

フィット 車両無し 二千円あまり
ぼきすた 車両あり 6千円余り

駐車場代 一万円あまり と マンション分 九千円だから

ランニングコストは二万七千円余り

これに燃料代と整備費用および税金がいる

まあ 年35万くらいかな


クルマは金食い虫なのに独り身で増車するという 残酷プレイ

運動で歩かなければあかんし これで大学生になったらクルマ乗ってる暇あるんかなあ

まあ いいや 出たとこ勝負だ

Posted at 2018/08/14 11:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

ぼきすた 986>987 改造 その1




おっす どんがらだす

ネットでボクスターのプラモデル探したが 986のタレ目しかない。

そこでこいつを手に入れて改造することに

ネットにあった 986と987の画像を見比べ外観上はサイドのエンジン用エアダクトが違うのと前面が違うことが種な違いだった。

987の前期と後期の差は知らん




ランナーのまま色ぬり

久しぶりなんで フラットアルミが開かん シンナーを間に含ませて 裏向けてトントン プライヤーで回したら開いた。

おいらはこういうのは得意だ!

化学では よくガラス器具の二人とかがとれんということがあるが溶剤間に入れて裏向けにトントンして間を溶かすと蓋は開くのだよ!

みんな固着した時は参考にしてね。

てな訳で 受験勉強の息抜きにはちょうど良い

ただし朝早くと夕方涼しくなってから窓開けてやらんと 溶剤で頭いたあなるので、、、、

最近はプラモデル売れんからって 部品は塗装ヅミ 接着不要のガンダムみたい。

なんかそれってプラモデル作ってるというのか?

可動部品まで切り出せばいいようになっとるらしい。

射出するとき親和性の低い2種のプラスチック hipsとウレタンか?で2種の部品を撃つようだ。

まあ 射出技術の進歩なんだけど 組み立てる時切ったりケズたり貼ったり盛ったりするのがおもろいのにね?

さて持ったとこ削る用の模型用ヤスリと400番くらいの紙ヤスリ買わんと!
1000ばんとコンパウンドはクルマ修理用のがある。

さあ まず受験勉強だあああ






Posted at 2018/08/13 09:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation