• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963の"3式モナカ1号" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2014年3月9日

1000キロ点検 と オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行993km

初回整備はただだけど オイル交換
6510円

フィットより高い

オイル 1500円/l x1,5 は純正か かなり高いが 作業料金3000円も笑う

今度から自分でしよ


バルボリンか

ちなみに点検ではチェーンしめといてくれたらしい はじめは伸びるのでということだった

オイルは別に汚れていなかったガ まあ おまじないのようなものいね

10500rpmまで回したら けっこうはやい

8500rpmから音でかくなりそのままでかい音 トルクはそんなに下がらない感じだけど 速度が上がり風圧が増すので 速度の伸びは鈍化

まあ 開け続ける直線がないなら⚪️20km/hまでが実用域だね

今の季節 ⚪️00km/hを超えると寒さでアクセル閉めたくなる

速度が乗るとブレーキちゃんと出来んとヤバイので 練習だね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンデムベルトも交換したょ

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

オイル等交換

難易度:

備忘録・・・ステムベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation