• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

タコメーター及び水温計の取付(XR650Rの作業日記・No.2)

タコメーター及び水温計の取付(XR650Rの作業日記・No.2)  (作業日・平成22年7月〜8月)









 【作業の経緯】

 XR650Rの純正メーターは(スピードメーター)しかありません!さみしいかぎりですね!
 そこで、エンジンの状況を把握するために(タコメーター及び水温計)を取り付ける事にしました。

 【作業開始】

 ・計器を購入します。

 *オシリス製タコメーターと水温計です。
 (タコメーターは設定回転数になるとランプと音で知らせるようになっていて、水温計は設定温度になると冷却ファンを制御出来るようになっています。)

 ・計器を固定する土台を作成・


 ・計器の制御BOXを作成


 ・付属する配線類を作成


 ・計器BOXと制御BOXを固定する金具を作成


 ・純正スピードメーターを4cm右へオフセットします


 ・水温計のセンサーを取り付けるサーモケースを加工します

 (純正サーモケースとセンサーを取り付けるフランジです)

 ・サーモケースにフランジをTIG溶接しました

 (作成したサーモケースとセンサーたち)

 ・センサーを取り付けます

 (計器用のセンサー及び冷却ファン用サーモスタット)

 ・配線しサーモケースが完成


 ・メインキーを移設します



 ・制御ユニットは全面に移設



 ・計器周りが完成しました


 ・夜間の見え方を確認します


 【感想】

 やっぱり計器があると良いですね!状況が解らない時のような不安感はなくなりました。


ブログ一覧 | XR650R | 日記
Posted at 2012/12/16 20:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

キリ番
ハチナナさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 20:50
http://www.facebook.com/taopy#!/shuhei.nakamoto
HRD代表の中本修平さんのfacebookですいろんな質問に答えてくれますよNRを見せ付けてあげてください
ちなみにあちらはCBR1100のブラックにのってますね
コメントへの返答
2012年12月19日 12:19
情報ありがとうございました。

質問などがありましたら問い合わせてみます。

プロフィール

「❗」
何シテル?   09/23 09:30
 コスマと申します。  バイクや車などの乗り物関係や、その他作業等を中心に、日頃いじりながら楽しんで来ております。 【現在の所有している乗り物】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記録だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 23:21:40
NRの充電不良の調査(NRの作業日記・No.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 12:30:41
Mt.Bambooのガレージ 
カテゴリ:車関係
2013/12/23 01:37:39
 

愛車一覧

ホンダ NR ホンダ NR
楕円ピストンを使用したV型4気筒32バルブエンジンです。
ホンダ CRF450L ホンダ CRF450L
CRF450Rのレプリカとしてユーロ4をクリアして生まれたCRF450L。 ユーロ4と日 ...
ヤンマー 超ミニショベル 超ミニショベル SV―05 (ヤンマー 超ミニショベル)
 乗車タイプでは最小幅58cm1の超ミニショベルで、路地内での作業を可能にしております。 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
 MONKEYシリーズの中で、唯一オフロードBAJA仕様のバイクです。  「厳かわいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation