• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスマのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

キャブレターの給油ニップルの改修(KDX-125SR)

キャブレターの給油ニップルの改修(KDX-125SR)
 【作業日時】
・平成25年7月15日・10時00分~12時00分








 【作業内容】
・キャブレターの給油ニップルの改修(KDX-125SR)

 【作業の経緯】
・友達より、「インターネットで購入したKDX-125SRのキャブレターのニップル付近で、燃料漏れを起こすので見てもらいたい!」とのことで見てみると、ニップルが半分切れていて燃料ホースが辛うじて刺さっている状態で隙間より少しずつ漏れていました。
 そこで、キャブレターの交換を勧めましたが、「費用は掛けたくない!」との要望で、「それじゃー荒治療でニップルを交換して見ようかかネ!」で決定しましたので、交換することに!
 また、その事を他の友達に言うと「ニップルを持ってるよ~!」って事でちょうだいすると「6mmφのニップル」でしたので使用することにしました。

 【作業開始】 
・PE28のキャブレターの燃料ニップルは6mmφの圧入ですので、手持ちのニップルではそのまま交換は出来ません。
 そこで、下穴を8mmφのタップを加工して8mmφのボルトの内側に6mmφのネジを加工したアダプターを作り差し込む事にしました。

・8mmφ→6mmφのアダプター


・ニップルのストッパーとしてワッシャを入れて液体ガスケットをネジに塗布し組み上げます。


・後は、キャブレターに元の折れたニップルを取り除き、8mmφのタップを加工し、下穴に液体ガスケットをネジに塗布し組み上げます。

 【感想】
・なんとか使用出来る状態に回復しました。当面はこれで大丈夫でしょう!

【使用部材】
・ニップル6mmφ=1個
・ボルト(8mmφ×30mm) 【要加工】
・ワッシャー=1個
・液体ガスケット(適時)

【予想価格】
¥500-
Posted at 2013/11/02 23:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX-125SR | 日記
2013年11月02日 イイね!

燃料タンクのへこみ傷の修正(デントリペア)

燃料タンクのへこみ傷の修正(デントリペア) 【作業日時】  ・平成24年7月29日12時~14時頃









 【作業の経緯】

・友達より、「燃料タンクのへこみ傷の修理の件」でつぶやいていましたので、ここは、お友達として協力出来るかな!ってな具合で修理を行う事にしました。
  また、仕上げは後日自分で全塗するとの事で、今回はヘコみを改善できたらとの要望でしたので、改修することに!

 ・現状の状態


 【修理方法】

 ◎今回の板金修理方法は「デントリペア」なるもので、用は特殊な工具で裏側から押し出す工法です。

 【作業開始】

 ・まずは、押し出す為の特殊工具を施工する対象物に合わせて作成します。
 

・後は、工具で燃料タンクの給油口から挿入し凹み傷の押し出す所を触診し特殊工具にて押し出します。

 ・施工後の状況



 【感想】

・仕上げにつきましては、塗装面の修正程度の状態まで修正出来ましたので、まずまずと言った所でしょうか!
 実際に、この工法を行う頻度がほとんどありませんので、場数を踏んでいれば、もう少し仕上げが良かったかもしれません。

 【材料等】
・鉄棒16mmφ・1m=1本

 【費用など】
・¥500-
Posted at 2013/11/02 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR-1400 | 日記

プロフィール

「❗」
何シテル?   09/23 09:30
 コスマと申します。  バイクや車などの乗り物関係や、その他作業等を中心に、日頃いじりながら楽しんで来ております。 【現在の所有している乗り物】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

記録だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 23:21:40
NRの充電不良の調査(NRの作業日記・No.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 12:30:41
Mt.Bambooのガレージ 
カテゴリ:車関係
2013/12/23 01:37:39
 

愛車一覧

ホンダ NR ホンダ NR
楕円ピストンを使用したV型4気筒32バルブエンジンです。
ホンダ CRF450L ホンダ CRF450L
CRF450Rのレプリカとしてユーロ4をクリアして生まれたCRF450L。 ユーロ4と日 ...
ヤンマー 超ミニショベル 超ミニショベル SV―05 (ヤンマー 超ミニショベル)
 乗車タイプでは最小幅58cm1の超ミニショベルで、路地内での作業を可能にしております。 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
 MONKEYシリーズの中で、唯一オフロードBAJA仕様のバイクです。  「厳かわいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation