• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

公園散歩

天気も良く、昼間日向はポカポカで心地良い状態。
近所の徒歩散歩かぁ、と悩みましたが、ふと思い立ち少し離れた野川公園へ散歩に。
最初自転車で行こうかと思いましたが、気力が足りなくて車という事に。
隣の武蔵野公園駐車場(有料・時間制)に車を止めて野川公園散歩。

雪が所々まだ残っている園内を、ゆっくり歩いてポカポカな日差しを満喫。
自然観察園に入って木道をウロウロ散歩。
池に居るカモや白鷺を見ながら散歩していると、カワセミを撮っている人が居たのでそっと後ろから観察。
10分くらいでカワセミが飛んで行ってしまい終了。
その後またウロウロ木道を散歩。
暫く経って先ほどのカワセミポイントに再びカワセミが登場。
とりあえず木にとまっているカワセミなら撮れるのでシャッター押してきました。


画像はクリックして大きいサイズで見て下さい。
その他の画像はフォト蔵で。


APS-C機、ISO320、400ミリ(35ミリ換算で640ミリ)、F8、シャッター速度1/300~1/500
全て手持ち撮影。
トリミングして実質2倍程度に拡大してます。

IMG_6865_S
IMG_6865_S posted by (C)untensuki

IMG_6883_S
IMG_6883_S posted by (C)untensuki

IMG_6889_S
IMG_6889_S posted by (C)untensuki

IMG_6893_S
IMG_6893_S posted by (C)untensuki

IMG_6895_S
IMG_6895_S posted by (C)untensuki



池の中をめっちゃ見てました。
IMG_6892_S
IMG_6892_S posted by (C)untensuki


この後池に飛び込んで餌をゲット。
私が肉眼で楽しんでいるとき、他の方の連射音が響いてました。
まぁ私の場合、飛んでいるところは一生撮れないと思います。(^^)




--業務連絡--
明日、日曜日の朝はいつものお山の上り口のヤマメの里駐車場で歓談会です。
定峰峠まで行こうと思えばギリギリ行けそう、という情報も有りますが、安全を考えて山裾の平地に変更です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/22 20:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2りんかん
THE TALLさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2014年2月22日 21:24
増税前に、大砲レンズを購入するご予定は?
コメントへの返答
2014年2月22日 21:36
資金があれば・・・、ジャンボが当たってればなぁ。
当分買い物の予定はたてられませ~ん。(^^)
2014年2月22日 22:20
こんばんは♪

初コメント? 失礼致します!!
<(_ _)>

同じ日に、同じ野川公園でカワセミ撮影とは ・・・・・
もしかして、お会いしていたかもですね。
しかし、ジャスピンで鮮明なカワセミに、脱帽です。
(ToT)/~~~
コメントへの返答
2014年2月22日 23:19
こんばんは~。
CB1300SBさんのブログに影響されて行ってきましたぁ。(^^)
良い場所を教えて頂きありがとうございます。

本日、おそらく遭遇していたのでは・・・、と予想しています。
今度行くときはアピールしますので宜しくお願いします。
あそこはお弁当持って行けば一日中居られそうで、何回かカワセミチャンスが有りそうですね。

今日のカワセミはとまっている時に沢山シャッターを押したので、その中に偶然この程度のものが有った、という感じです。
動いていたり、飛んでいたりした場合は全く撮れませんでした。(^^)
2014年2月23日 0:09
こんばんは。はじめまして。(^-^)/

カワセミは、見てしまったら、もう止まらないと思います。しかも、こんなにハッキリと見ていますもの。(^^ゞ

飛んでいるところも、いずれ撮ると思いますよ。(^^)v
コメントへの返答
2014年2月23日 0:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやぁ、カワセミはなんかワクワクしますねぇ。
って、魅力に引き込まれないよう十分注意ですね。
これからも機会があったら、また撮りたいと思います。
次は三脚持って行こう・・、と考えてる自分が怖い。(^^)
2014年2月23日 7:48
あらららぁ〜 400mmお買い上げだったとは・・・ F2.8? (^_^;

こちらにもカワセミ撮影ポイントはありますが、常連さんでいっぱいです。
ご丁寧にも、小さな餌場(生き餌を放流)を作り、そこに止まり木を作り、シャッターチャンスを狙ってます。
私は賛同しかねますが・・・
コメントへの返答
2014年2月23日 10:58
いえいえ、最初に買った100ー400ズームで〜す。(^^)

人工的な餌場はこちらの近所の公園でも有りますねぇ。
いつもカメラ構えた方々で賑わってます。
まぁ、誰でも比較的簡単に見る事が出来るから良い面もあるかも・・
2014年2月23日 10:53
カワセミ バッチリですね \(^o^)/

写真も魅力ですが、双眼鏡も良いですよ!
コメントへの返答
2014年2月23日 11:04
なかなか運が良かったようです。(^^)

双眼鏡、おもちゃみたいなやつを持って行こうと思っていたんですが、見事に忘れました。
視力が悪いので肉眼だとカワセミは見えづらいんですよねぇ。
次回は忘れず持って行こうと思いま〜す。

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation