• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

カワセミ教室

できれば画像クリックで大きい画像を見て下さい。
その他の画像はフォト蔵で。
撮影時のカメラ設定もフォト蔵で。

キヤノン7D+タムロン150-600
とまりものは大体600ミリ(フルサイズ換算約960ミリ)、
飛びものは大体300~350ミリ(フルサイズ換算約480~560ミリ)で撮ってます。



早朝、気温はマイナス。
久々にZを稼働、日の出前のまだ暗い道中をゆっくり楽しみながらカワセミ教室へ。

日の出時刻の頃、川辺は真っ白に霜が降りていました。
でも日が昇った後は風がほとんど無かったため、結構なポカポカ感。(11℃程度まで気温は上がったようです)
こんな陽気なら冬の野外教室も辛くないですね。(^^)



まずはとまりものから。
IMG_1943a_S
IMG_1943a_S posted by (C)untensuki

IMG_2069a_S
IMG_2069a_S posted by (C)untensuki

IMG_2094a_S
IMG_2094a_S posted by (C)untensuki

IMG_2115a_S
IMG_2115a_S posted by (C)untensuki

IMG_2296a_S
IMG_2296a_S posted by (C)untensuki

IMG_2299a_S
IMG_2299a_S posted by (C)untensuki

IMG_2426a_S
IMG_2426a_S posted by (C)untensuki






とびもの。
IMG_2078b_S
IMG_2078b_S posted by (C)untensuki

IMG_2086b_S
IMG_2086b_S posted by (C)untensuki

IMG_2142b_S
IMG_2142b_S posted by (C)untensuki

IMG_2275b_S
IMG_2275b_S posted by (C)untensuki

IMG_2390b_S
IMG_2390b_S posted by (C)untensuki

IMG_2391b_S
IMG_2391b_S posted by (C)untensuki







↓今日の個人的お気に入り写真です。

石にカワセミの影が映っています。
IMG_2283b_S
IMG_2283b_S posted by (C)untensuki

IMG_2444b_S
IMG_2444b_S posted by (C)untensuki

IMG_2262b_S
IMG_2262b_S posted by (C)untensuki




川面スレスレを飛んできて、とまる直前。
IMG_2192b_S
IMG_2192b_S posted by (C)untensuki

IMG_2238b_S
IMG_2238b_S posted by (C)untensuki





飛び去る瞬間。
IMG_2451b_S
IMG_2451b_S posted by (C)untensuki




来週末も今日のような天気だと良いなぁ。

そうそう、車ネタを一つ思い出しましたので追記を。
小さな事ですが、丸11年目を迎えるZ、昨日夕方リモコンキーのボタンを押しても全く反応しなくなりました。
ドアロック/アンロックが出来ず、ちょっとあたふた。(鍵穴でのドアロック/アンロックは出来ます)
リモコンキーでドアロックしないと純正オプションのセキュリティーがONにならないんですよねぇ。
でも考えてみると、リモコンキーの電池切れが一番怪しいと考え、夜慌てて近所のヤマダ電機で買って交換。
極めて快調にドアロック/アンロックが可能となりました。
車体側受信ユニットの故障じゃなくてホッとしました。
近々11年目の車検が迫ってます。
ジャンボ7億当たっていたら、ポルシェボクスターorロータスエリーゼor新しく出るマツダロードスターなんて夢もあったんですけど・・・。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 21:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年1月26日 20:38
こんばんわ♪

楽しくカワセミの写真を拝見させていただいています

「川面スレスレに飛んできて止まる直前」の写真良いですね

「オットー」てな感じで着岩?した感じが出てます

それにしても夜明け前より撮影に行くとは恐れいりまますd=(^o^)=b
コメントへの返答
2015年1月26日 21:02
どうもぉ、いらっしゃいませ~。
その節はお世話に成りました。m(_ _)m
吸う、吸えない、なんて話が印象に残ってます。(^^)

平日に溜まったものを浄化するため、気が焦って早過ぎる登校に・・。
でも早起きは得と言うように、道路が空いていて、ドライブが快適に楽しめるんですよねぇ。(^^)

視力の弱い私の肉眼だと、カワセミがどんな動きなのか見えないんですが、写真で見ると「なるほどぉ」って成ります。
ピューッと飛んできて、キキーッと急ブレーキで狙ったところに着地、あの小さい体で一瞬の間に凄いテクニックです。
で、その瞬間を撮りたくて登校してしまいます。(^^)

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation