• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

untensukiのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

散歩

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。

写真は、

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

で撮っています。
現像はキヤノン純正ソフトです。



朝散歩で桜を。

2Z2A7400b_S
2Z2A7400b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7407b_S
2Z2A7407b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7416b_S
2Z2A7416b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7420b_S
2Z2A7420b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7431b_S
2Z2A7431b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7440b_S
2Z2A7440b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7444b_S
2Z2A7444b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7459b_S
2Z2A7459b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7465b_S
2Z2A7465b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7471b_S
2Z2A7471b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7480b_S
2Z2A7480b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7484b_S
2Z2A7484b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7497b_S
2Z2A7497b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7508b_S
2Z2A7508b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7534b_S
2Z2A7534b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7542b_S
2Z2A7542b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7550b_S
2Z2A7550b_S posted by (C)untensuki
Posted at 2021/07/26 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

富士山&鳥撮り

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。

写真は、

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM
          EF24-70mm F2.8L II USM

ボディ :キヤノン 7D Ⅱ
レンズ :タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)

で撮っています。
現像はキヤノン純正ソフトです。
鳥撮りは可能な範囲で画像を最大限トリミングしています。




そろそろ天の川の奇麗な部分が見えてくる時期。
天の川が天頂方向に上ってくる頃、丁度お月様は沈んで見えない状態の夜。
空の雲やもや次第で星空がダメかもしれませんが、一応下道深夜ドライブで山中湖湖畔へ。
視力の弱い私には最初天の川が全く見えませんでしたが、何回か写真を撮ると天の川の位置が確認できました。
雲が結構流れていて、撮れる時間が少なく、4時前にはカメラ的に空が明るく成ってきてしまい天の川撮影は終了。
その後日の出時刻頃になっても富士山は焼けず、普通に明るく成って終了。


2Z2A7310b_S
2Z2A7310b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7330b_S
2Z2A7330b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7346b_S
2Z2A7346b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7355b_S
2Z2A7355b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7360b_S
2Z2A7360b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7359b_S
2Z2A7359b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7361b_S
2Z2A7361b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7366b_S
2Z2A7366b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7374b_S
2Z2A7374b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7375b_S
2Z2A7375b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7379b_S
2Z2A7379b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7392b_S
2Z2A7392b_S posted by (C)untensuki











富士山を見た後は、移動して鳥撮りポイントへ。
誰も居ない静かな場所でじっと鳥待ち。
あまり長くは滞在していませんが、少しだけしか現れませんでした。


5E0A5554b_S
5E0A5554b_S posted by (C)untensuki

5E0A5560b_S
5E0A5560b_S posted by (C)untensuki

5E0A5578b_S
5E0A5578b_S posted by (C)untensuki

5E0A5607b_S
5E0A5607b_S posted by (C)untensuki

5E0A5614b_S
5E0A5614b_S posted by (C)untensuki

5E0A5621b_S
5E0A5621b_S posted by (C)untensuki

5E0A5671b_S
5E0A5671b_S posted by (C)untensuki

5E0A5675b_S
5E0A5675b_S posted by (C)untensuki

5E0A5717b_S
5E0A5717b_S posted by (C)untensuki

5E0A5732b_S
5E0A5732b_S posted by (C)untensuki
Posted at 2021/07/26 08:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

セツブン草園(小鹿野町)

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。

写真は、

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM

で撮っています。
現像はキヤノン純正ソフトです。



小鹿野町のセツブン草園へ。
天気は生憎の曇り空。
通常ならもう少し賑やかにしているところですが、今の世の中を反映してひっそりと。
訪れている人も少しだけでした。

2Z2A7238b_S
2Z2A7238b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7296b_S
2Z2A7296b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7252b_S
2Z2A7252b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7254b_S
2Z2A7254b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7272b_S
2Z2A7272b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7239b_S
2Z2A7239b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7259b_S
2Z2A7259b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7286b_S
2Z2A7286b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7274b_S
2Z2A7274b_S posted by (C)untensuki









セツブン草を見た後は近くの丸神の滝散歩。
急斜面を登って上の展望ポイントから、三段の滝全てを確認。
滝つぼ近くの人間が小さく見えます。

2Z2A7300b_S
2Z2A7300b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7305b_S
2Z2A7305b_S posted by (C)untensuki










おまけ。
家から自転車で行ける範囲に居たカワセミ。
ペアリング済みで、左が雌、右が雄。
左の雌はくちばしが泥で汚れていたので、巣穴を掘っていたようです。
右側のオスは魚を捕るために何回か水の中へ飛び込んだ後で、くちばしの泥は落ちています。

5E0A5546b_S
5E0A5546b_S posted by (C)untensuki
Posted at 2021/07/25 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

山の朝会

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。

写真は、

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM

で撮っています。
現像はキヤノン純正ソフトです。



日の出は天気が悪くダメ。
移動して朝のお茶会へ。
この日は大変暫くぶりな方が、小さい車をベースにした大人なオモチャで登場。
FRPでボディを自作、マフラーを自作、その他色々。
ちゃんと車検を通るようにやっている、との事でした。

2Z2A7151b_S
2Z2A7151b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7163b_S
2Z2A7163b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7168b_S
2Z2A7168b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7170b_S
2Z2A7170b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7172b_S
2Z2A7172b_S posted by (C)untensuki












更にもう一人、結構レアだと思う車で登場。
日本限定200台。
抽選に当たったようで。
いつもは小さい車で登場のところ、大きい車で登場でした。
新車の匂いがプンプンしてました。
後日助手席に乗せてもらいましたが、車内は広くて快適、後部座席足元も結構広く、高級車でした。
乗り心地もダンパーを一番柔らかく設定すれば、少し硬いかな程度で普段使いに十分な感じ。

2Z2A7189b_S
2Z2A7189b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7192b_S
2Z2A7192b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7199b_S
2Z2A7199b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7205b_S
2Z2A7205b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7223b_S
2Z2A7223b_S posted by (C)untensuki









向こうに赤色の歴代で一番乗り心地の良いType Rが見えていますが、手前黄色の一番新しいType Rと比べると色々おもしろいです。

2Z2A7209b_S
2Z2A7209b_S posted by (C)untensuki











ホイールはBBS鍛造の20インチ。
一本で一体いくらするのか。
タイヤも扁平率30%の薄っぺらい高そうなもの。
路面の荒れている可能性がある狭い山道で使う組み合わせではないようです。
直ぐにリムが変形してしまいそうで怖いです。
オーナーの方は普段用に実用性を兼ねた18インチのセットに交換するとの事でした。

2Z2A7215b_S
2Z2A7215b_S posted by (C)untensuki


朝会をするお山へはお披露目という事で乗ってきてくれましたが、道の狭い山道なので、おそらく今後は滅多に乗ってこないと予想します。
Posted at 2021/07/20 08:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

水場で鳥撮り

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。

写真は、

ボディ :キヤノン 7D Ⅱ
レンズ :タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM

で撮っています。
現像はキヤノン純正ソフトです。
可能な範囲で画像は最大限トリミングしています。


水場で鳥撮り。
帰路途中でちょこっと富士山。

5E0A5171b_S
5E0A5171b_S posted by (C)untensuki

5E0A5180b_S
5E0A5180b_S posted by (C)untensuki

5E0A5211b_S
5E0A5211b_S posted by (C)untensuki

5E0A5219b_S
5E0A5219b_S posted by (C)untensuki

5E0A5230b_S
5E0A5230b_S posted by (C)untensuki

5E0A5245b_S
5E0A5245b_S posted by (C)untensuki

5E0A5315b_S
5E0A5315b_S posted by (C)untensuki

5E0A5347b_S
5E0A5347b_S posted by (C)untensuki

5E0A5360b_S
5E0A5360b_S posted by (C)untensuki

5E0A5370b_S
5E0A5370b_S posted by (C)untensuki

5E0A5388c_S
5E0A5388c_S posted by (C)untensuki

5E0A5395c_S
5E0A5395c_S posted by (C)untensuki

5E0A5409b_S
5E0A5409b_S posted by (C)untensuki

5E0A5421b_S
5E0A5421b_S posted by (C)untensuki

5E0A5425b_S
5E0A5425b_S posted by (C)untensuki

5E0A5452b_S
5E0A5452b_S posted by (C)untensuki

5E0A5453b_S
5E0A5453b_S posted by (C)untensuki

5E0A5526b_S
5E0A5526b_S posted by (C)untensuki

5E0A5527b_S
5E0A5527b_S posted by (C)untensuki

5E0A5535b_S
5E0A5535b_S posted by (C)untensuki

5E0A5480c_S
5E0A5480c_S posted by (C)untensuki

5E0A5500c_S
5E0A5500c_S posted by (C)untensuki

5E0A5506b_S
5E0A5506b_S posted by (C)untensuki















2Z2A7135b_S
2Z2A7135b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7137b_S
2Z2A7137b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7143b_S
2Z2A7143b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7145b_S
2Z2A7145b_S posted by (C)untensuki
Posted at 2021/07/15 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation