• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

untensukiのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

山の朝

昨晩は久々にいつものお山へ。
空には雲が広がり星空はおあずけ。
日の出も雲の隙間から少しだけ朝日が見えたり隠れたりを繰り返しでパッとせず。
でも歓談タイムで皆さんと楽しい時間を過ごせて満足でした。


日の出前、全体的に赤く。
IMG_4175_S
IMG_4175_S posted by (C)untensuki


雲の隙間から朝日が見えたり隠れたり。
IMG_4212_S
IMG_4212_S posted by (C)untensuki


歓談中。
IMG_4234_S
IMG_4234_S posted by (C)untensuki


美味しい焼き山栗をご馳走になりました。
IMG_4275_S
IMG_4275_S posted by (C)untensuki


歓談に久しぶりに登場してくれた車たち。
IMG_4256_S
IMG_4256_S posted by (C)untensuki

IMG_4285_S
IMG_4285_S posted by (C)untensuki
業務連絡:CCの写真、またチャレンジさせて下さ~い。


茶屋の周りの紅葉はもう少し先かなぁ、という感じ。
IMG_4315_S
IMG_4315_S posted by (C)untensuki


歓談後は久々に茶屋で暖かい蕎麦を食べて帰宅しました。
帰りに走ったいつもの林道も紅葉はもう少し先という感じでした。
Posted at 2011/10/30 19:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

山の朝

天気予報では土曜夜から良い天気。
往復下道でちょっと遠いお山へ。
約2000mと約1400mで星空を楽しんできました。


星空。
IMG_8984_S
IMG_8984_S posted by (C)untensuki

IMG_4028_S
IMG_4028_S posted by (C)untensuki

IMG_4041_S
IMG_4041_S posted by (C)untensuki


夜景。
IMG_4034_S
IMG_4034_S posted by (C)untensuki


夜明。
IMG_4052_S
IMG_4052_S posted by (C)untensuki

IMG_4060_S
IMG_4060_S posted by (C)untensuki

IMG_4101_S
IMG_4101_S posted by (C)untensuki


お山も朝日を浴びてうっすらオレンジ色に染まってました。
IMG_4080_S
IMG_4080_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。
Posted at 2011/10/29 22:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

紅葉

昨晩はいつも通り牧場へスタート。
しかし途中で雨が降ってきたせいか、急に思い立って予定変更。
少し遠いお山=照葉峡へ。

まずはダム湖へ。(奈良俣ダム)
日曜日に日付が変わり暫くして到着。
空は雲だらけで雨も降っていました。
とりあえず撮影ポイントを確認。
その後は紅葉ドライブルートの確認へ。
暗くて紅葉がどうなっているのか分かりませんでしたが道路状況のみ確認。
路肩が崩落&崩落しそうな所が数か所工事中で、信号機による交互通行と成っていました。
道路状況を確認後は再びダム湖へ戻って明るくなるまで待機。
明るくなってからダム湖で写真を撮って、その後紅葉ドライブをして帰ってきました。


紅葉ドライブルートを確認し、ダム湖へ戻る途中で10分ほど雲が切れました。
この後はまた雲に覆われて星は全く見えませんでした。
IMG_3628_S
IMG_3628_S posted by (C)untensuki

IMG_3630_S
IMG_3630_S posted by (C)untensuki


ダム湖の夜。
IMG_3638_S
IMG_3638_S posted by (C)untensuki

IMG_3635_S
IMG_3635_S posted by (C)untensuki


ダム湖の朝。
曇り空で暗いです。
IMG_3646_S
IMG_3646_S posted by (C)untensuki

IMG_3664_S
IMG_3664_S posted by (C)untensuki

IMG_3744_S
IMG_3744_S posted by (C)untensuki

IMG_3759_S
IMG_3759_S posted by (C)untensuki


ダム湖の水たまりで。
IMG_3711_S
IMG_3711_S posted by (C)untensuki


ダム湖から紅葉ドライブルートへ出る途中一瞬日が差して。
IMG_3766_S
IMG_3766_S posted by (C)untensuki


紅葉ドライブで。
流れと一緒に。
IMG_3783_S
IMG_3783_S posted by (C)untensuki

IMG_3798_S
IMG_3798_S posted by (C)untensuki

IMG_3870_S
IMG_3870_S posted by (C)untensuki

日の光と一緒に。
時々日が差して紅葉が綺麗に。
IMG_3849_S
IMG_3849_S posted by (C)untensuki

IMG_3862_S
IMG_3862_S posted by (C)untensuki

IMG_3889_S
IMG_3889_S posted by (C)untensuki


上の方はもう終わってました。
IMG_3945_S
IMG_3945_S posted by (C)untensuki


帰りは沼田ICではなく昭和ICから。
初めて走る本当にガラガラの広域農道を通りました。(名前は忘れました)
嬬恋パノラマラインに通じる雰囲気のある部分が有って結構好みです。
IMG_3977_S
IMG_3977_S posted by (C)untensuki

IMG_3979_S
IMG_3979_S posted by (C)untensuki

その他の写真はフォト蔵で。

今日の雰囲気では照葉峡の紅葉はもう終わりに近づいている、という感じでダム湖のある山の下の方に下りてきてますねぇ。
下の方の紅葉も、それはそれで綺麗だから良いんですけどね。(^^)
Posted at 2011/10/23 21:23:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

紅葉

妻と紅葉を見にドライブへ。
現地には日の出時間近くに到着。
でもお天気は思いっきり雨模様。
ガッカリしながら道の駅でちょっと休憩をしていると8時過ぎくらいから雨が止み暗い曇り空に。
暗い曇り空でも雨が降っていないだけマシ、という事でそこから紅葉ドライブの開始。
ドライブしていると途中から青空も見える結構良い天気に。
お山では日差しは暖かいけど冷たい強風が吹いていて結構肌寒い状態でした。


なんか凄く臭かったです。
それと冷たい風がビュービュー吹いていて寒かったぁ。
IMG_3206_S
IMG_3206_S posted by (C)untensuki

手が大きく作ってありますねぇ。
IMG_3225_S
IMG_3225_S posted by (C)untensuki


眼下に広がる風景と紅葉が綺麗でした。
朝気温の上昇と共に雲が下の方から湧き上がってました。
IMG_3256_S
IMG_3256_S posted by (C)untensuki

IMG_3300_S
IMG_3300_S posted by (C)untensuki


お山の紅葉は時期的にも結構良い感じだと思います。
IMG_3320_S
IMG_3320_S posted by (C)untensuki

IMG_3513_S
IMG_3513_S posted by (C)untensuki

IMG_3497_S
IMG_3497_S posted by (C)untensuki

IMG_3515_S
IMG_3515_S posted by (C)untensuki

IMG_3614_S
IMG_3614_S posted by (C)untensuki


紅も良いけど黄色も良いかな。
IMG_3569_S
IMG_3569_S posted by (C)untensuki


滝と紅葉も良い感じでした。
IMG_3337_S
IMG_3337_S posted by (C)untensuki

IMG_3372_S
IMG_3372_S posted by (C)untensuki

他の画像はフォト蔵で。(同じような画像ばかりですけど・・)
Posted at 2011/10/16 22:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

山の朝

空には雲が広がっていました。
まずはチェリーパークラインで2000m近くへ。

月が薄雲を通して見えていました。
月の周りに輪っかが出来ていました。
IMG_2851_S
IMG_2851_S posted by (C)untensuki

チェリーパークラインからの夜景。
IMG_2862_S
IMG_2862_S posted by (C)untensuki


チェーリーパークラインは上の方には色付いた木がチラホラある感じです。(真っ暗だったのではっきりは分かりませんでした)
星も見えないし、運良く雲が切れて日の出に成っても、東側が山で遮られて見えない感じだったので、別の2000m級に移動しました。


美ヶ原からの夜景。
IMG_2872_S
IMG_2872_S posted by (C)untensuki

ここも空は一面の雲でした。
でも日の出前、一部分一瞬だけ雲が薄くなって。
IMG_2883_S
IMG_2883_S posted by (C)untensuki


日の出は少し雲が焼けた程度。
IMG_2889_S
IMG_2889_S posted by (C)untensuki

朝日が顔を出すんじゃないかと期待させる演出でしたがダメでした。
IMG_2921_S
IMG_2921_S posted by (C)untensuki

IMG_2926_S
IMG_2926_S posted by (C)untensuki


色付き具合&景色。
IMG_2955_S
IMG_2955_S posted by (C)untensuki

IMG_2982_S
IMG_2982_S posted by (C)untensuki

IMG_3008_S
IMG_3008_S posted by (C)untensuki

IMG_3049_S
IMG_3049_S posted by (C)untensuki

IMG_3076_S
IMG_3076_S posted by (C)untensuki

IMG_3131_S
IMG_3131_S posted by (C)untensuki

IMG_3132_S
IMG_3132_S posted by (C)untensuki

IMG_3140_S
IMG_3140_S posted by (C)untensuki

朝日を浴びて光っていました。
風になびいて波のようにサワサワ。
IMG_3070_S
IMG_3070_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。


曇り空で放射冷却は弱く気温はそれなり(5℃程度)でしたが、暗いうちから風が強くて体感温度はかなり低かったです。
Posted at 2011/10/10 21:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation