• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

untensukiのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

山の朝

昨夜からいつもの場所へオープンドライブ。


家を出るときから空には雲が広がって・・、牧場へ到着しても雲だらけ、星は見えませんでした。
待っていると3時過ぎから雲の切れ間が見え始め星もちらほら。
暫くすると雲が消え星空が。
ただ、上空の湿度等が影響していたのか、一枚薄いベールが掛ったような感じで、いまいちクリアな感じが足りませんでした。
IMG_8039_S
IMG_8039_S posted by (C)untensuki

IMG_8001_S
IMG_8001_S posted by (C)untensuki


今回も静かで平和です。
IMG_8026_S
IMG_8026_S posted by (C)untensuki


夜から朝へ。
今朝はなんか変な形の雲が良い感じでした。
IMG_8042_S
IMG_8042_S posted by (C)untensuki

IMG_8050_S
IMG_8050_S posted by (C)untensuki


日の出。
今朝は地平線方向の黒い雲が厚くて、少し昇った太陽でした。
IMG_0082_S
IMG_0082_S posted by (C)untensuki

IMG_0105_S
IMG_0105_S posted by (C)untensuki


朝の冷え込みは-6℃程度。
車には霜が降りていました。
でも、太陽の日差しは柔らかい暖かさで気持ち良かったです。
IMG_8116_S
IMG_8116_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。


そして、年内最後のブログじゃないかもしれませんが、とりあえず、
本年はここを覗いて頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
何事も無ければ、今年と同じパターンだと思いま~す。(^^)
Posted at 2011/12/29 22:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

山の朝

いつもと同じ場所でいつもと同じ景色です。


夜は雲が結構流れていて、空一面晴れたのは3時過ぎ頃から。
IMG_7927_S
IMG_7927_S posted by (C)untensuki


夜景。
IMG_7932_S
IMG_7932_S posted by (C)untensuki

IMG_7944_S
IMG_7944_S posted by (C)untensuki


夜から朝へ。
IMG_7946_S
IMG_7946_S posted by (C)untensuki

IMG_7962_S
IMG_7962_S posted by (C)untensuki


朝が進むにつれ街は霞んできます。
IMG_9939_S
IMG_9939_S posted by (C)untensuki


スカイツリーの後ろ側に見える雲、そのうねうねした様子がなかなかでした。
IMG_9935_S
IMG_9935_S posted by (C)untensuki


日の出。
今朝は雲が厚くて太陽は良く見えませんでした。
IMG_9968_S
IMG_9968_S posted by (C)untensuki

IMG_9989_S
IMG_9989_S posted by (C)untensuki

IMG_0025_S
IMG_0025_S posted by (C)untensuki


何時も牧場に来ているんだから、たまには撮っておかないとね。(^^)
夜中からモシャモシャ食べてました。
IMG_7994_S
IMG_7994_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。

昨夜から今朝の牧場は煩い方々が登場せず、牛の鼻息が聞こえる状態。
久々に静かに過ごせました。
東の空が明るく成ってきた頃、夜景ドライブ中に立ち寄ったという大学生の青年とお話をしながら日の出鑑賞。
太陽の昇ってくる辺りの雲が厚くてはっきりと見る事が出来ませんでしたが、それもまた日の出の一つとしてなかなかでした。(^^)
Posted at 2011/12/25 20:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

山中湖の朝

なんか体の調子がイマイチだし、行こうかどうしようか・・、
ちょっと悩みましたが結局出動してしまいました。


みちの駅道志でトイレ休憩。
直ぐ横を流れる深夜の流れ。
水量が少ない感じでした。
IMG_7782_S
IMG_7782_S posted by (C)untensuki


道志道からの星空。
IMG_9764_S
IMG_9764_S posted by (C)untensuki

IMG_7787_S
IMG_7787_S posted by (C)untensuki


山中湖からの星空。
IMG_9773_S
IMG_9773_S posted by (C)untensuki

IMG_7809_S
IMG_7809_S posted by (C)untensuki

IMG_7804_S
IMG_7804_S posted by (C)untensuki


今日は太陽より少し早く細めのお月様が昇ってくる日。
明日になると、太陽とお月様がほとんど近い時間に昇って来るからお月様が見えるかどうか・・。
という事で、待っていると昇ってきました。(感度上げてるのでノイズ有りです)
IMG_9848_S
IMG_9848_S posted by (C)untensuki

IMG_9842_S
IMG_9842_S posted by (C)untensuki


暗い月でしたが湖面を微かに照らしていました。
IMG_9856_S
IMG_9856_S posted by (C)untensuki


夜から朝へ。(今回はちゃんと写ってるでしょうか?)
IMG_7829_S
IMG_7829_S posted by (C)untensuki

IMG_7821_S
IMG_7821_S posted by (C)untensuki


朝が少しだけ東の空を照らし始めた頃、富士山の姿が結構見えてきました。
IMG_7836_S
IMG_7836_S posted by (C)untensuki


かなり明るく成ってきました。
IMG_7855_S
IMG_7855_S posted by (C)untensuki


薄い朝色が湖面に綺麗です。
IMG_9868_S
IMG_9868_S posted by (C)untensuki


もう少しで太陽が顔を出します。
湖面では水鳥達が活動を始めました。
IMG_9881_S
IMG_9881_S posted by (C)untensuki

IMG_9887_S
IMG_9887_S posted by (C)untensuki


湖面がより一層綺麗に色付いてきました。
IMG_9893_2S
IMG_9893_2S posted by (C)untensuki


太陽が顔を出しました。
IMG_9899_2S
IMG_9899_2S posted by (C)untensuki

IMG_9924_S
IMG_9924_S posted by (C)untensuki


結局富士は焼けませんでした。
日の出直後から雲が出始め、あっという間に富士は隠れてしまいました。
IMG_7904_S
IMG_7904_S posted by (C)untensuki


湖面に映る雲と空が絵画のように見えました。
IMG_7916_S
IMG_7916_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。

朝の冷え込みは-6℃程度。
去年の今頃行ったときは-13℃くらいまで冷え込んでいた事を考えると、意外に冷えなかったかな。
湖面から朝靄も立たなかったし、富士の朝焼けもなかったし、
日の出前に沢山来たカメラ系の方々は、がっかりだったと思います。
星空と、細いお月様と、日の出と朝色を撮れた私は結構満足。
日の出方向にカメラを向けている人は私ぐらいでした。(^^)
Posted at 2011/12/23 22:12:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

山の朝

いつものように牧場へ。
夜から朝まで良い天気でした。
冷え込みも思ったほど厳しくなく、-3℃程度までしか下がりませんでした。


空は明るいけど星空は楽しめます。
IMG_7680_S
IMG_7680_S posted by (C)untensuki


ふと気づくと町の上にオレンジ色の月が出ていました。
IMG_9592_S
IMG_9592_S posted by (C)untensuki

IMG_9623_2S
IMG_9623_2S posted by (C)untensuki


夜景。
IMG_9645_S
IMG_9645_S posted by (C)untensuki

IMG_9657_S
IMG_9657_S posted by (C)untensuki

IMG_7710_S
IMG_7710_S posted by (C)untensuki


朝の始まり。
IMG_7720_S
IMG_7720_S posted by (C)untensuki

IMG_7725_S
IMG_7725_S posted by (C)untensuki

IMG_7734_S
IMG_7734_S posted by (C)untensuki

IMG_9670_S
IMG_9670_S posted by (C)untensuki


日の出。
IMG_9699_S
IMG_9699_S posted by (C)untensuki

IMG_9709_S
IMG_9709_S posted by (C)untensuki

IMG_9716_S
IMG_9716_S posted by (C)untensuki

IMG_7763_S
IMG_7763_S posted by (C)untensuki


歓談中。
今朝はお山の管理人さんの美味しいコーヒー&ピザまん&肉まん、そして某j氏の焼売&餃子を頂きました。
寒い朝に大変美味しかったです。
いつもありがとうございま~す。
IMG_7776_S
IMG_7776_S posted by (C)untensuki

その他の画像はフォト蔵で。(先週とほぼ同じ画像です)


せっかくスタッドレスに換えたセレナでしたが、牧場から歓談会場までの林道の雪はすっかり無くなってました。
今週末は三連休ですねぇ、天気はどうなのかなぁ。
なんて心配しなくても、大掃除とか年末の用事盛り沢山な予感。
いつものように日の出鑑賞できるのか・・。
Posted at 2011/12/18 18:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

近場の朝

昨晩は出動できず。
今朝4時頃目が覚めたので5時頃出動して近場を短時間徘徊しました。

望遠で明け方の富士を狙いました。
やっぱり手持ちだと厳しいですねぇ。
感度を上げたからザラザラ、暗いからオートフォーカスもイマイチ。
IMG_9477_S
IMG_9477_S posted by (C)untensuki


東の空が明るく成ってきた頃、お月様はまだ暗い頭上でした。
IMG_9445_S
IMG_9445_S posted by (C)untensuki


いつも通勤で見ている朝日を浴びて綺麗な一本イチョウ。
でも少し遅かった・・。
かなり葉が落ちて寂しく成ってます。
IMG_7605_S
IMG_7605_S posted by (C)untensuki

IMG_7641_S
IMG_7641_S posted by (C)untensuki

IMG_7656_S
IMG_7656_S posted by (C)untensuki


昨晩から良い天気だったから、何処かへ出動したかったなぁ。
明日朝、いつもの場所に期待です。
Posted at 2011/12/17 11:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation