• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

untensukiのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

去年11月に行った本土寺



去年の11月に妻と行った本土寺をアップしました。
始めていきましたが、なかなか良い感じでした。
観光客も多く訪れていました。


本土寺 その1~その3
Posted at 2017/01/07 15:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

親類宅で

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。


写真は、

ボディ :キヤノン 7D Ⅱ
レンズ :タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)

で撮っています。



お正月、恒例の親類宅への訪問。
ベランダから夕方の富士山シルエットを楽しみました。
全て手持ち撮影だったので、暗く成ってからのスカイツリー撮影が出来なく心残り。



曇りで空気がクリアではなく、残念ながら少しボケ気味。

5E0A9202b_S
5E0A9202b_S posted by (C)untensuki











晴れた日なら、もっとはっきり見えるのですが・・。

5E0A9232b_S
5E0A9232b_S posted by (C)untensuki

5E0A9244b_S
5E0A9244b_S posted by (C)untensuki

5E0A9280b_S
5E0A9280b_S posted by (C)untensuki

5E0A9313b_S
5E0A9313b_S posted by (C)untensuki













お月様の右上にポツンと明るい星がありました。

5E0A9354b_S
5E0A9354b_S posted by (C)untensuki











広角レンズが無かったので・・・
フルサイズ換算240ミリ望遠に成ってしまいます。

5E0A9361b_S
5E0A9361b_S posted by (C)untensuki








良い眺めでした。(^^)
Posted at 2017/01/23 20:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

寒山寺

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。


写真は、

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM

で撮っています。



年も明けたので妻と寒山寺の鐘をつきに行ってきました。
人もほとんど居なく、閑散とした雰囲気。
鐘をついた後は川沿いの遊歩道を散歩。
遊歩道には試食有りの手製ゆずマーマレードの無人販売。
綺麗な川の流れは結構速い場所も。

2Z2A7312b_S
2Z2A7312b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7335b_S
2Z2A7335b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7356b_S
2Z2A7356b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7365b_S
2Z2A7365b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7368b_S
2Z2A7368b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7369b_S
2Z2A7369b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7382b_S
2Z2A7382b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7409b_S
2Z2A7409b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7403b_S
2Z2A7403b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7395b_S
2Z2A7395b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7401b_S
2Z2A7401b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7422b_S
2Z2A7422b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7413b_S
2Z2A7413b_S posted by (C)untensuki



太陽が傾き、日陰はヒンヤリ。
少し寒さを感じつつ、水の流れる音と鳥の声を聴きながら、静かな散歩を楽しめました。
Posted at 2017/01/03 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

山の朝(初日の出)

その他の写真や撮影時のカメラ設定はフォト蔵で。


写真は、

ボディ :キヤノン 7D Ⅱ
レンズ :タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)

ボディ :キヤノン 5D Ⅲ
レンズ :キヤノン EF24-105mm F4L IS USM

で撮っています。




いつもの日の出時刻なら、片手ほどの人数しか居ないお山。
元日の朝は毎年混雑。
今年もやっぱり大盛況でした。

東側地平線方向に厚い雲が横たわり、日の出はその雲の上から。
眩しい日の出と成りました。
(もう少し雲が薄ければ、雲越しオレンジ色の太陽が昇ってくるのが見えたと思うのですが・・)
日の出前までは街を包むモヤも薄く、スカイツリーも筑波山も見えていました。




2Z2A7257b_S
2Z2A7257b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7258b_S
2Z2A7258b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7260b_S
2Z2A7260b_S posted by (C)untensuki

5E0A9103b_S
5E0A9103b_S posted by (C)untensuki

5E0A9111b_S
5E0A9111b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7272b_S
2Z2A7272b_S posted by (C)untensuki

5E0A9142b_S
5E0A9142b_S posted by (C)untensuki

5E0A9152b_S
5E0A9152b_S posted by (C)untensuki

5E0A9165b_S
5E0A9165b_S posted by (C)untensuki

5E0A9182b_S
5E0A9182b_S posted by (C)untensuki

5E0A9193b_S
5E0A9193b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7293b_S
2Z2A7293b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7295b_S
2Z2A7295b_S posted by (C)untensuki






日の出を見て帰宅。
そして初詣を近所の神社へ。
なかなか良い元日でした。





先月(2016年12月)、我が家に新たな家族がペットショップからやって来ました。
子供が世話係りという事で。
まだ馴れていないため抱っこはさせてくれませんが、毛がふわふわで触り心地は最高です。
雑種、おそらくオスで、名前は小丸、通称こまちゃん。
普段はゲージの中で、誰かが見て居られるときは外に出したりしています。

2Z2A6979b_S
2Z2A6979b_S posted by (C)untensuki

2Z2A7012b_S
2Z2A7012b_S posted by (C)untensuki





我が家のワンコは興味を示さず。
小丸が近づいても全く反応無しです。(^^)
Posted at 2017/01/02 21:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母の白滝(氷瀑、河口湖町) http://cvw.jp/b/170335/48441282/
何シテル?   05/20 10:55
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年待って、2024年8月ようやく納車。 前車Z33ロードスターを19年半楽しみ、そして ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アトレーワゴンが31万キロを超え、遠出が心配になったため買い替え。 アトレーワゴンはフル ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation