• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMA.CR-Xのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

バラードのフロント足廻り異音

去年辺りから砂利道や走行中にマンホールの段差や、

小さなギャップを乗り越えるとフロント足廻りから

「コトコト…コト…コトコト…」と異音が出始めました 



考えてみれば10年以上何もして無かったので当然ですね

以前KYBの水色のショックを購入しておいたので

交換をしました♪

今まで数台のバラードを乗り継いできましたが、

実はこのバラード買った時のままのショックでした笑

道理で見た事が無いシルバーのKYBな訳だ笑

とりあえずは左からチャチャっと作業開始



安全を考慮して念の為緩んだりズレたりしたら直ぐに分かる様に

マーキングして左側は難なく完了



続いて右側も作業開始

反対側とは言え同じ作業なので勝手が分かるから楽勝と思いきや

アッパーサポートのナットが固着して緩まない凹

時間も無かったのでナットにエアーソーで溝を入れ

CRCを流し込んで何とか緩めました。

時間が無いとは言え部品を一つづつ外して行くと

やはり足廻りなので泥や砂汚れが目立ちます、

せっかく新品のショックを取り付けるのでサッと洗浄しながら

黒塗装もついでに実施して少しだけスッキリ笑♪





そして一通りトルクチェックして無事作業完了〜♪



ついでに外したホイールの裏も洗剤で洗い流して

取り付け完了しました♪

一気にリアも交換しようかと思ったのですが、

先ずはフロント2本を交換してアライメントが狂ってないか

真っ直ぐ走るかテストして問題がある様なら

テスター屋さんでチェックした後にリアの交換をしようかと♪

コトコト音が消えて走行に問題なければ良いな♪

Posted at 2020/02/21 13:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月14日 イイね!

仙台へ出張

今日は宮城県仙台市まで出張です

朝4時起きで今やっと半分位まで来ました♪

行きは車で帰りは電車なので

帰りはビール飲みながら新幹線でのんびり帰ろかな笑♪
Posted at 2020/02/14 08:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

バラードのオルタネーター アウト

先日バッテリーを充電しても上がり気味になり

オルタネーターを点検したら問題無かったので

バッテリーのCCAを測ったらアウトだったので

バッテリーを交換し安心していたのですが

昨日の仕事帰り、

どう見てもメーターの照明が少し暗い…

そしてバッテリーを交換する前と同じ位ライトが暗い…

そして今朝出勤しようとエンジンを掛けると

セルの回りが少し遅い凹



オルタネーターは大丈夫だった(と思ってただけ)ので

原因が分かるまで不安に。

そして会社に到着し再点検すると…

オルタネーターがアウト凹

何年か前にリビルドオルタに交換したのですが

よくよく調べたら11年以上経過してました

たまたま中古の予備があるのを思い出し

探す事30分笑



やっと見つけてチャチャっと交換♪

バッテリーを充電し直して

これから帰ります、無事帰れるかしら笑


Posted at 2020/01/25 19:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

バラード雨上がりの儀式

今まで数台のバラードを所有して来ました

1号機は友達がバラード1.5iから他の車に乗り換えるとの事で

今では破格なお値段で譲って貰う所から始まりです

電動アウタースライドサンルーフ装置車でした



当時はタバコを吸っていたので便利な機能でした

今となっては…

タバコも止めてサンルーフの隙間に

雨が染みる事を気にしなくてはならないと言う。 

今となってはサンルーフ付いてない方が良かった。笑

雨上がりは必ずスライドさせて乾燥させながら

ついでにサンルーフのモーターが固着しない様に作動させるのが

儀式となってます笑♪

Posted at 2020/01/20 11:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

バラードで初めてのキンメダイ中深場釣り

今日は仕事お休みで以前から行ってみたかった

相模湾の中深場のキンメダイ釣りに

バラードCR-Xで行って来ました♪



深場釣りは初めてなので勝手が分かりません笑

一応前日に馴染みの釣具屋さんで仕掛けを確保し

釣果情報などを収集しAM3時に目覚ましをセットして

行って来ました相模湾、波も風も穏やかで釣り日和♪

初めての釣り方な為、からまり難い3本針からスタート

水深は450mとか深いので慣れていないと絡まる可能性が高いんです

他の常連さん達は5本針から10本針を普通に使いこなしてましたが

3本針でも投入に失敗しないか若干緊張しましたが

仕掛けの投入と回収はなんとかクリア♪

船頭さん(乗り合い船に乗り込んでお客さんのサポートをする方)

のアドバイスとポイントを教えて頂いたお陰デス♪

一投目から小さいながらも人生初のキンメダイ釣れて好スタート♪

この時点でキンメの煮付けと刺身でビール…と想像してしまい気分は上々に笑

も、虚しく暫く沈黙タイムが。

しかし最初から釣れたので坊主(全く釣れない)では無いので

つい安心してしまう笑

釣果を伸ばす意味も含め

船頭さんのアドバイスで針を3本針から5本針に変更

やはり釣り針の数は多い方が釣れる確率は高くなりますが

扱えるか心配だったのですが何とかなりました笑

5本針で粘りに粘って人生初のクロシビカマス

「スミヤキ」を追加♪

隣の釣り人からスミヤキは小骨が多いけど凄く美味いですよ
 
と教えてもらい今晩のビールとスミヤキを想像したら楽しみで仕方なく更にウキウキに笑

その後も粘りましたがサバやユメカサゴを追加して終了時間になり納竿となりました



キンメダイは1匹をお刺身に

2匹は煮付け♪

サバは唐揚げにしてスミヤキの塩焼きで魚づくし♪



家族4人で美味しく頂きました♪

釣りの後はいつもなら腕が筋肉痛になる事が多いのですが

根魚釣りは竿を置いて釣るのでとても楽な印象でした

次回はサイズUPを目標にまた行くぞ♪笑


Posted at 2020/01/14 06:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EFの動態確認 http://cvw.jp/b/1703697/48716035/
何シテル?   10/17 16:21
TAMA.CR-Xです。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちいと涼しゆうなって来つろうか?☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 07:23:49
仙台へ出張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 07:02:55
これでスペアタイヤも簡単収納。日産が20年以上前に開発した本当のクロスオーバークーペ「トレイルランナー」があまりにも斬新過ぎた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 07:24:24

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホンダバラード CR-Xに乗っています♪
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仲間が乗っていたEF8です、家庭の事情で手放す事になり強制的に私の所へやって来ました(笑 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
別の仲間が乗っていたDB8、仲間に家族が増えて乗り換えを余儀なくされ、こちらも強制的に私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation