• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA2@WeisHexeの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

スタビブラケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
造りはシンプル
可能性は
無限大…?
LRの刻印があるので間違えないと思います 汗
2
エボ6〜エボ10まで対応します

この商品、特殊ナットと専用カラーがそれぞれ2つずつ付属しています
中古で手に入れた時のあるあるですが、付属品のナットとカラーが無いとまともな取り付けが出来ません
実売5000円くらいですのでヘタに中古で入手するよりも新品を買った方が良いと思います
3
難しいところはありませんが説明書通りに正しく取り付けます

スタビリンクのナットの固着には要注意です
状況によってはスタビリンクかナットのストックがあった方がいいかもしれませんね
4
エボ6とエボ7〜エボ10では使える穴位置が少し違います
エボ6は強化スタビ要らずですね 笑
5
スタビリンクそのものやゴムブーツが意外にキレイなのですが、もしかして交換されているのでしょうか?

純正ブラケットからスタビリンクを外してブラケットを入れ替えるだけ〜
簡単簡単〜
6
…のはずでした
スタビリンクのナットが固着してナットがナメそうに…

てゆうか、すでに前オーナーの時点でナットが半分ナメかけていました
7
先にブラケットを外してスペースを確保してメガネレンチをかけやすくしました

それからスタビリンクのナットを…
ムリ
回らない
8
あきらめてスタビリンクごと外しまし…

これでもナットが回らない…
9
オイルスプレー漬けにして2時間放置

ミニバイスに挟んでロングストレートメガネレンチを使って、ようやくナットが回りました 汗汗

たった2個のスタビリンクのナットを外すだけで全工程の90%を費やしました 汗
10
なんとか事態が進みそうです

というより、あとはブラケットを取り付けてスタビリンクを戻すだけです 笑
11
右〜
12
左〜
13
なんとか取り付け完了しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

352991キロアライメント補正

難易度: ★★★

HKSハイパーマックス4SP オーバーホール準備

難易度: ★★★

タイロッドエンド交換 4/7 41598km

難易度:

備忘録 足回り各部締め付けトルク

難易度:

コナゴナになって反省しろアホ◯ダラ

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どなたかSSTの油温センサー取り付け用のアダプターが余ってる方がいましたら譲っていただけませんかー?💦
特に前期タイプのみにあるメクラに取り付けるタイプの方を」
何シテル?   05/25 08:52
家族と車に人生を捧げたフツーのクルマ好きです TA2と書いて「タツ」と呼んでください @~後は気分によって変わるものなので呼び名としては不要です ☆フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスミッションブリーザプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:36:19
ブリーザープラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:35:06
オイルセパレータ調査メモ(PCVバルブ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:10:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
その魔女はランエボを駆る
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年1月28日に納車しました。 ボディカラーコード:781 色名:フロスティーグリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2023年9月23日土曜日午前9時にムーヴちゃんは私たちの手を離れて虹の橋を渡って旅立っ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年1月28日にお別れをしました。 1999年12月にラインオフして18年。 総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation