• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

カースタイリング

カースタイリング モーターファン別冊の「カースタイリング Vol.3」にN/ストーリーを
特集していただいてます。
http://motorfan-newmodel.com/carstyling/
N/に興味ある方はいかがですか?

表紙の写真は三栄書房さんのサイトのコピーです。
(コピー元http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=8031)
ブログ一覧 | N BOX SLASH | クルマ
Posted at 2014/12/30 23:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 2:05
興味あったので早速、電子書籍をGet!
※少しお値打ち♪

これ一見の価値有りでした!カッコイイ!
目次からやってくれましたね!
ほうまんかん(誤爆)のスケッチも素敵です♪

それにしても!
プロジェクトのきっかけのスケッチ、初期のドアの仕掛けは驚き!満「へぇ〜〜」です(古ルッ)

サイドのドア下のキャラクターラインが水平から尻上がりになった経緯も知りたいですね〜〜


PS
後半の3D&VRの記事も興味深く拝見しました☆☆☆

コメントへの返答
2014年12月31日 10:23
おはようございます。
カースタイリングは専門書なので、ちょっと高価ですよね。
内容はこの車の特にホンダらしい部分が書かれていたと思います。楽しい始まり方ですよね?^_^
豊満感は宮城さんの読み間違いの話ですよね?相当固まりました。豊満って・・・。メディアの前で飲み会的な返しを要求されてるのかと思いビビりました。ひらめきの書き出しはいつもこんなチラシ裏が多いです。クリエイションってそんなとこがスタートなんです。
3Dは日進月歩で凄いっすよ。
2015年1月5日 21:33
●「新友」の、amikamae2002でございます。プロフィールを見て、「座り漏らし」してしまいました!Nシリーズの開発者であられたとは... おみそれしました。 ●「カースタイリング」という雑誌の存在を、初めて知りました。 クルマ離れとかいわれますが、男子にワクワクをもたらす、自動車の世界よ、永遠なれ!ですね。 ●バイクのCB50を初め、新車といえば、ホンダ車でした。現在は、1979メッキゴリラと、2014N-BOX+の2台にて、豊かな?猿人ライフを送っております。ではでは。
コメントへの返答
2015年1月6日 0:17
友達承認ありがとうございます。
よろしくお願いします。^_^
Nシリーズに関わったと言うと大きすぎるので、NBOXシリーズという感じです。^_^
カースタイリングは車がメインのデザイン専門書と言う感じですかね?写真も使ってる紙も凄く綺麗です。
ゴリラいいっすね。僕もゴリラ派でオレンジゴリラ乗ってます。いじるの楽しいですよね。^_^
NBOX+は僕もとても想いがある車で沢山の賞もいただいた車です。荷物もいっぱい積めるし楽しい車ですよね。^_^
猿人ライフ最高ですね!楽しみましょう!またいろいろ見させていただきます!!!

プロフィール

「内装続き http://cvw.jp/b/1704692/42426351/
何シテル?   01/19 22:40
エンジンのついてるもの全般に大好きですが、今は軽自動車が特に好きです。New Next Nippon Norimonoの初代N-BOXのインテリアデザイン/N-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

い・お・ん・だ・よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:03:29
TYPE-R ALUMINUM GRILL 100&#215;33 BLACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 11:04:35
ドアモールピカピ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 12:17:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 タイプ2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
バスです。1967年製で僕と同い年です。20年乗ってます。可愛くてかっこいいです。構造が ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
出てから随分経ちますが、買っちゃいました! この車もコンセプトから関わっているので、ちょ ...
ホンダ N-BOX+ プラス (ホンダ N-BOX+)
コンセプトから開発に参加していたので、ちょっと車を説明。 ●商品として 日本の交通事情の ...
ホンダ ゴリラ ゴリラ (ホンダ ゴリラ)
ゴリラです。改良箇所はホイールは最近のゴリラの黒ホイール。エンジンはモンキーバハ(モンキ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation