• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年3月26日

マフラーカッター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アテゴンは純正ではマフラーがバンパー内で斜め下向きに排気しています。
これはこれで悪くはないですが、MC前はバンパーに申し訳なさそうに凹み付いているので、やはりちと寂しい・・・
2
マフラーは買えないので、マフラーカッターで見た目チューン。
今まで着けていた星光産業のEX-109です。外径が60ミリですので、もしアテゴンがノーマルでマフラー見せてたらこんな感じになる、というところでしょうか。
外径75ミリのEX-110という製品もあるのですが、近所のABでは置いてませんでした(泣)
3
横から見るとこんな感じ。ノーマルマフラーにバンド固定するので、バンパーの縁からはかなり奥まってしまいます。
4
今回新たに取り付けた、CARMATEのAC112です。楕円(外径85×70ミリ)のデザインです。
EX-109より見た目にボリュームがあり、リアビューが引き締まった感じです。
実際に穴が開いているのは内側の楕円のみですが。
5
同じく横から。
後縁が斜めにカットされていていい感じです。
取り付けの位置自体はEX-109もAC112もあまり変わりませんね。本当はもう少しバンパーと面を合わせたいのですが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年18回目の洗車

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation