不調だった22Bは復活しました。

写真は先日のツーリングにて。
実際は少し前に直っていましたが、色々確認等もしていた為、報告が遅くなってしまいました。
しばらく走ると加速時息継ぎする等の不調がありました。
他の詳細は前回ブログで
まず不調の主な原因は2つありました。
対策として行った内容としては、燃料ポンプ交換、エアフロセンサー清掃(ディーラーにて実施)です。
解決に時間がかかってしまったのは、不調の原因がなかなかつかめず、色々と回り道をしてしまった為でした。
まず不調発生時、一緒にツーリングしていた友人のつぼ氏さんより、燃料ポンプの不具合を指摘していただいたので念のため交換。もうすぐ20年目の車ですし不具合の原因ではなくても交換しても悪くないと思い交換。
その後、加速不良らしいものはなくなりましたがアイドリングがあまりよくなく、友人のシロクさんに紹介していただいたショップに点検に出しました。
原因として回答があったのがエアフロセンサーでした、エアフロセンサーをパーツクリーナで洗浄しエアーを吹いて清掃したようです。
現状、洗浄して頂いた状態で大分よくなっているので、今はこのまま使用します。
エアフロセンサー高いですしね、早めに交換は実施します。
しかし、調子はよくなっても、燃料ポンプからの「ミーーーーン」という音はなくならず気になっていました。
燃圧がかかりすぎているのかと思い、燃圧計を取り付けたまま走行。
1時間ほど走ると「ミーーーーン」という音が聞こえだしたので、燃圧計を確確認しました。
すると、なんとアイドリングで2.1MPa指していました。
通常アイドリングでは負圧が発生するため設定値(燃圧レギュレータを大気解放状態で3.05MPaに設定)より若干下がる為、2.6MPa程度を指すはずです。
燃料ポンプのタレの可能性もありますがこんなに下がるのかな?と、さらにしばらく走ると音が大きくなり「ウィーーーーン」という音に変わりました。
そこでもう一度燃圧計を確認すると1.6MPaまで下がっていました。
なぜ燃料ポンプを交換したのに燃圧が下がるのだろうと色々と調べてみました。
GC8純正燃料ポンプ吐出量130L/h
交換したウォルブロの燃料ポンプ吐出量255L/h
130L/hに対し255L/hなので容量的には問題ないはずと思ったのですが、問題はリターンホースから燃料タンクへの戻る燃料の量でした。
燃料ポンプから送られたガソリンがエンジンを通り、レギュレータで余分なガソリンを燃料ポンプに戻すのですが、流量が多いとエンジンで温められたガソリンが燃料タンクに戻っても、温度が下がりきる前にまたエンジンに送られる為、ガソリン温度がどんどん上がり結果的に燃圧が下がるそうです。
今回で燃料ポンプの容量は大きければ良い、と言う訳ではないと言うのがよくわかりました。
しかしながら取り付けキットで販売されているのは255L/hばかりなので注意が必要ですね。(自分はこれに惑わされました)
確かに計算上(計算式は東名等のHPに記載があります)255L/hの燃料ポンプ容量では500PSオーバーのエンジン用ですから、自分の車では大きすぎましたね。
今回新たに燃料ポンプをウォルブロの190L/h変更しました。
190L/hを選択した理由としては、STi強化燃料ポンプが吐出量180L/hと言うことと、サブコン等のライトチューニング仕様になっているため余裕をみて選択しました。計算上は190L/hでも400PS程度のエンジンまで対応できます。
交換後、市内をウロウロしてみましたが燃料ポンプからの音はなく、燃圧も安定しているようです。
アクセルを踏んでもしっかり加速し不調もありません。
何とか原因判明して良かったです。
エアフロセンサーは早めに交換します。
シロクさんに紹介していただいたショップでついでにアライメント調整、ブレーキローター研磨をしていただきました。
アライメント調整するとハンドルが軽くなり、車自体が軽くなったのかと思うぐらい違いました。
さらにとてつもなくリーズナブルなお値段でしたので驚きです。(別の店のアライメント見積りの半分くらい)
ブレーキローター研磨でローターが新品のようになりました。

フロント

リア
自分はハードにブレーキを踏まないためか効果の違いははっきりとは分かりませんでした。
プロドライブのブレーキは固すぎて足を乗せるだけで効くんですが、以前はブレーキ踏むと前のめりになっていました。自分はフロントブレーキの容量が大きいからだと思ってました。
しかし、今はブレーキを踏んだとき車が前のめりになりません。
(この前、同乗した兄貴に指摘されました。)
不調続きでしたが、今は物凄く安定して走れる車になっています。
アドバイスしてくださった方々、整備して頂いた整備士の方々ありがとうございました。
お陰さまで元気に走れてます。
以上。
Posted at 2017/08/26 23:20:59 | |
トラックバック(0)