• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯舟屋【分家】のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

止まらないスタットレス

ムーヴに付いているスタットレスが止まりません…………、雪道や凍結路面でアクセルを踏むとなぜか軽くバーンアウト状態になり、ブレーキを踏むとかなりの高確率でABSが作動します。

まだ去年買ったばかりなのに、一応メーカーは

ハンコックです。
去年はちゃんと走っていたのに………、もしかして1年しか持たないのか?
まだタイヤもかなり柔らかいので使えると思ったのですが。

他に原因があるのかは不明ですがかなり滑っていてこわいのでので交換します、やはりスタットレスは日本製が良かったみたいですね。



22Bは山篭もり中です、

かろうじてエンジンはかけられましたがバッテリーが弱っていました、このままにしておくとまたバッテリー交換に………。
やっぱり定期的にエンジンかけないとダメですね、1カ月ぐらいかけないとエンジンの始動がかなり遅い。
スタットレスないため山から下りれないので春まで不動車です。




エスクードのポジション球交換しました

見てのとうり片方切れています、ヘッドライトのバルブも純正です、どちらも切れていませんがこれも交換します。

ヘッドライトの方は22Bとかと変わりはありません。
ですがポジション球に手が届かない、ウィンカー球にはかろうじて届きそうな状態です。
なのでライトを外す方法にしました。

まずグリルを外します。

グリルの外し方はボンネット開けたら手前に見えるクリップを4つ外します。
後は5つピンのようなもので止まっているだけなので内張りを剥がす感じで取れます。


内張り剥がしたことない方は中央、ライトのグリルより(左右)、ライトのフェンダーより(左右)、にピンがあるので引っ張ります(中央とライトのグリル寄りは簡単にとれますがフェンダーよりは取り外しづらかったです)


赤で印したところのボルトで止まっているので外します。


赤で印している穴に青で印している突起物が刺さっていてボルトを外しただけではとれないのでライトのフェンダーよりを持って引っこ抜いて取ります。
ここまで来るとヘッドライトやウィンカー、ポジションも交換しやすくなります。

後は元に戻すだけ。


作業完了

ライトが黄色い、ポジション真っ白

交換部品


なんとエスクードは22Bと同じライトの形状でした(おそらくだいたいの車は一緒)、黄色いライトなかなかいい感じです。

しかしバルブのラベルの側面にこんな事が

平成17年までの車じゃないとダメらしいです。


ムーヴ、ギリギリOKじゃん。



ムーヴのサスペンションのカバーがボロボロになっているのは交換しなくてもよいそうですが来年車検なので交換してもらいます。



島根県に雪降らなそうと以前誰かに言われましたが、一応島根県にも雪降ります。

道に噴水みたいなものは埋まっていませんが。
Posted at 2013/12/31 12:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

タイヤ交換とか修理完了報告とか……。

まず始めて車のタイヤ交換しました、最近では教習所でタイヤ交換の実技とかしないので不安がありましたが










なんとか終了


色々ありましたがなんとか1時間ぐらいで終わりました。
軽自動車なのに1時間もかかってしまうなんて遅すぎだろ、と思う方もおられるかもしれませんが自分ジャッキアップでどこまであげていいのかわからず、ビビりながら作業したためジャッキアップするだけで10分ぐらいの時間を使ってしまいました。

他には、



ムーヴのリヤワイパーの交換や



22Bの冷却水の補充など、あと家族の所有しているエスクードのタイヤ交換も(なぜかムーヴより早く終わった2回目だったからか?)






遅くなりましたが22Bの修理は先週完了しました。
もともと分かりにくい箇所の修理のためあまり変化が分かりませんが、ちゃんと治っています。写真無いですが。



そういえば事故起こしたときのタイヤまだ空気抜けてないけど大丈夫だろうか?



兄がふざけてタイヤに乗ったりしてたけど



リムこんなに曲がってるのに



運転席側のタイヤ
これはまだ大丈夫そう。



4つ並べても違和感はあまりない、1本新しいの買って1本修理すればなんとかなりそう。
リムが曲がってるやつは修理できたら修理したいです。

今の22Bのタイヤ




ムーヴとお揃い









ムーヴのタイヤ交換時に気づいたことが………。







中身見えてるけど大丈夫かこれ?
Posted at 2013/11/24 22:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

三鷹スバル!!

出張先でお休みをいただいたので気になっていた三鷹スバルに行ってみましたー!














SuperGTのレガシィやニュル耐久のインプレッサが。

とてもカッコイイですね!










でもやっぱり










ラリーカー!!


自分の中ではスバルはラリーのイメージが強いのでこっちの方が好きです。









その中でもGCがダントツです。





この三日月模様がカッコ良くていいですね、555も良いんですが自分はやっぱり三日月模様の方が好きです。




後ろ姿もカッコイイ!






タイヤもブレーキもデカいです、サイズが気になります。



他にもいろいろ貴重な物があったのですが、写真撮ってない物やピントが合ってないので写真はこれぐらいです。








やっぱりレプリカにしようかな?内装はかなり近いし。
Posted at 2013/10/15 23:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

一時帰宅

22Bが帰ってきました。まだ完全に修理が終わってはいませんが部品が届かないので一時帰宅です。





フェンダーも






ルーフも





サイドステップも






バンパーもリップも綺麗に直してもらいました。

先週にはこの状態だったので自走可能だったのですが、事故を起こした側のヘッドライトが破損しておりその交換のために一週間ほど遅れてしまいました。



修理内容は、
足まわりはほぼ全て純正と交換、
助手席側のフレームを前方向に引っ張るフレーム修正、
フェンダーとサイドステップは新品に交換、
バンパーとリップは接着剤でくっつけて直していただきました。

残りがサスペンションクロスメンバー(ロアアームが付いているフレーム?)の交換です。部品の納品がかなり遅くなるらしいので、一時帰宅してきました。




運転席側

助手席側

見比べてもタイヤの位置が違うとは分かりませんが、指を突っ込んでみると


運転席側

助手席側

運転席側は指を二本突っ込んでも余裕があるのに、助手席側は指二本すら入らない…………。

こんなにずれてるのにまっすぐ走るの?と思いましたが普通にまっすぐ走りましたし、ちゃんと曲がりました。このまま使っても問題は無いそうですが(タイヤが変磨耗の可能性はありますが)フレーム修正では限界があるようなので交換してもらいます。



見た目以外で変わった点

マットガードが………。





ペラペラに、これは仕方ないですね。べつの話しをしていたときに聞きましたがここまで違うとは………。いくらなんでも薄過ぎます。

GDBブレンボブレーキ



ブレーキがかなり軽くなりましたプロドライブはもっと硬い?感じがしたのですが、ムーブに近くなった感じです。






フェンダーもらいましたー。ただの鉄クズですが、いずれ部屋に飾る予定です。もっとぐちゃぐちゃだったのに、かなり直してくださっています板金屋さんってすごいですね。







余談ですが、
エスクードのラジエータも直りました



新品のラジエータって綺麗ですね。
Posted at 2013/09/29 23:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月18日 イイね!

ラジエータが……………。

22Bではないのですが…………、


家に帰るともう一台の愛車であるエスクードのラジエータから液がだだ漏れの状態でした、22Bももうすぐ修理が終わるところなのにこんなことがおこるなんて。

でも13年18万kmも走っているので壊れても仕方ない気がしますが、これって水道水を入れて応急措置であってるのか?LLCも入れた方がいいのかな?

多分手放す気もないんだろうな、大切な車なので。
Posted at 2013/09/18 21:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラのフォロワーさんより質問ありましたので写真公開してます。」
何シテル?   06/05 17:28
湯舟屋【分家】です。 以前のyufuneから変更してみました。 ハンドルネーム、湯舟屋の由来は実家の屋号からとりました。なので本名は違いますよ(笑) 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BP/BL型レガシィ用コンビネーションスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:54:06
H33(R3).4.1 より適用されるナンバープレート表示に係る新基準。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:39:50
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:22:11

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新たな相棒、スイフトRS(MT) ハイテク装備満載の現代車両。 カーナビ(サイバー) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル 22B-STi Version。 ある程度改造されていることは購入したショップ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプに慣れるために少しでもインプに近いものをと選びました。 運転してみて思ったこと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄の車です。 希少なMTの軽自動車です、助手席側の足まわりが全交換されている怪しい車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation