• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mita MAXの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年5月19日

エンジンスタートサイドスタンドキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N MAXの前に乗っていたシグナスは台湾仕様だったのでサイドスタンドでもエンジン始動できたのでN MAXもサイドスタンドでもエンジンかかるようにしました。
2
左サイドパネルのボルトを3本はずしてカバーを外して
3
まえのほうにある青いアダプターをひっこぬいてキャンセーラーのアダプターを刺して完了です。
4
青いコネクターにぶらさがっているのキャンセラーのアダプターです。
5
キャンセラーのアダプターを挿してもとのアダプターをくくっておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ギアオイル交換

難易度:

一年振りのオイル交換🤗

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換15回目(12503km)ギアオイル交換11回目

難易度:

制作途中

難易度:

23回目のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] Nmax 信楽ツーリング😀」
何シテル?   05/20 17:19
mitaです。よろしくお願いします。 車歴 はモンキー・ダックスST70・XE75・ホンダホーク250・CB750FA・アクシス90・グランドアクシス100・ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:52:39
燃費記録 2023/02/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 03:07:22
 

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
ツーリングで高速道路に乗れるのでN max155にしました!(^^)!
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
台湾シグナスから乗り換えです。N MAX 125
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
シグナスX台湾モデル 走行20300km~タイヤ・ベルト・プレーキパット 交換済み
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
新車からです以前は通勤に使用していました。 H16~H28
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation