• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

スライドドアアウタースイッチ注文!

スライドドアアウタースイッチ注文! 先日の野田オフ会でlichyiさん
スライドドアアウタースイッチを実際に
見せて頂き、話を聞くとスイッチは加工
いらずで配線も簡単ということなので
自分もやってみようと思いました。



ということでRSコンポーネンツで
早速注文してみました。

日開やフジソクなども探してみましたが
意外と丁度良い物がないんですね(^^;


いよいよスライドドアの内張りを
剥がす時が来ました(;^_^A

予習しておかないと・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/17 11:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

ラッパの『ラ』だよね⁉️(笑)
nobunobu33さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

ショク
アライグマ42さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

星が出た!
LAS VEGASさん

この記事へのコメント

2008年9月17日 11:23
スライドスイッチは興味あります…

がっ、ラグジュアリーグリップを装着してしまってるんで着ける場所が無いんです_| ̄l○
コメントへの返答
2008年9月17日 11:53
>レブロンさん
メッキカバーを付けてるお友達で
グリップの裏側にスイッチを仕込んで
いましたよ。

これも結構よさげでしたd(^_-)
2008年9月17日 11:30
(^-^*)/コンチャ!

自分も興味ありま~す!

シルバーでいくんですか?
それとも紫?


私も早速いこうかなぁ~!

マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
コメントへの返答
2008年9月17日 11:55
>デリシャスさん
黒っぽいSWを探してみたんですが
いいのが見つかりませんでした。

黒に塗装も考えましたがシルバーの
ままでも主張してていいかもしれません(笑)

デリシャスさんも逝きましょう!!
2008年9月17日 12:19
ついに行きますか

自分も興味津々なので 整備手帳細かくお願いします。

宜しくです!
コメントへの返答
2008年9月17日 13:03
>yoriさん
ずっと純正スイッチで考えていたのですが
なかなかやる気になれなくて・・・

lichyiさんのを見せてもらってよし!と
思えましたね。

yoriさんのリラックスイルミ蒼にも
影響受けちゃいましたよ!
2008年9月17日 12:37
皆さんやはり行かれますね。
私もパーツはそろっているのですが、穴あけなどを先にやらなくちゃと考えては既に数ヶ月状態です。
コメントへの返答
2008年9月17日 13:06
>Cheffさん
自分もやりたい!という気持ちは
10ヶ月以上前から・・・(^_^;

もっと難しいと考えていたので
前に進みませんでしたがスイッチが
届いたら早速着手してみたいと思っています。

Cheffさんはまだ案件が数点あるようなので
楽しみにしていますよ~♪
2008年9月17日 16:33
オオーw(*゜o゜*)w
ついにいきますか!!!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

このスイッチいいですね。私も防滴心配なのでこれに変えよっかなぁ。
コメントへの返答
2008年9月18日 10:39
>ゆいさん
ゆいさんのようなオリジナルな事は
出来ませんがずっとやりたかった案件なので
早くやりたいです(^^)

参考の為、
RS品番:314-9300
2008年9月17日 20:22
がんばってくださいね!

自分は、一足お先にlichyiさんのお世話になり実装しました。

いいですよ、コレ!
小さいお子さんのいる家庭にはもってこいです。
自分の場合、トラブルが多く参考にはなりませんが・・・
コメントへの返答
2008年9月18日 10:41
>SANJIさん
ありがとうございます!

lichyiさんにお話お聞きしましたよ。
pdfで送ってもらったんですよね(^^;

うちの奥さんもコレには大賛成
なのでやりやすいです♪
2008年9月17日 20:47
とうとう始動しまたね。

スイッチは私も色々とカタログ見ましたが良い物がなかったです。

内張りのはがし方はP&Dとても参考になりましたヨ。
コメントへの返答
2008年9月18日 10:42
>lichyiさん
ありがとうございます!
お陰さまでやっと動く決心がつきました(笑)

奥行きなどを考えると限られて
しまうんですよね。

作業頑張ってみますp(^^)q
2008年9月17日 23:16
がんばってください!

私はもう数十回はずしましたんで、少々ガバガバ気味です。

配線を通す際は、ウインドを全開にして処理してください。
私は予習なしでやったため、ウインドを開けるとコードが根っこからはずれる、
という事象が発生し、毎度のように内張りをはずして修理していました・・・
コメントへの返答
2008年9月18日 10:44
>akabonさん
あざーっす!!('-^*)/

す、数十回ですか???

作業はウインドを全開にしてから!
ですね。

アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます!
2008年9月18日 8:36
既に施工済みなんで楽しいですよ!?子供が喜びますうれしい顔し、

ただし、子供らが大勢いる中でバレるとコイツで遊び始めるのが難点かな。冷や汗

がんばって下さい!!
コメントへの返答
2008年9月18日 10:47
>BRUTさん
これかなり便利ですもんね♪♪
前からやりたかったんですが加工が
面倒っぽくて進めずにいました(^^;

確かに子供のおもちゃにされる事
間違いなしの予感!?

頑張ります☆
2008年9月18日 10:18
自分も着けたいな~ 
なんて思ってから早半年。

絶対便利なのは分かってるんですが
知恵と技術が有りません(汗

幼稚園児でも解るような
解説を整備手帳にお願いします!(マジ
コメントへの返答
2008年9月18日 10:57
>A-Kさん
自分もやっとって感じですよ(^_^;

何とか内張り剥がしても
取手の外し方は?(・_・)エッ......?

ってな感じですから(;^_^A

果して整備手帳の写真撮る余裕があるか?
頑張ります!

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ダイノックシートでイメチェン https://minkara.carview.co.jp/userid/170601/car/214882/5502512/note.aspx
何シテル?   10/02 20:21
3人(男・男・女)のパパやってます。 基本的に車が好きです。 2007.9.1にデリカD:5 ローデスト(Gプレミアム)が 納車されました♪ (8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ROADEST試乗 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:55:42
 
yahoo自動車 D:5 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:51:57
 
MotorMagazine 
カテゴリ:デリカ D:5
2007/09/11 16:35:12
 

愛車一覧

イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
自分がロードバイクを好きになるなんて 思ってもみませんでした(;^_^A 憧れのピナレ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
レガシィB4からの乗り換えです。 初のミニバンですが室内が大きく家族も 気持ち良く快適 ...
イタリアその他 BIANCHI  KUMA5300 イタリアその他 BIANCHI KUMA5300
通勤で大活躍中! 気軽に扱えるのが最高♪ 手元でロックアウト出来るのは思っていたより 便 ...
輸入車その他 その他 GIANT WARP (輸入車その他 その他)
王子から2011.6に譲り受けました。 GIANTのフルサスMTB。 2005年モデルの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation