• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2101華心のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

最近初体験が多いですYO!

最近初体験が多いですYO!いやいや。。やっぱり外車は。。。
とつくづく感じます。。(※あくまでも自分が合わないと言う意味)

本日、ジムニーくんを嫁に出し、届けてきました。
その帰りに、ケーキ屋さんに寄り道。嫁が買いに行ってるのを車内で待ちます。。
すると、、なにやら煙りっぽいものが目の前にもくもく!!

急いでエンジン止め、車を降りてにおいがクーラント臭!!
オーバーヒート??この時期に??と思いボンネットオープン!
そぉ~っと!まんがみたいに、ぼ~ん!ってなるかと。。

全く何も無く、湯気の出所をみていると、嫁が店から出てきてビックリ!
爆発する??って(*^_^*)いやいや!爆発は無いけど、どうしょ~。。

場所は発見!ぴゅ~っと!吹いていたので、外車の機構のおかげで
サブタンクも加圧タイプ!熱くないキャップを緩め、圧抜き!
とにかく落ち着いたので、ケーキやの前では何なので、近くのホームセンターに!
基本嫁カーなので、工具の持ち合わせも無く、ココは初めてのロードサービスを使ってみよう!!と言う話になり、電話。
30分ほどで到着!ロードサービスが60KM。JAF会員で、+15KM計75KMまでは無料配送との事なので、自宅までお願いします!と。

JAFトラックは2名乗車。一人余るので、車に乗っててもOKと言うので
これまた初荷台搬送!

とにかく暇です。

千里浜の海岸線を眺めながら、暇です。


何とか無事帰り、即修理。
吹いてた場所はココです!


そして、コレに交換!ホースか、パイプかどちらかが悪い!と思い
金属にするため、エアジョイントに!ホースは切り詰めで。


結果、パイプが割れてました!見にくいけど、パックリと。。


大きな事態にならずにすんで良かったX2!
トラブル地から自宅まで、38KMもちろん無料!JAF様々ですね!

しかし、自分は自家用として3代目の外車。
全て水回りでのトラブル。。なぜか相性が合わない感じ。。
今回の車は、嫁カーと言う事でもう少し様子見ですね!(^^;)
Posted at 2013/01/31 23:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月30日 イイね!

遂に今年初始動!!d(⌒ー⌒)!

遂に今年初始動!!d(⌒ー⌒)!そんなに今年はあまり積もらず、
ただただ寒くて風の強い冬で。。( ̄ー ̄)

ちなみに、ネタは、一昨日のお話です(。>д<)
せっかくのジムニー と、ハイド板で除雪準備してたのに
やっと何とか使える様で!!d(⌒ー⌒)!

降雪量が半端で、国マシーンも動かないし、
チビ達の通学路を確保の為、勝手にボランティア!(//∇//)

もちろん誰からも何も無いし、求めて無いので楽しんでいるだけですが(//∇//)

ジムニーで広範囲を終わらせて、我が家の廻りはフォークリフトにバケット付けて、キレイさっぱりしましたよO(≧∇≦)O
相変わらず写真は、一枚しか納めていません(ー_ー;)気を付けないと!せっかくのネタが…。( ̄ー ̄)

P.S.去年の暮れに、我が家に有った20年前のボロいフォークリフト1tと、10年前の0.5tと交換して、使いやすくなりました!何でも交換大好き♪と、ジムニーが、実は、明日嫁に出ます(//∇//)
今晩また新な…。。。。。
Posted at 2013/01/30 21:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月23日 イイね!

またまた入手♪

またまた入手♪最近は、何が、何だか分からない物が、舞い込んで来ます( ̄ー ̄)

もちろん、嫌いではないけど。。。
近くにサーキットも無いから、使い道無いし、
デカイし。。( ̄ー ̄)ケツ入らんし(//∇//)

50エンジンでも載せて、ミニカー登録でもイイかな!?(≧∇≦)
そんなの作っている時間が有るかな~(/。\)

格安で欲すぃひと~~!!d(⌒ー⌒)!って言ってもね~。。

出来たら欲しいひとも居るかもね( ̄ー ̄)
Posted at 2013/01/23 20:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

お正月旅行!第4弾!最終章。。

お正月旅行!第4弾!最終章。。賤ヶ岳SAにて異変!

目が覚めると、辺り一面銀世界!
前日の夜までは、全く晴れていたのに。。雪国にいきなり来た感じ!


久しぶりの雪道。かなり慎重になってしまいますね(^^;)
とにかく、家のほぼ近所を通過しつつ、そのまま新潟に!
実家の新潟も、今年は雪がひどい様で。。


実家に顔を出すと、ごちそうして頂けます!気を遣わないで!と言っても聞いてはくれないですね(^^;)
もちろんおいしく、お食事・お酒をたっぷり頂きました!

ちなみに、我が家は、実家に帰っても、寝る時はバスです!
下のちびっ子が、猫アレルギーでかわいそうな事になるので。。
本人は、好きなので遊んでますが、後が大変で。。子供だからこそ?学ばない。。


FFヒーター効果でしょうか!?中は暖かい(空気は乾燥)のですが、
外は、-10位だったそうで、バスの表面は完全つらら!!全体に凍りついてました!!
FFヒーター無かったら・・・怖。。

たった一泊の予定が、翌日の早朝に、佐賀県の方からのメールが一通・・・。
今日、伺います!と。。。
え~!!いきなりかい!!(-_-)メと思いながら、即猛ダッシュ!

真っ白の中!

途中天気も良く、立山連峰がキレイに見えました!やっぱ山はいいですね!

正月休み前に片づかなかった仕事の修正に。。
終始振り回されっぱなし!!!しょうがないと思いつつ、待ち合わせ場所へ。

ココで、とりあえず、旅は終了。。ばたばたで始まり・ばたばたと終わる。
何とも我が家らしい旅!
文章力無く、言いたい事が伝わらない事にイライラしながらの投稿です!
読みづらい部分はご了承下さい。

途中、お会い出来たみんともさん。はいどらにてチェックして頂いてた方々。
楽しい旅を応援して頂いた皆様。今後さらなる良き旅をしたいと思います。
色々ご指示、お勉強。本当にありがとうございました。

今回の走行ですが、車のODOメーターが途中でパンク!正式には不明ですが、
車の走行はたった1814km。。。
ハイドラ走行では2865km。。(途中からスタート・所々OFF)
大体の総走行では3400km強(全行程を+と)でした。

結局車のメーターは最低でも1600km位は不明車決定ですね。。。
しかし、よく走りました!さすが日本車!走行にはノートラブル!
アメ車時代は、トラベル=トラブルとよく言った物でしたが(^_^)v



最後に、気になってる方も居ない事は無いと思いますので、ココで報告。
最後に仕事で立ち寄った場所に置いて有った車です。

ハイ!コースターです!手放すそうです!心揺れましたが、買えません!!
後期モデルロングの29人乗り。走行7万km強 ATグレード不明。
上記内容で、僕的には2点足りないので、悩んでません!!
3月に手放すと思う。と言ってましたので、気になる方はお問い合わせを!
手放しは、確定では無いので、悪しからず!!
Posted at 2013/01/18 23:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月14日 イイね!

お正月旅行!第三弾!!

お正月旅行!第三弾!!2012年最後の締めくくりは、長崎は、ハウステンボスでカウントダウン花火!
お正月イルミ!なんて満喫(^_^)v

まずは、駐車場に着くなりビックリ!!

キャンピングカーとバスコン・キャブコンがいっぱい!少し仮眠の予定が、全く目がさえて見学をして回りました!!
そこそこの時間にもなり、いざお散歩!
ちょ~厚着して入場です!

中に入れば、右も左も無くイルミだらけ(^o^)
しっかり堪能して、いよいよカウントダウン!花火!キレイで数も多く、よく出来てました!!!
がしかし、ちびっ子達は、なんとギリギリ5分前位で電池切れ。。。
二人ともおんぶしてて、花火の画像無し。。。
そこそこで、車に避難!とにかく寒くてチビ達にもちょっとかわいそうだったかな。。

車に戻って、周りの一般車が続々と帰って行く姿が気の毒で。今から渋滞ですね!
我が家はFFヒーターで暖かい車の中でビール飲んで。バニングの爆音を見物しながら寝ました(^o^)

翌朝。2013年スタートですね!周りの車は約半分くらいでした。
9時くらいにスタートして、途中佐世保バーガーを頂きました!

思った以上に、美味でした!また絶対食べに行くぞ!

まほろばさんからのアドバイスで、初詣に行く事に!
佐賀県の「祐徳稲荷神社」へ。
駐車場がちょ~混んでると情報有り。やはり現場は渋滞。
少し手前に臨時駐車場が!すきすき!

この先の次の駐車場渋滞でした!手前に入れば良いのに!
運動不足対策に少し歩きましょう!と約5分歩きました。。。(^^;)

ここは京都の清水寺風なたたずまいでした!おみくじは大吉!
帰りには、名物 稲荷ようかんをお土産に買いました!
途中、北九州の知り合いの所に立ち寄り、そのまま九州脱出!

関門トンネルをくぐる予定が道を間違い、関門海峡大橋へ。
手前のPAでかっこいい車発見!なんかいいな~!!

その後、山口入りし、お風呂を頂き、みんともさんと時間調整。

ス~パ~猛ダッシュで下関~宮島SA(約180km)を走り、お会いさせて頂きました!
そう、あの延長バンパーとリアルーバーが特徴のマシーン!まほろば2006号です!

僕は高速。まほろばさんは下道なので、並んで撮影出来なかったのが寂しかったですが、色々とても詳しく、大変勉強になりました。ありがとうございました!
ローザも自作のレベルは超えている車で、参考にします(^_^)vまねできませんが。。
そのまま宮島SAにてP泊!

翌朝は起きて、何事もなくタダひたすら高速を走り、神戸でコストコに寄り道。

たっぷり買い物をして、ここからはこの旅まともに入りました!渋滞!

1時間位はまり、北陸道賤ヶ岳SAまでぶっ飛び!

この日はとにかくひたすら走りました。走行約511km
賤ヶ岳SAにてP泊。

とにかく次の行き先の為、中国地方は、完全素通りでした!

つづく。
Posted at 2013/01/15 00:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | バスコン | 日記

プロフィール

「楽しい❗日本初上陸!モンスタージャム!車好きにはたまらんね(*≧∀≦*)」
何シテル?   05/03 16:42
家族が増え、なかなか乗り物に手を出せない状態でも、毎日こつこつと小さな所から勉強してます。みなさんの情報一つでより、助かります。仲良くしてくだされ~\(^^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678 9101112
13 14151617 1819
202122 23242526
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
CB1100type R
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
ローダウントレーサー
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
H?  128000kmで売却。 お金かけました(T.T)内装はキャンピングもどきの ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付くと所有車歴10台目!! な~んとかなりのお気に入り!! 全塗装しちゃいました(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation