
賤ヶ岳SAにて異変!
目が覚めると、辺り一面銀世界!
前日の夜までは、全く晴れていたのに。。雪国にいきなり来た感じ!

久しぶりの雪道。かなり慎重になってしまいますね(^^;)
とにかく、家のほぼ近所を通過しつつ、そのまま新潟に!
実家の新潟も、今年は雪がひどい様で。。

実家に顔を出すと、ごちそうして頂けます!気を遣わないで!と言っても聞いてはくれないですね(^^;)
もちろんおいしく、お食事・お酒をたっぷり頂きました!
ちなみに、我が家は、実家に帰っても、寝る時はバスです!
下のちびっ子が、猫アレルギーでかわいそうな事になるので。。
本人は、好きなので遊んでますが、後が大変で。。子供だからこそ?学ばない。。

FFヒーター効果でしょうか!?中は暖かい(空気は乾燥)のですが、
外は、-10位だったそうで、バスの表面は完全つらら!!全体に凍りついてました!!
FFヒーター無かったら・・・怖。。
たった一泊の予定が、翌日の早朝に、佐賀県の方からのメールが一通・・・。
今日、伺います!と。。。
え~!!いきなりかい!!(-_-)メと思いながら、即猛ダッシュ!

真っ白の中!

途中天気も良く、立山連峰がキレイに見えました!やっぱ山はいいですね!
正月休み前に片づかなかった仕事の修正に。。
終始振り回されっぱなし!!!しょうがないと思いつつ、待ち合わせ場所へ。
ココで、とりあえず、旅は終了。。ばたばたで始まり・ばたばたと終わる。
何とも我が家らしい旅!
文章力無く、言いたい事が伝わらない事にイライラしながらの投稿です!
読みづらい部分はご了承下さい。
途中、お会い出来たみんともさん。はいどらにてチェックして頂いてた方々。
楽しい旅を応援して頂いた皆様。今後さらなる良き旅をしたいと思います。
色々ご指示、お勉強。本当にありがとうございました。
今回の走行ですが、車のODOメーターが途中でパンク!正式には不明ですが、
車の走行はたった1814km。。。
ハイドラ走行では2865km。。(途中からスタート・所々OFF)
大体の
総走行では3400km強(全行程を+と)でした。
結局車のメーターは最低でも1600km位は不明車決定ですね。。。
しかし、よく走りました!さすが日本車!走行にはノートラブル!
アメ車時代は、トラベル=トラブルとよく言った物でしたが(^_^)v
最後に、気になってる方も居ない事は無いと思いますので、ココで報告。
最後に仕事で立ち寄った場所に置いて有った車です。

ハイ!コースターです!手放すそうです!心揺れましたが、買えません!!
後期モデルロングの29人乗り。走行7万km強 ATグレード不明。
上記内容で、僕的には2点足りないので、悩んでません!!
3月に手放すと思う。と言ってましたので、気になる方はお問い合わせを!
手放しは、確定では無いので、悪しからず!!
Posted at 2013/01/18 23:52:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記