• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月29日

AUDIがちょっと気になる・・・。

なんかRS4とか一斉に発売されて恐ろしいパフォーマンスなので注意を引かれている・・・。

最近の車はターボにせよNAにせよ、ピークパワーがスゴイ。クラウンが300馬力を超える世の中。本当に必要かどうかと言えば全く必要なし。特に日本では。

でも“最高速300km/h”、“100km/h加速4秒台”なんて書いてあるとなんかちょっと欲しかったり。

RS4はV8、4.2L、420馬力で990万円。

S6はV10、5.2L、435馬力で1245万円。

RS4は間違いなくM3に勝負を。S6はM5のスペックには全然及ばないけどもしかするとRS6とか出た日にはまた勝負。でもAUDIってそういうの求めてる人0とはいわないけど少ないのでは・・・?

でもとても気になる。。
ブログ一覧 | カテゴリ何かな? | 日記
Posted at 2006/06/29 22:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

素敵な3輪
バーバンさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年6月29日 22:44
私も非常に気になる♪
普通にAudiのターボ実用域で使えるから良かったりするんですよねぇ☆
コメントへの返答
2006年6月30日 13:14
こないだA4の2LTFSIに乗りましたが、確かにトルクの出方が扱いやすい感じでした。吹け上がりも結構スムーズでしたし、音も結構良かったです。

問題はハンドルの軽さでした(僕的には)。もう少し重くて離すと元に戻るぐらいが希望なので。。

RS4とかどうなんでしょうね?
2006年6月29日 23:17
当然気になりますね。とくにRS4(どうせなら、日本にもカブ版も出して欲しい)!!このクラスのスーパー版って全部乗ってみたいですね。でも、個人的にはどんな理由付けしてでもM3がBESTであって欲しかったりします。
コメントへの返答
2006年6月30日 13:17
まさにそれが言いたかったー!

こういうのって全部乗ってみたくて、でもどっかM3が自分的に勝ってて、M3を所有していたいんだな~。そうそう、特にM3カブ。

でもmosくんRS4とか乗ったら危なくてしょうがないな…。日本は300km/h出せる道路ないよ。あ、あそこだけ!?

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation