• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

2007年9月の走行データ(320Si)

2007年9月の走行データ(320Si)9月は2週間弱日本に出張に行っていたのであまり走れませんでした。ちなみに今回の出張用のレンタカーは、行きがVWフェートン、帰りがVWパサートワゴンでした。

走行距離 691.1km
平均時速 60.0km/h
平均燃費 8.3km/l

なんとなく燃費が改善されてきたような気がします。そろそろ9000kmを超えて、エンジンの本領発揮ですかね?

10月は距離が伸びそうな予感です☆
Posted at 2007/10/05 18:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年08月04日 イイね!

サスペンションとか欲しいな・・・。

サスペンションとか欲しいな・・・。今の車にはホント満足しているし、Mスポでさえ少ないドイツではSiのホイールを履いているだけでもかなり珍しいので、特に弄る必要はないと思っているのですが…。やはり前の車で味をしめているというか、クルマを弄ってそれを眺めたときの自己満足感が、なんとなく欲しい今日この頃です。(遠まわしー!)

高速で走ることが多いのと、近くに山道があるということで、サスペンションが欲しいんですよねー。

今のところBILSTEINのBTSなんて魅力的。。未だ未経験のBILSTEIN。。


あとMスポ用のフロントリップなんかも、欲しいな~。日本には3Dデザインっていうのがあるみたいで、それがカッコイイと思います。でもこっちにはないし。


ルーフスポイラーとかリアスポイラー、アイラインとかもいいなー。

ほとんどどこも出してないけど、マフラーも欲しいなー。

細かいけど内装系のアルミ部品とかも欲しいなー。


あーーーーーー、キリがない!!

やっぱり我慢だ☆
Posted at 2007/08/04 05:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年08月02日 イイね!

2007年7月の走行データ(320Si)

2007年7月の走行データ(320Si)7月はレンタカーで1000km走っているのと、206の使用頻度が上がったことであまり距離は走らなくて済みました☆

走行距離 681.2㎞
平均時速 57.6㎞/h
平均燃費 7.8㎞/L

相変わらず平均速度が異常です…。日本にいたころは大体30km/h程度でした。倍ですね(笑)

8月もまたどこかへ旅行に行こうと思っています。今度は南にある湖かなー。
Posted at 2007/08/02 05:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年07月25日 イイね!

320i(MT) vs 320Si

320i(MT) vs 320Si例の異臭事件で、またもや入庫した320Si。。運転席側の窓をオートで閉めるときにコトコト音が出るのと合わせてチェックしてもらいました。

その間の代車が320iのMTだったので印象を書いておきます。実は前々から一度乗り比べてみたかったので念願叶った代車でした。

代車は320iのノーマルで、オプションの17インチホイールがついていました。サスも柔らかくてグリップも弱いので、ワインディングでの比較はできないと思いました。なので主にエンジンとミッション関連に注目してみました。


320iMTの良かったところは、低速トルクと燃費。クラッチミートもとてもやりやすく、走り出しがスムーズでした。燃費は比べるまでもなく、30%ぐらい良かったです。あと静粛性。それなりに回さないと、イグニッションがONなのかOFFなのか忘れるほど(と言ったら大げさでしょうか?)でした。普段うるさいのに乗っているからかな…。

320Siの良かったところは、やはり迫力でしょうか。エンジン音、排気音、そして若干の振動。純正にしてはいい音のマフラーと相まって、乗り換えてすぐに比較するとかなりいいムード出てました。
あと(いいのか悪いのか)エンジンの感覚がザラザラしています。パワーの身が詰まっている感が320iとは違っていました。低速トルクはありませんが、回して走ると加速感もSiの方が気持ちよいです。100キロから140キロぐらいの3・4速ギアを使った加速はかなり違いました。


高回転域の感触は、両車ともに高回転まで気持ちよく回りますが、それぞれ全然違います。iはスムーズ、Siはトゲトゲスムーズ。iのエンジンは前にも乗ったことのあるバルブトロニック4気筒。ホントにキレイに回ります。逆にSiのエンジンはスパークプラグの爆発が独立しているような感触があります。レッドゾーンの始まりが約1000rpmほど違うこともあり、より回し続けてしまうのはSiのほうでした。(僕は半分このエンジンの中毒者ですしね…)

トルクは同じでパワー差24馬力。車重差10kg。新車時の価格差4300Euro(約70万円)。

高速で走る機会の多いドイツでは、Siを選んで正解だったと思います。特に僕の住んでいる田舎では、信号も少ないですし、渋滞もほとんどないですし。
ただ、できれば燃費は同じになったりしてくれると、、、なんて無理ですよね。音で無駄に消費してますね(笑)


ちなみに、現在ドイツのハイオクは1.5Euro/L、約230円/Lです。

日本では駐車場代、車検費用、自動車税、高速道路代が高いので簡単に比較できませんが、少なくともガソリン代は圧倒的に安いんですよ☆
Posted at 2007/07/25 06:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年07月01日 イイね!

2007年6月の走行データ

2007年6月の走行データ6月は前半10日まで日本に出張していたわりには、結構走れました☆

走行距離 990.8㎞
平均時速 57.7㎞/h
平均燃費 8.2㎞/L

7月にはフランクフルトに行きたいと思っています☆
(ちなみに写真は6月に行ったホーエンツォレルン城)
Posted at 2007/07/01 05:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320Si | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation