• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

Winterreifen

Winterreifen冬用タイヤに履き替えましたー!
もちろん本意ではありませんが、いくつか理由があります。

1.冬に夏タイヤで事故しても保険対象外・・・。らしい。
2.本当に激しい雪が降ることがある(こちら参照
3.昼間暖かくても夕方・朝は寒いのでアイスバーンがありえる

ということでディーラーに行ったらまたイケテナイのばっかり!選りすぐりのナイス黒鉄ホイールのオンパレードでした。しかもそんなんでもRFTのBMWタイヤは900Euro。。高!

どうせなら、カッコイイやつ(1年の半分はこのホイールなわけだし)欲しいということでゴネゴネしていると、他の店舗で売れ残ったホイールセットがあるとのこと☆☆これはなかなかあり得るデザインだったので、入荷待ちすること1週間。で、きたのがこのホイール&BridgestoneのRFT(ブリザック)です。

18インチには劣るけど、最低限のルックスダウンでおさまりました。

でもこのタイヤのお陰でなんと最高速は210㎞/hまでにしなさい、ってシールが貼ってあります。(十分ちゃ十分。)

ま、ホントは慣らしにあたる時間だし、いいか・・・。

4月までの少しの間、こんな感じで。
Posted at 2007/02/18 20:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年02月16日 イイね!

Tankstelle

1週間が経ちました。快調に走っていますが、快調にガソリン消費しています(汗)こちらの燃料についてちょっと書いておきたいと思います。

ドイツは結構有名な話ですが、ガソリンが高いです。こっちではBenzinというのが一般的で、通常ガソリンスタンドには3種類のBenzinとDieselがあります。3種類とはBenzin、Super、Super Plusという3種類のことが多く(会社によって言い方は違います)、“Bleifrei”のレベル(無鉛レベル)で分かれています。
Benzinは91以上、Superは95以上、Super Plusは98以上というのをよく見ます。

日本のレギュラーがBenzinでハイオクはSuper Plusでしょうか??日本ではあまり何が違うのか気にしていなかったので、鉛の数値が低いということもあまり意識していませんでした。が、こちらの車のカタログには“95以上の燃料を使うこと”みたいに数字で定義されています。

日本の各ガソリンスタンドのガソリンの質の差をしりたくなっちゃいました(笑)妻に聞けって!?!?

価格はSuper Plusが1.3Euroほど、Superが1.25Euro、Benzinが1.2Euroぐらいです。Dieselは1Euro台なので、結構安いです。

がしかし!!!

今の対円為替レートは150円オーバーなので・・・。

うちの車の燃料は200円/L!!!!!!

高!!!
でもアクセルふんじゃお。
Posted at 2007/02/16 05:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年02月10日 イイね!

Hoechstgeschwindigkeit - AUTOBAHN -

Hoechstgeschwindigkeit - AUTOBAHN -Hoechstgeschwindigkeitとは最高速度という意味です。ドイツでは、車購入の際にこの数字が結構重要です。使いますし・・。

今日はちょっとお出かけでKarlsluheという街まで行きました。と言ってもKarlsluheの話を書くわけではなくその往復のアウトバーンの事を少々。

うちからKarlsluheまでには速度無制限区間があり(ちなみにAUTOBAHNはどこでも速度無制限というわけではなく、場所によって無制限です。日本のように100㎞/h制限の区間ももちろんあります。しかも速度無制限区間でも160㎞/hまでは保険の対象ですが、それ以上は自己責任で保険が全額出ないようです)、一瞬ですがこの車の本気を体感してみました。

写真は200㎞/hを指しています。カタログスペックは225㎞/hですが、実際今日230㎞/hまではメーター読みで出ました。勢い的にはまだ出そうでした☆こんど田舎を走る時にまたチャレンジします。あまりやると危ないので・・・。

このエンジンは最高です。
6気筒のようなキレイな音色ではないですが、獰猛な重い音で車を走らせます。かなり気分いいです。4速と5速の120㎞越えからの加速が気持ちよく、ついつい回してしました。6000rpmぐらいまではスムーズですが、それ以上は若干回転上昇が重くなります。今後はエンジンを回してスムーズな部分を増やしたいですね~☆

ちなみに今日200㎞/hで走っている時、余裕でカイエンに煽られました・・・。

なんという国と道路・・・。

でも最高☆
Posted at 2007/02/10 22:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 320Si | 日記
2007年02月08日 イイね!

320Si Anstellen!!

320Si Anstellen!!やっと納車です!!


やっぱりカッコイイな~★★


ナンバープレートも、微妙に順番違いますがSI320で。


まだまだ走行距離2000㎞の車なので、慣らし運転ですね。


今日の納車イベントはディーラーのショールームにドドーンと準備されていた車に乗って、他の客もいる中、少し大きめの排気音を響かせて出て行く感じでしたー。多分これって一生に1回しか経験しない可能性高いんですよね~。

とても貴重なドイツを一緒に駆け抜ける車との初日でした!

いよいよ Freude am Fahren です!!!
Posted at 2007/02/08 06:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 320Si | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation