• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

Mietwagen 13 - AUDI A3 1.9 TDI-

Mietwagen 13  - AUDI A3 1.9 TDI-車欲しいー。。


久しぶりに、レンタカー借りました。最初のレンタカーは2泊3日でA3 TDI。馬力は105馬力ですが、トルクは250N、BMWでいうと325ぐらいあるので扱いやすい車でした。

外見は最近のAUDIらしくてカッコいいですねー。思ったより大きい車です。AUDIはA3が1シリーズよりちょっと大きめ、A4が3シリーズよりちょっと大きめ、A6が5シリーズよりちょっと大きめです。これはあえて戦略なのでしょうか、それともA1のためでしょうか?
A3はサイズ的に日本のファミリーにぴったりの大きさだと思いました。

エンジンは最近のディーゼルなので文句なし。MTと信号の少ない地域には最高です。日本の教習所で乗る車はトルクのないガソリンMTなので、このいいトランスミッションのついたディーゼルMTを運転すると案外MTがめんどくさいだけのものではないと理解される気がします。
ただやっぱり退屈なエンジンですねー。回転数は最高5000回転ほど。しかもそんなに回すものでもないですし(汗)

FFでしたが、高速も安定していました。BMWは超高速時にちょっと不安な感じがしますが、AUDIは少ない。200キロぐらいまでならかなり満足です。

内装はやっぱりイケてます。レンタカーの一番低いグレードの車でもあの内装レベル。BMWでは到底考えられません(苦笑)。次期車検討のA5にも書きましたが、かなりものの質感が高く、スイッチなどの感触がいい感じです。最近のAUDIの人気の理由はこのデザインと質感に間違いないです。



この車とスポーツカーの2台体制なんてとてもいいですねー。


もちろんスポーツカーは911、両方VWグループで(笑)


ちなみにドイツのレンタカーは安いです。AUDI A3を借りて1日49Euro。大体7000円弱。2日で700kmほど走りましたが、燃費も良くて6割ぐらいディーゼルを使ったぐらい。

残るドイツ生活も1ヶ月半。もう少し色々な車に乗れればいいと思います。
Posted at 2009/08/16 22:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2008年10月30日 イイね!

日本での車 アルテッツァGITA

日本での車 アルテッツァGITA日本での車、東京バージョンはアルテッツァ・ジータです。妻の実家の車ですが、全然乗られてないらしく、もうかなり古いですが走行距離はたったの18000km…。かわいそうな車です。。しかも前後バンパーとかぶつけられてるし、ヘッドライト曇ってるし、洗車で取れない水あかとかもいっぱいだし…。。もっと大事にしてほしいものです。。

この車、実は220馬力の3L直列6気筒エンジン搭載でめちゃめちゃ速いんです(苦笑)。普段173馬力の4気筒に乗っている身としては、アクセルを踏み込んだときのパワー感が病みつきになりそうです。

東京滞在中の3週間弱、乗りまくります☆
Posted at 2008/10/30 23:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2008年09月13日 イイね!

Mietwagen 12 - BMW 118d -

Mietwagen 12 - BMW 118d -今週前半はスペイン・バルセロナの近くに出張でした。スペインでは、お客さんを乗せるということもあり、ちょっといいコンパクトカーという予約をしてもらいました。すると出てきたのは118d。走行5500kmのほぼ新車でした。

前回は30kmほどのレンタカーだったのですが、今回は400km弱の距離を走れました。


【良かったところ】
6MTだったので、スタートストップ、いわゆるアイドリングストップ機能がついていました。これは最初驚きますが、高速の料金所(スペインの高速は有料です)、信号、渋滞、駐車場のドアの開閉待の間、なんでも止まります。最初はエンストしたのかと驚きますが、表示が出ていてすぐに気づきます。多分バッテリの充電状態にもよると思いますが、エアコンは動き続けます。
この時代にぴったりのいいシステムだと思いました。
あとはMTのギア表示がなかなかいいと思います。自分が今どのギアに入れているか、そしてシフトアップ・ダウンを進めてくれます。考えようによってはウザイですが(汗)、無視してもいいことなので、使えると思います。
いつものことながら、トルクと燃費は凄かった…。5.1l/100km、なので20km/lほどでした。。
あとたびたびマニアックな話ですが、ウォッシャーシステムのスプレーの出方がメカニカル、かつ穴1個で実現されているのに驚きました。

【あまり好きではなかったところ】
実はあまりありませんでしたが、リアの居住性はやはりちょっと厳しいかと。でも子供を乗せて走る、または誰もほとんど乗せないのであれば、困ることは全然ないです。荷物も載るし、視界もいいし、剛性も高いし…。
そういえばミラーが手動で折りたたみでしたが、それも大した問題ではないですし。


1シリーズ、売れているだけあっていい車ですね~。120dとか凄く速そうです。130も気持ちよさそうだし。僕はヘッドライトが目がギョロッとしている感じがしてあまり好きではないのですが、それ以外はいけてると思いました。黒のMスポとかだとかなりカッコよさそう。

ヨーロッパの街並みに馴染んでいたのも印象的でした。
Posted at 2008/09/13 14:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2008年08月30日 イイね!

Mietwagen 11 - MINI Cooper MT

Mietwagen 11 - MINI Cooper MT320siに傘の先が当たったり、トランクにちょっとしたスクラッチがあったりしたので、それを修理するためにちょっと入院してました。そこで借りていたのがクーパー。新しいエンジンのMINIですが、印象を書いておきます。

【良かったところ】
言うまでもなくデザインはいいですよね。でもじっくり見てみると、若干ヘッドライトの位置が高いような気がしました。でもミラーの形状、短いオーバーハング、立ったフロントガラス、末広がりの後姿など、やっぱり雰囲気がいいクルマだと思いました。
内装は、好き嫌いが分かれそうです。個人的には真ん中の大きなスピードメータはあまり。。実際速度は目の前のデジタル表示を見て走りました。
何よりMTの操作感はこのクラスでは抜群にいいです。比較すること自体に問題があるかもしれませんが、プジョー207、ルノールーテシア、FIATブラボー、オペルアストラ、AUDI A3などの車の中で一番良かった。BMWと比べても気持ちよい節度感で、いいMTだと思いました。

【あまり好きではないところ】
意外にもエンジンが。ちょっとエコエンジンっぽ過ぎました…。アイドリングは700回転ほどで、エンジンをかけても目覚めるというよりかかる、っていう雰囲気のエンジンON。ちょっと予想外でした。
アクセルを踏めばそこそこ良いですが、ちょっと遅い。やはり期待が大きすぎたのかもしれませんが・・・。MINIは今まで日本で乗ったMINIマニアチューンのクーパーSか、知り合いのクーパーSしか乗ったことがなかったので、ハイパワーエンジンのイメージが強すぎたようです。

妻にいままでしきりにMINIを勧めてきましたが、ちょっとかわいすぎるらしく(苦笑)、いつも却下。でも僕も試乗するとMINIならクーパーSが欲しくなりました。

最後に驚いたのが燃費。なんと15km/Lほどでした…。

やはりエコエンジンだ。。
Posted at 2008/08/30 04:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2008年05月21日 イイね!

Mietwagen 10 - SAAB 9-3 (1.9L Diesel)

Mietwagen 10 - SAAB 9-3 (1.9L Diesel)昨日今日はUKに出張でした。
UKはいつもちょっと変わったレンタカーに乗れるので楽しみにしていたのですが、今回もちゃんと期待に答えてくれました☆
ちなみに今まで3回出張していて、TT、EOS、9-3と普通ではありません。今回もアルファ・ブレラ、Ford Forcus カブリオレ、9-3との中から選びました。

すごく久しぶりに右ハンドルのMTを運転したのですが、案外普通に運転できました(当たり前!?)。

【良かったところ】
例のごとく1.9Lでも十分な低速トルクと初期加速は、最近のディーゼルらしくいけてました。スピードを出しても乗り心地は良く、ステアリングも安定していて予想外でした(失礼・・・)。
レザーシートの質感が良く、インテリアがいろいろとこってました。例えばサイドブレーキはリリースしているとインテリアに一体化するようになっていたり、ドリンクホルダの動きが複雑だったり、エアコンの噴出口がちょっとオシャレだったり、他と違う感じが出ていてとても好感が持てました。イグニッションも運転席と助手席の間にあって、特別な感じでした。

【あまり好きではなかったところ】
これもけっこういっぱいありました。。
ウィンカースイッチの剛性が低いのと、ウィンカースイッチに付属スイッチが多すぎて他のボタンを押してしまいました。さらに意味の分からないボタンがあり、押すとインパネの表示が消えたりしました。何のため!?
どういう価格帯の車なのか読めないのですが、キーがプラスチック過ぎました。ボタンを押した感覚もちょっと。
さらにトランクの開き方がおかしい。ものすごく簡単に開くので、行き過ぎて壊れそうでした。慣れの問題もあるかもしれませんが、6シリーズもその傾向があると思っていましたがはるかにそれ以上でした。
極めつけは燃料の残量表示の故障。まだ走行距離300マイルの新車なのに、燃料を満タンに入れても針が満タンを指しません・・・。これは固体の問題と思いますが、あってはいけないレベルの問題かと。


とにかくデザインは好き嫌いがあると思いますが、個人的に好きでしたし、内装のこだわりが良かったので全体の印象は良かったのですが、書くと案外好きでないところがあったようです(苦笑)。

次回もまたUK出張のレンタカーが楽しみです☆

次はブレラかミニクーパーDに乗りたいな~。
Posted at 2008/05/21 05:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation