• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

次期車検討⑤ E46 M3 & 330ci Cabrio

次期車検討⑤ E46 M3 & 330ci CabrioBMW運転したいです・・・。今直6に乗ったら感動すること間違いなしです!



もうBMWなし生活も2か月以上経ちましたが、みなさんのブログを見ていると楽しそうでいいなーと思う内容が盛りだくさんで、車欲しい病がぶりかえしています(笑)。


さて、今日はE46の検討です。


僕のお友達登録させて頂いている中で、もはや完全にマイナーとなってしまっているE46世代。でも今だに色褪せない魅力を持っているモデルもあると思っています。
言わずと知れた最後の直6M3。(もしかするとダウンサイジングとかいって次のモデルは直6ターボだったりして・汗)
そして個人的に傑作だと思っているカブリオレ。しかも一番好きなM54エンジン搭載☆


確かにE92やE93と並ぶと古いデザインであることは間違いありませんが、現在日本で入手可能な価格でこのどちらかを選ぶというのはなかなかいいと考えています。


E46M3は認定中古車だと450万円~500万円。

E46 330ciは300万円~370万円。


うちはAT限定ですから、M3だとSMGを選択する必要があります。このSMGが読めません・・・。故障が多いと聞く場合もあれば、全然大丈夫だよ、って聞く場合も。なので、個人的戦略としては、Premium selectionのM3を買えれば問題ないのではないか、と。
すると最終モデルがPremium selectionの条件に当てはまるのは今年末、または登録が遅かったモデルでも来年初め。
これを狙うべきだと思っています。

そしてカブリオレ。これは状態がいいものを屋根付きで保存できるかがポイントです。駐車場の条件によっては、これをいい感じに仕上げて乗るのもいいかもしれません。しかもサーキットで事故ったあとは、“あまり激しい運転をしない車に乗ったら?”と言われており、その条件にもジャストフィットです。日本中で数の少ないモデルだけに、状態がいいのを見つけられれば、これもいい選択です。



・・・と書いていると自分の欲しい車がこの辺にある気がしてきています(笑)


A5
335クーペ
320クーペ
325セダン
E46M3
E46 330ci カブリオレ

日本の道路状況に合っていて、スタイルも欲しいもので(カッコよくて)、運転しやすくて、そして何よりエンジンがイケている、予算に合う車。。


なんとなく見えてきました!
Posted at 2009/08/09 16:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記
2009年08月01日 イイね!

次期車検討④ E90 3シリーズセダン

次期車検討④ E90 3シリーズセダンBMWはF1撤退ですか。。残念。
でもまだWTCCがありますね!

WTCCといえば320si、そして320siと言えばニュルで事故・・・じゃなくてE90です。

もちろんE90も候補にあがっています。しかも一番おいしそうな2.5L直6モデルもあるし。日本で乗るなら一番バランスがいい(といっても若干オーバースペック)のではないでしょうか?
やはりエンジン主体で決めるなら、これです。


325はLCIモデルだと大体400万円程度。

前期型だと350万円ぐらいでMスポが買えますねー。

323なら300万円も見えてきます。


実はBMW Performance が日本で発売されていなければ、エアロ・シート・ブレーキを買いそろえて持ち帰り、325にフル装備してみたらどうかな、なんて考えてました。

が、


今では日本でも発売されましたのでレア度急降下・・・


しかも前期型のに装着したらどうなるか読めません(汗)。後期型には予算が足りません(苦笑)。後期型だとさらにミラーも交換したいし・・・。



E90は使い勝手もいいし、前期型もカッコいいし、いいと思うのですが、なんとも3台連続というのが微妙な抵抗です。
ただ、逆に言うと、2006年の初めに323、2007年2月~2009年5月に320si、時間にすると合計3年半ぐらいしか乗っていないということに気づいてもいるんです。
これから7年乗ってもまだ10年。

やっぱりこれもアリな選択と言うべきです。


自分が悔しくも事故で壊してしまった320siと同じスタイルにして325を所有してみようかとも考えています。


フルBMW Performanceの325か、320siスタイルの325。


悩ましい~。。

でも楽しい(笑)。
Posted at 2009/08/01 03:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記
2009年07月25日 イイね!

次期車検討③ E92 3シリーズクーペ

次期車検討③ E92 3シリーズクーペ共感していただける人が多いと思って書きますが、クーペに323か325、欲しくないですか?新型Z4のように、2.5Lと3Lターボ、の2種類か、またはそれと2Lの3種類。

個人的には2Lと2.5Lでいいのですが、もっと財力のある方々には335が必要なのかもしれません(汗)


僕は中古車専門なので、中古車価格を比べてみると、
320クーペ=330万円~400万円
335クーペ=430万円~550万円

という具合なのですが、なんとちょうど僕の予算はその間…。帯に短し襷に長しとはよくいったもので、320だとかなり装備の充実したMスポが買えて、335だと頑張ってノーマルが買えるところにいたりします。


そこでさっきの議論なのですが、2.5Lがもしあったらちょうど間で、ぴったり予算内になるのにな~なんて思うわけです(笑)
税金安くて燃費良くて自然吸気直列6気筒でパワーも200馬力前後のドンピシャスペック!

BMWジャパンさん、正規輸入しませんか(笑)?


こう書くと、“ドイツで買って持って帰ってくればいいじゃん”という声が聞こえてきそうですが、これが意外にうまくいかないものなんです。
ドイツの中古車価格は日本よりも圧倒的に高く、しかも今のレートでは全く話になりません。
ドイツでの1年落ち程度の325クーペMスポーツは大体38000Euroぐらいで、日本円にして500万円弱。これに輸入費用を加えて、今後の並行輸入車という微妙なハンデを背負いながら車に乗る事を考えると、全然ペイしないのです。
普通に335クーペ買った方が簡単で安いと。。。

難しいですが、E92がかなり有力候補であることには変わりありません(笑)


日本に帰って1番最初に試乗するのはこの車だと思います。
Posted at 2009/07/25 04:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記
2009年07月20日 イイね!

次期車検討② AUDI A5 2.0TFSI

次期車検討② AUDI A5 2.0TFSIBMWが好きで好きでたまらない僕ですが(笑)、A5だけにはとても興味を引かれています。
まずはスタイル。このクーペ、カッコよすぎでしょ?E92も素晴らしくカッコいいですが、それに勝るとも劣らない。街で見かけても独特の存在感と高級感。これはかなり魅力的です。LEDのデイライトも特徴的です。

実はA4の同じエンジン・トランスミッションのものに試乗しました。
エンジンは2L直噴ターボで211馬力。トランスミッションはVWグループのお約束DSG。そしてAUDIといえばクワトロ。現代の車の代名詞のような技術のオンパレードですね(笑)。

走ってもBMWとは全然違う世界が。
エンジンは回さなくてもトルキーで、電光石火のシフトチェンジ。速いです。エンジンはうたわず奏でず、そしてマフラーからの排気音も小さい。でも現代的な速さ。いい感じです。
ハンドルは軽く、あまり好きではないですが、ハンドル自体の質感やインパネ周りの品質もまさにいい感じ。凄いですよね、最近のAUDI。

内装は皮の質、さっき書いた運転席周りの質感、オーディオの音、スイッチの操作感、どれも抜群でした。こういう“気持ちいい”が存在するんだな~と。

そして価格。ちょうど320クーペと335クーペの間、そしてスペックは325と330の間。絶妙。


誰を乗せても、まずこの車に納得してくれること間違いなしな感じでした。



でもなんだろう、この気分は…。



なぜか僕は内装の質感が低くても、チリの合わせが少々悪くても、オーディオの音が悪くても、ちょっと時代遅れな感じでも、
エンジンに唸りを
マフラーに咆哮を
ハンドリングに緊張を
ドライブ後に爽快感を
感じていたいな、なんて…

そうなんです、BMWを運転したい気分になったんです(笑)


日本に帰ったら、もう一度、今度はA5に乗って、BMWと勝負ですかね☆
Posted at 2009/07/20 00:06:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記
2009年07月18日 イイね!

次期車検討①

次期車検討①人生に車を買う機会って何回あるんでしょうね?


世の中はハイブリッドやら電気カーが話題で売れまくってますし、
購買条件は燃費やらエコ減税…。

それもいいと思います。
でも僕が車を買うのはそういう基準とはちょっと違います。恐らく多くのみんカラの皆さんと同じで(笑)。


次期車の条件は…
①いいエンジン
②ドイツ製クーペ
③4人以上乗り
④AT
⑤走って楽しい
⑥予算に入る(笑)
という感じです。たったこれだけ、でも実はほとんど選択肢がありません。予算が少なすぎるという突っ込みはなしでお願いします(苦笑)


【いいエンジン】
やはりこれは重要です。でも何をもっていいとするかは個人差がありますよね。僕がいま存在するなかでいいと思っているのは、BMWだと
326S4(E46M3)
M54(E46時代の直6)
N45(320si)
N52(E90時代の直6)
N54(335系)
だと思っています。それぞれ差はありますが、どれもいいエンジンだと思います。N45だけ4気筒、N54だけターボ、326S4だけMエンジンです。
8気筒以上のエンジンは全然考えていないので、これぐらいだと思います。

この他には、4気筒だとアルピナD3のディーゼル4気筒、AUDIの2L直噴ターボ、インプレッサSTIの水平対向ターボ、6気筒だとポルシェの水平対向、GTRのツインターボにも興味ありです。

【4人以上乗りドイツ製クーペ】
これが実は難しくて、
BMWには3シリーズクーペ、6シリーズ、1シリーズクーペ。
最近マイブームのAUDIにはA5とTT。
VWのシロッコ。でもこれはイメージするクーペの形じゃないです。
ベンツの新型Eクーペ。
そして夢の911。

僕は新車を買う気が全くない(というか買えない)ので、年式や排気量、標準車やハイライン・Mスポーツ(BMW基準だな…)、色などを含めて、いろいろ考えないといけません。

次回は具体的に予算に入りそうな車に絞り込んでいこうと思います(笑)
Posted at 2009/07/18 23:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation