• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

BMW Style Essence

BMW Style Essence1泊2日で宮古島にハードスケジュール旅行に行ってきました(苦笑)。旅行そのものはとても疲れましたが、羽田空港との往復の335との初高速ドライブ、満足でした・・・☆
ちょっと快適過ぎて気付いたらアウトバーン並みのスピードになっていてびっくりでした。


さて、スタイルエッセンスという名目で値下げ、やってますねー。
BMWに乗る人が増えるのは、基本的に大歓迎なのですが、値下げは下取りを下げるので、やっぱり高価で値段の下がらない車であって欲しいと思ったりします。
自分は安く買おうとしているので、若干矛盾した気持ちですが(苦笑)


いやいや、こういう内容ではなくて、写真の端っこに写っているワイパーなんです、気になったのは。写真は今年のフランクフルトショーからの写真です。こないだディーラーに展示してあったスタイルエッセンス仕様の車、見るからに細々としたワイパーに変わっていました。こういうあからさまなコストダウンの見える変更をするのって、どうでしょう?しかもこれってコストにしてどれだけ下がっているんでしょうね?お客さんは少なくとも約400万円払ってこの車を買うのに。
質感を下げずにコストを下げる、見えないところのコストを下げる、必要のない装備を省く、というのはなんとなく仕方ない気がしますが・・・ちょっと残念な気分になりました。。
Posted at 2009/12/14 00:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年10月10日 イイね!

次期車検討⑥ 330ci カブリオレ試乗

次期車検討⑥ 330ci カブリオレ試乗台風のときの飛行機の着陸はなかなか怖いです(苦笑)。ぐらぐら揺れてました。。


日本に帰ってきた、ということは次期車本気検討開始なわけですよね?
なので早速行ってきました、候補車の試乗。

第1回は・・・
330ci カブリオレMスポーツ(写真はノーマルですけど)、2005年式右ハンドル、アルピンホワイト。


まず外装ですが、やっぱりカッコいいですね~このカブリオレ。開けても閉めてもカッコいい。普通のMスポ用の17インチなので、若干ホイールが小さい感じですが、エレガント+スポーティで、好きです。

内装は黒レザーと黒カーボンパネル。じゃなくてカーボン風パネル(笑)。これも好きです。自分の記憶よりも若干ステアリングが太い気がしましたが、運転しやすい車のサイズでした。4人はちゃんと乗れるので、子供二人でも全然OKです。

M54エンジンはなんとも表現できないぐらい、濃密です。回転上昇とそれと同時に出てくる心地よいパワー感。高回転の音・・・。カブリオレって重いんでしょうけど、全然十分ですね、231馬力で。サーキット走るわけでもないし(笑)。
それにしてもこの車ホントにノーマル?っていう排気音してましたけど。。
あ、あとエンジン始動時の音もいい雰囲気です。下向けに何か大きな音が出てる気がします。アイドリングプラスアルファぐらいの回転数の音もなかなか迫力ですし、これは欲しい!


問題は自分の希望とのずれですね。
希望は、サファイアブラック、左ハンドル、Mスポ、できればタンレザー。2005年以降式がいいんですけど・・・。ないですよね。
希望からずれている割にはちょっと高い357万円。希望通りの仕様でこの値段なら即決しますけど。

あとはディーラーの対応ですかね。
やっぱり僕は宇○宮のディーラーでは買えないな。
担当者と約束していきましたが、本人いませんでしたし、
BMWは横浜で安いと。なぜなら潮風の影響で錆びる可能性が高いからだ、と。
信じられますか?(笑)
僕はそんなに変な態度だったりしないと思うんですけどね・・・。

クルマはいいのですが、希望とのずれと価格、あとディーラーの質からして今回は購入できません!


次回は12日に335クーペの試乗に行ってきます☆
Posted at 2009/10/10 20:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年10月01日 イイね!

FREUDE IST BMW

FREUDE IST BMWBMWジャパンのキャッチコピー、“駆け抜ける歓び”から“歓び。それはBMW”に代わりましたねー。

やっぱりこういうのって最初は聞きなれないです。


ただ、キャッチコピーって翻訳する必要があるのか微妙だと思いませんか?

FREUDE AM FAHREN を “駆け抜ける歓び”と訳したのはかなりうまい印象です。

が・・・

FREUDE IST BMW は・・・


訳そうとすると難しいですね。


アメリカで Ultimate Driving Machine というキャッチコピーを使っていたことがあると思うのですが、
それって独自だと思うのです。
BMWジャパンも独自になんかしっくりくるの、作ってもいいかもしれません。


“歓び。それはBMW。” ちょっとしっくりこないです、個人的に。


僕的には“駆け抜ける”っていう言葉が欲しかったな、と。キャッチコピーにBMWを入れたかったんでしょうね。



“駆け抜けるBMW”・・・変ですか。。(苦笑)

じゃ“駆ける・歓ぶ・BMW”・・・ やっぱり“駆け抜ける歓び”が好きみたいです(笑)
Posted at 2009/10/01 07:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年09月27日 イイね!

ドイツ生活、最後は1シリーズ

ドイツ生活、最後は1シリーズ206も売却し、今は最後のレンタカー生活です。

幸運なことに、最後のレンタカーは116i。本当にうれしいです。
もうドイツでBMWを運転することはないと思っていたので・・・。
久しぶりに乗ると、BMWのエンジンやハンドリング、いつもの内装、いつものメーター。燃費計はありませんけど(苦笑)
なんか落ち付きます。やっぱり僕はBMWが好きだな~。



ドイツの116は2Lの直噴エンジン、N43型。122馬力ながら6MTと組み合わせでかなりいい走りをします。メーター読みですが228キロぐらいまで出ます。
それでいて燃費はいまのところ1000キロ走って12.8km/L。アウトバーンでめちゃくちゃ飛ばしてもこれですから、かなりいいと思います。
今はやりのマイクロ燃費対策で、スタートストップ・グリルシャッターが付いています。おそらくブレーキ回生、低抵抗タイヤも履いていると思いますが、これは判断できません。

高速安定性も、乗り心地も、積載性能も、優れていますねー。160キロぐらいで巡航するのは快適そのもの。瞬間燃費も20キロ/Lを表示。エンジン音もいい音ですし、ハンドルのふらつきもないし。16インチだからかもしれませんね。毎朝息子の幼稚園に息子と自転車を乗せて連れていっていますが、子供用の自転車ぐらい簡単に積めます。僕の会社のカバンとジムの用意もまとめて。今日はさらに捨てるためのマフラー(320si純正・涙)、ベビーカーも一緒でしたが積めました。

ものすごく気に入ってしまいました☆


こういう車をセカンドカーに持てたら理想的なんですけどねー。現実的にはファーストカーですよね、値段的にも(笑)。
同じ2Lのガソリン直噴エンジンに116・118・120があるのは解せないですが、ここまで高性能な116を出せるBMWは大したものだな~と思うのです。
エアコンはマニュアルだし、集中ドアロックは車速感知式じゃないし、ヘッドライトはキセノンじゃないし(だからリングライトもないし)、ミラーは電動じゃないですが、それでもこんなに走るのはやっぱりスゴイ。そこにこだわりを感じるのです。この装備をはずして、まともな値段をつけて、買う人はあんまりいませんよね(笑)。そんなんなくても走る、深読みしすぎ、BMW信仰しすぎ、というのは分かってますがやっぱりそういうメッセージがあると。


BMWに乗り続けようと思う今日この頃なのでした。


ドイツ生活、残り1週間。


駆け抜ける歓びを感じつつ、次期車検討に励みます(笑)
Posted at 2009/09/27 02:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年09月23日 イイね!

ホイールについて教えてください

ホイールについて教えてください毎日日本に帰ってどの車、というかどのBMWを買おうか考え中です(笑)


今日はシルバーウィーク最終日ですので、みんカラのみなさんにお力添えをお願いしたいと思います。


写真のホイール、E90系用のBMWパフォーマンスのホイールです。
ホイール・タイヤサイズは、

フロント=8Jx19インチ オフセット37 タイヤ225/35
リア=9Jx19インチ オフセット39 タイヤ255/30

です。


このホイール、E46 クーペ・カブリオレに履けますか?


インターネットでいろいろ調べたのですが、E46にどこまでのホイールが履けるかという情報は手に入りませんでした。
一番近い情報は、BBSのREというホイールが、E46用で
フロント=8Jx18インチ オフセット35 タイヤ225/40
リア=9Jx18インチ オフセット45 タイヤ255/35
というのがありました。
これが履けるのであれば、おそらくフロントは大丈夫と予想されますが、リアが判断できません。オフセット的には6mm外に出るだけですが、タイヤのサイズが違うとフェンダーとの隙に影響が出るような気もします・・。

どなたか9Jの19インチでオフセット45のホイールに、7mmのスペーサー追加して履いていた、なんていう情報をお持ちの方がいらっしゃると心強いです。


よろしくお願いします!
Posted at 2009/09/23 05:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation