• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

ディアベルで人生初ツーリング

ディアベルで人生初ツーリングレンタルバイクでDUCATIのDiavelをお借りして、人生初のバイクツーリングに出かけてきました!ヘルメットも購入して☆

教習所と社内以外で初めて大型バイクで公道を走るのでなかなか緊張しましたが、案外走りだすと車でいつも通っている道だったりするので違和感はありませんでした(当然!?)
まだまだ素人なので、山道よりは海岸道路、というコンセプトでこのルートにしてみました。

ルートは横浜~江の島~三崎港(まぐろ漬け丼)~横浜横須賀道路経由で帰宅、151.3kmの行程でした。
バイクならではの爽快感と、バイクならではの苦しみ(大袈裟)を体感できました。

まずは爽快感。
風をもろに受ける感じ、大きなエンジン音と体に感じる鼓動感。圧倒的な加速。これは車ではなかなか感じられない気分です。スロットルを開いた時の気持ちいい事!しっかり捕まってないと危ないです(笑

Diavelは極太のタイヤを履き、スーパースポーツ譲りのエンジンを搭載した非常に速いバイクなのですが、スタイルはクルーザーにも近く、個人的にはかなりカッコイイと思います。SAや三崎港でも他のバイク乗りの人に"いいですね”と声をかけられました。
なんとなくですが、バイクでツーリングをしている人同士が話しかけやすい雰囲気がある気がしました。


そして苦しみ(笑
やっぱり暑いです。。特にこういうエンジンのバイクはエンジン温度が上がりやすく、そのエンジンから人が近いというのもあり、暑い!
それでいて安全のために長袖、やけど対策に長ズボンは必要なので、走っていないと苦痛です・・・
横で涼しそうにエアコンをつけて走る車を見るとなんだか羨ましかったです。
もしかして今ツーリングに行く時期じゃないのか!?

大型トラックの並走を追い越せなくて暑い思いをしたり、交通量の多いところを信号でサッと前に行けたり、高速道路で後方確認をすると首に風圧がかかったり、低速でフロントブレーキをかけてギクシャクしたり、エンジン温度が高くなりすぎてレスポンスが落ちたり、ヘルメットの通気口の開閉で差があることを確認できたり・・・ 非常にいろいろ学べた一人ツーリングでした。


今度は少人数でのツーリングに行ってみたいと思います!

Posted at 2013/08/23 07:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月10日 イイね!

DUCATI Diavel

DUCATI Diavelやけに暑いですね。毎年夏ってこんなに暑かったっけ?とか冬ってこんなに寒かったっけ?みたいなことを言っている気がします…。

いよいよ夏休みに突入!

これから2週間、プールからBMW、そして今年からのスペシャル企画、バイクレンタルも含めて、たっぷり楽しもうと思います☆


今回借りるのはコレ、Ducati Diavel。
僕が大好きな3メーカーの一つDucatiの、とてもスポーティなクルーザー。

スーパースポーツはスピード出し過ぎてしまいそう、アメリカンはちょっと重くて扱いにくそう、Nakedはシンプルでカッコイイけどもうひとひねりしたい、ストリートファイターはABS搭載されてない・・・と全ての要求を満たすDiavel。
ちょうどいいんです、価格以外(笑


いくつかのバイクをレンタルして、一番好みに合うものを探そうと思います。


ま、その前に京都までのBMWツアーがありますが☆


楽しみな夏休みです♪


Posted at 2013/08/10 20:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月30日 イイね!

DUCATI Monster 1100 EVO & 696

台風でクルマに傷がつかないかドキドキしています・・・(汗
カバー買ったのに暴風で弾き千切れそうになってるし。。


今日は朝天気が良かったのでDUCATI試乗に行ってきました☆


Monster 1100EVOと696。
ネイキドのバイクはカッコイイのが多いのですが、その中でも色気のあるバイクはなかなかないんですよねー。ブルターレ910Rとか990Rというかなりカッコイイモデルもある(ブランド名はMVアグスタ)のですが、我らがABSが未装着でして(笑
やはりブランドイメージ先行でDUCATIに行ってしまいました。


最初に1100EVOに乗ったのは間違いでした。。

音も鼓動感もクラッチの感覚もパワー感も、どれも新鮮で。今までの大型バイクは、教習所のCB750か一回だけ乗ったハーレーの883ですから。。
かの有名なDUCATIの2気筒エンジン、やっぱりいいですね~。股の下でエネルギーが爆発、すぐ後ろの排気管から咆哮をあげるので、生々しさが素晴らしい!
200kgに100馬力、すごいですねー。
まだ扱いなれてないので、効きすぎるフロントブレーキ(もちろんBrembo)とエンジンブレーキに戸惑いましたが、乗り続ければ楽しい事間違いなしでした☆

その後696に乗ると、歴然としたパワー差が・・
これは先に乗せるべきでしょう・・
クラッチも軽く、エンジンブレーキも自然で、加速には十分なパワーがあるので、先に乗っていれば絶対満足していたはずですが、最新EVOエンジンを積んだ1100相手では。。
しかもトラクションコントロールもついていて、スリップしやすい路面などでの急な出力も押さえてくれたりして安全ぽいし♪


ということでネイキドシリーズの有力候補、DUCATI 1100EVOがこれからのベンチマークになりました☆


来週はいよいよSS(スーパースポーツ)の試乗に行こうと思います!!
Posted at 2012/09/30 22:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月08日 イイね!

BMW S1000RR & DUCATI 1199 PANIGALE

最近バイクが本気で欲しくて、ディーラーに奥さんを連れて洗脳活動中です(苦笑
諸事情により、ABS付きのバイクを買おうと思っているんです。

そしてその中でも最新技術を盛り込んだABSを積んでいるのは・・・
BMW S1000RR
DUCATI 1199 PANIGALE
Kawasaki VN1700(バルカン)
Kawasaki GTR1400
Harley Davidson DYNA

なのでまずはこの中から候補を探してみようかな、と。
するとやっぱり最初の2車種が見た目で気になりますよね(笑


・・・ということで先週はまずBMW。そして目当てはS1000RR。



左右非対称のフロントデザイン、やっぱりどこかで大好きなBMWのエンブレム、迫力満点の音、最新装備満載な感じ、そして200万円を切る価格、BMWはSSを作ったのは初めてだそうですが、なんというか全部盛りなバイクですね。
最有力候補間違いなしです!!



今日はDUCATIへ。
DUCATIのStreetfighterというバイクがデザイン的には一番好きなのですが、ABS搭載モデルがないので泣く泣く却下・・・
そして激しすぎるだろうな~と思っていたPANIGALE。


これかなり艶やかですね~。イタリアのバイクにはなんとも表現しにくい独特の雰囲気があります。赤や白、黄色という色もなんだかいい色で。
バイクの細部にちりばめられたデザインのこだわり感と、そして音!
日本仕様は騒音規制にひっかるらしく、マフラーがなんだか変な形になっていますが・・・
これは本国仕様に戻すことにして☆

微妙な問題はこのバイクは車両が209万円、そしてマフラーなどを本国仕様に戻すと追加で50万円ほど必要だとか。。
高すぎでしょう(笑

848、1098、1199の音を聞かせてもらいましたが、思いのほか一番良かったのは1098でした(汗

でもやっぱりバイクのるならこういうのもいいな~


これからゆっくり考えます!!
Posted at 2012/09/08 21:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月15日 イイね!

Kawasaki Z1000

Kawasaki Z1000突然ですが、このバイクカッコイイと思うんです。
KawasakiのZ1000。
Kawasakiと言えばNinjaですが、あえてちょっと外して(笑


最近こういうのに囲まれて毎日生活しているのですが、知れば知るほど魅力的なメーカーだと思います。
前のイメージは、なんとなくヤンキーっぽいというか、バイク好きの男子っぽいという感じでしたが、実際最近のモデルを見るとどれもデザインがいいんですよね~

失礼ながら、予想外に良い、という印象で(汗


なかなか自分でバイクを買うというのには難関がいくつもありますが・・・


買えるとなったら有力候補です☆
Posted at 2012/06/15 21:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation